説明

Fターム[2H030BB63]の内容

カラー電子写真 (128) | 同一工程の反復によるもの (67) | 二工程以上の組合せ (4) | 黒色現像手段を有するもの (4)

Fターム[2H030BB63]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】モノクロモード時の転写ベルトの移動を簡易な機構により行い、かつコンパクトにすることができる画像形成装置を提供する
【解決手段】中間転写ベルト28の上辺には、黒用感光体36とカラー用感光体58が並設されている。黒用感光体36とカラー用感光体58との間で中間転写ベルト28に接する固定テンションロール80が設けられている。この固定テンションロール80を境として中間転写ベルトの一辺は、黒用感光体配置領域28aとカラー用感光体配置領域28bとに分かれる。モノクロモード時には、例えば支持ロール30aが下方に移動し、黒用感光体配置領域28aにおける中間転写ベルト28はそのままの位置を維持し、カラー用感光体配置領域28bが下方に動かされる。 (もっと読む)


【課題】 実際に画像形成がされる状態を適切に反映して、用紙上に形成された画像がカラー画像であるかモノクロ画像であるかを判別することができる画像処理装置、および適切に課金をすることができる課金装置を提供する。
【解決手段】 色判別部305は、垂直イネーブル信号の受信回数に基づいて、形成される画像がカラー画像であるかモノクロ画像であるかを判別する。課金部309は、垂直イネーブル信号の受信回数に基づいて、適切な課金をする。したがって、課金を計算する負担を少なくしつつ、適切な課金を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】カラー電子写真装置において、省電力モード時など、動作が不必要な時には、その部品の電源をオフすることにより、消費電力を低減させ、省電力規格を充分に満足するカラー電子写真装置を提案することにある。
【解決手段】前記両面印刷ユニットは、その構成内容により、カラー電子写真装置内の電源装置から、電力の供給が必要か否かを、カラー電子写真装置の制御装置に報知する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の感光体を用いるいわゆるタンデム型の画像形成装置において、使用頻度の多い単色ブラック用の感光体の寿命を残りの感光体と同等に延ばすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 単色ブラックK用の感光体6の感光層膜厚を他の現像色Y,M,C用の感光体6の感光層膜厚よりも厚くすることで、使用頻度の多い単色ブラックK用の感光体6の寿命を他の現像色Y,M,C用の感光体6の寿命よりも延ばすことができ、単色ブラックK用の感光体6が早く寿命に達してしまうのを防止できる。 (もっと読む)


1 - 4 / 4