説明

Fターム[2H044HA02]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 眼幅調整 (13) | 光軸垂直面回動 (4)

Fターム[2H044HA02]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】ミラーを使用するとともに、眼幅調整が可能で使い勝手のよい双眼鏡筒を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる双眼鏡筒は、第1の接眼レンズ22と、第2の接眼レンズ23と、ビームスプリッター18と第1ミラー19とを内蔵する第1本体枠9と、第2のミラー20および第3のミラー21を内蔵する第2本体枠11と、第1本体枠9と第2本体枠11とを回転自在に嵌合する回転軸部材7と、第2本体枠11および回転軸部材7の間に配置されて第2本体枠11を回転自在に支持する樹脂リング10とを備え、第2本体枠11は、回転軸部材7側の一部の角が面取りされている。 (もっと読む)


【課題】本発明は鏡筒器、眼幅調整器とそれを備えた光学装置に関するもので、意図する被写体を違和感のない像として写すことができることを目的とするものである。
【解決手段】この目的を達成するために、本発明は対物レンズ3c、4cと、この対物レンズ3c、4cの第一の光軸40a、41a上に配された接眼レンズ3b、4bと、この接眼レンズ3b、4bに対して前記対物レンズ3c、4cの反対側に配された接眼部25、35と、前記接眼レンズ3b、4bと前記接眼部の間に設けられた2つの三角プリズムを組み合わせてなる平行四辺形プリズムと、この平行四辺形プリズムの前記接眼部25、35側または前記対物レンズ3c、4c側に設けられ、第一の光軸40a、41aに平行な光を通過させるルーバー21、31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】単純な構造で、輻輳角を有する実体顕微鏡用双眼鏡筒を提供すること。
【解決手段】ポロプリズム部104aは、入射面に垂直に光が入射される入射プリズム110aと、出射面から垂直に光が出射される出射プリズム112aと、入射プリズム110aと出射プリズム112aとの間の光路中に配置されている中間プリズム111aとを有し、眼幅調整プリズム部105aは、出射プリズム112aの出射光の光軸AX3上に配置された第一眼幅調整プリズム120aと、第一眼幅調整プリズム120aの出射光の光軸AX4に対し入射面が垂直になるよう配置された第二眼幅調整プリズム121aと、を有し、ポロプリズム部104aと眼幅調整プリズム部105aとを構成する光学素子の反射面のうちのいずれか一つの反射面は、輻輳角θが0°とは異なる角度となるように形成されている。 (もっと読む)


光学装置において、任意の傾きで撮像できる機能を提供する。また、その傾きを使用者が知ることができる機能を提供する。 撮像部と同形の視野枠を撮像部の回転と連動して回転するよう鏡筒に設ける。さらに、視野枠の回転と連動した撮像部自体の回転と、眼幅調整などによる鏡筒自体の回転による撮像部の回転とをそれぞれ検出する機能を有し、記録時にその回転に合わせ回転させて記録する。これにより、眼幅調整時に撮像部が意に反して傾いた際、視野枠を回転させることで、撮像部を水平にもどすことができる。
(もっと読む)


1 - 4 / 4