説明

Fターム[2H076AA06]の内容

電子写真における露光及び原稿送り (19,824) | アナログ露光 (564) | スリット露光 (370) | 光学系移動型 (49)

Fターム[2H076AA06]の下位に属するFターム

Fターム[2H076AA06]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】製本された冊子のページを自動的にめくることができる、シンプルな構成のページめくり装置およびこのページめくり装置を備える画像読取システムを提供することを目的とする。
【解決手段】開かれた状態で載置台200に設置された冊子700の一方側のページ740に接触し、一方側のページ740との間で摩擦力を生じる摩擦部材300と、一方側のページ740が他方側のページ760側にめくられる場合のページめくり方向の第1仮想直線に交差し、綴じ部780と反対側の一辺の略端部を通る一方側のページ740内の第2仮想直線上で、かつこの略端部を移動開始位置とした所定の範囲、摩擦部材300を移動可能な摩擦部材移動部と、摩擦部材300が移動することによって、一の用紙720の下側に配置された摩擦部材300を、他方側のページ760側に移動するページめくり部と、を備えるページめくり装置としたものである。 (もっと読む)


【課題】原稿の厚さが異なる場合でも、原稿に付着した付着物により画像読取品質が低下することを抑制することができる原稿送り装置及び画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿送り装置2は、湾曲した部分を有し、原稿10が搬送される搬送路22と、搬送路22の湾曲した部分の終端部を横切るように設定された画像読取線70上の原稿10が通過する位置を変更する経路変更部材23Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】 装置の小型化が実現できる画像読取装置を提供すること。
【解決手段】 静止原稿の画像を読取る静止原稿読取部と、搬送原稿の画像を読取る搬送原稿読取部とを有し、前記原稿の画像を読取るための読取手段と、前記原稿を搬送するための搬送手段と、前記静止原稿のサイズ指標シートと、前記搬送原稿読取部において開閉する圧板側に搬送原稿を案内する透明フィルム部材とを備えた画像読取装置において、前記前記搬送原稿読取部と前記静止原稿読取部をサイズ指標シートで仕切る。 (もっと読む)


【課題】ローラからの荷重により光軸がズレることがない自動原稿搬送装置及び原稿読取装置を提供する。
【解決手段】ADFは、原稿搬送経路の内側に配置された縮小光学系の第2スキャナユニット60と、インナーガイド19と、を備えている。第2スキャナユニット60は、内部の光学部品を支持するスキャナフレーム12を有し、スキャナフレーム12に対し遊びを有するようにローラ軸46を配置し、前記原稿に接触可能な接触ローラ40をローラ軸46に支持させた構成である。インナーガイド19は、第2スキャナユニット60の外側の少なくとも一部を覆うとともに、第2スキャナユニット60を支持している。またインナーガイド19は、原稿搬送経路を通過する原稿に接触ローラ40を押し付ける方向にローラ軸46を押圧するためのバネ18と、バネ18が取り付けられるバネ取付部191を有する。 (もっと読む)


【課題】新たな検出器を配置することなく、スキャナ部のロック解除忘れをユーザに警告可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】シート搬送路上にジャム検出用の通紙センサと排紙センサが配置される。各センサは、検出位置にシートが存在せず、かつスキャナ部が非ロック状態のときにLレベルの信号を、シートの存在とスキャナ部のロック状態の少なくとも一方のときにHレベルの信号を出力する。また、自装置が新品であるか否かを示す情報が記憶されている。自装置への電源がオンされた時点で、自装置が新品であり、両センサの出力がHレベルの場合には(S23で「YES」)、スキャナロックを検出する(S24)。 (もっと読む)


【課題】 紙指紋情報の登録、照合を行う際には、原稿の斜行によって紙指紋の登録時には斜行した紙指紋が原本登録されてしまう。また、照合時には斜行した紙指紋と原本の紙指紋を比較しなければならない。
【解決手段】 原稿搬送装置内の搬送において、斜行補正を行って原稿を停止させている間に紙指紋情報取得(登録・照合)を行うことにより斜行のない紙指紋情報を取得することができる。また、紙指紋取得用のエリアセンサを設け、斜行補正を行って原稿を停止させている間に紙指紋情報取得を行うことで、原稿交換時間に左右されない構成で実現できる。 (もっと読む)


【課題】イメージセンサユニットを支持するとともに、光路に対して結像レンズの光軸を一致させる高さ調整ねじを介して、イメージセンサユニットに伝達される振動を抑制し、また、高さ調整ねじの緩み止めを行う。
【解決手段】レンズ取付台46の雌ねじ部46a,46b,46cに螺合した3本の高さ調整ねじ65,66,67のフランジ部65a,65b,65cに、イメージセンサユニット60のレンズ取付板48を乗せ、高さ調整ねじ65,66,67により、光路に対する結像レンズ13の光軸の位置調整を行う。雌ねじ部46a,46b,46cと、高さ調整ねじ65,66,67の雄ねじ部との間に、防振剤を介在させる。この防振剤は、高さ調整ねじ65,66,67の螺合前に塗布し、螺合後に硬化したときにはゴム状の弾性を発揮する。 (もっと読む)


【課題】生産性と印刷品質を向上した画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿を搬送する自動原稿搬送装置(ADF)と、原稿を露光走査する光源部を含むキャリッジを有し、キャリッジを固定してADFによって搬送される原稿の画像情報を読み取る第1の読取モードと、キャリッジを移動させて原稿の画像情報を読み取る第2の読取モードとで動作可能なスキャナ部と、スキャナ部で読み取った画像情報を処理して用紙に像を形成するプリンタ部と、原稿の読み取り時の走査速度を制御し、第1の読取モードでの原稿の読取解像度をプリンタ部による像形成の解像度と異ならせ、第2の読取モードでの原稿の読取解像度をプリンタ部による像形成の解像度とほぼ等しくなるように制御する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 不感帯を有するモータを極めて低い速度で回転させること。
【解決手段】 このモータ制御装置11,12は、モータ6に導通する電流値を制御し、モータ6が回転しない第1の電流値範囲(つまり不感帯)とモータが回転する第2の電流値範囲(つまり不感帯以外の範囲)とに交互に電流値を設定し、所定の期間でのモータ6の回転量を制御する。これにより、短期間では間欠的にモータ6が駆動され、平均すると、極めて低い速度でモータ6を回転させることができる。 (もっと読む)


【課題】少ない部品で精度よく三次元の各方向の位置を定めて光学部品を固定できる機構を提供する。
【解決手段】柱状の光学部品を支持する支持部と、軸方向の光学部品の位置を定める軸方向規制部と、光学部品の周面を囲んで支持部に固定する固定部材とを備え、前記固定部材は、光学部品を前記支持部に向けて付勢し、かつ、前記軸方向規制部に向けて付勢する弾性部材からなることを特徴とする光学部品固定装置。 (もっと読む)


【課題】不定形サイズの原稿でも、指定された定形サイズへ適正変倍し、ファイルに保存する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】原稿を読み取る読取部200と、不定形の原稿サイズを検出する原稿サイズ検出部203と、出力サイズを設定する制御操作部207と、原稿サイズ検出部203によって検出された原稿サイズと制御操作部207により設定された出力サイズとに基づいて出力倍率を算出する制御回路部208と、読取部202で読み取られた原稿の大きさを制御回路部208で算出された出力倍率で変換する画像処理部204と、画像処理部204で変換された画像を保存する画像蓄積部206とを備え、不定形原稿もサイズが検出可能となるので、定形原稿と同じように、サイズを統一して、画像の欠落や多すぎる余白を作らずにデータとして保存することができる。 (もっと読む)


【課題】原稿テーブルやコンタクトガラスの任意の幅方向(主走査方向)位置(原稿読み取り可能範囲内)においた原稿を画像欠けなく読み取ることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿の主走査開始端部と主走査終了端部を検知する原稿検知手段15と、原稿検知手段15の検知出力に基づいてスキャナ12に原稿を主走査させる制御手段11とを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】スキュー品質のばらつきを防止することができるベルトタイプの原稿送り装置を提供する。
【解決手段】原稿をセットする原稿セット部10と、セットされた原稿を1枚づつ送給する原稿給紙部20と、送給された原稿を複写機本体の画像読み取り部に配置されたコンタクトガラス15上に搬送し、コンタクトガラス15の一端に設けられた原稿スケール12に突き当てて原稿の曲がりを補正する原稿搬送部30と、画像読み取り後に排紙される原稿を受け取る原稿排紙部40とを有するベルトタイプの原稿送り装置70において、原稿スケール12に原稿後端部を突き当てて原稿の曲がりを補正する際の突き当て量を、原稿サイズ、紙厚等に基づいて調整する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】紙厚や紙質の異なる紙を用いた場合にも、原稿の滑りなどが起こらず、良好な搬送が行える自動原稿搬送装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】一組の給紙口6に対し厚紙用と薄紙用の2種類の給紙機構9を備えることにより、積載されている原稿20の紙厚を、手動・及び自動で判断し、その紙厚によって設定の違う別々の給紙ユニット9で給紙を行い、搬送可能用紙の幅を広げる自動原稿搬送装置30及び画像形成装置100を提供することが可能となった。 (もっと読む)


【課題】ランプの非点灯時間に着目し、周期的な間隔でランプの照射制御を行うことにより、原稿サイズ検知における誤検知の低減、検知精度および検知速度の向上を図ること。
【解決手段】原稿読み取り位置にセットされた原稿に対して光照射するランプ2と、ランプ2により原稿を走査して原稿の画像データを取得するCCD9と、CCD9により取得される画像データから主走査サイズを検知するIPU105と、を有する原稿読取装置であって、CCD9により前記画像データを取得するタイミングとは関係なく、周期的な間隔でランプ2の照射タイミングを制御するCPU101を備える。 (もっと読む)


【課題】 接点寿命が短くなるという問題や擦れによる鳴き音の問題の発生を抑制しつつ、キャリッジ上の電気回路基板のグラウンドを低コストで十分に安定化させる。
【解決手段】 画像読取部Aには、コンタクトガラス11に載置された原稿d1の画像面に沿って移動可能なキャリッジ110と、ADF120とが備わっている。キャリッジには、導電性のキャリッジフレーム110aと、これにグラウンド端子が接続され、CCDイメージセンサから出力される電気信号を処理するアナログ信号回路を搭載した電気回路基板とが搭載されている。ADF読取モード時にはキャリッジがホームポジションS1に停止した状態で画像読取を行う。このとき、ユニットケーシング10に固定された金属板バネ13がキャリッジフレームと接触する。この接触状態は、キャリッジ移動読取モード時には、キャリッジがホームポジションから離れると解除される。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、原稿の搬送不良の発生を防止できる自動原稿搬送装置を得ることである。
【解決手段】 本発明の自動原稿搬送装置1は、原稿給紙部3から給紙された原稿2を搬送する原稿搬送部5と、原稿搬送部5から搬送された原稿2を読み取る原稿読取部7とを備え、原稿読取部7は読み取り原稿が載置されるコンタクトガラス21と、コンタクトガラス21の端部に設けた位置決め部材31とを備え、位置決め部材31に原稿2を当接させてコンタクトガラス21上に置かれた原稿の位置決めを行なっており、位置決め部材31とコンタクトガラス21との接触面と、コンタクトガラス21の原稿載置面22とがコンタクトガラス21の厚み方向の位置でずれるようにした。 (もっと読む)


【課題】 ICタグが装着されたシートを利用する構成において、ユーザの負担を軽減しつつ出力物のミスを減らしてコスト低減を図れる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 ICタグライター91を装置手前側、92を装置奥側に配し、用紙上のICタグ8との無線通信の可否および通信できた場合のその通信タイミングからICタグ8が用紙上の左上、左下、右上、右下のどの角に位置しているのかを検出すると共にその位置の情報をICタグ8に書き込む。この位置の情報から、用紙のいずれの面にどの方向を天とする画像が形成されたのかが判るので、画像形成後の用紙が原稿として用いられる場合、自動原稿搬送装置において当該原稿のICタグ8から位置の情報を読み出すと共に原稿上におけるICタグ8の位置を検出し、画像形成と読み取りの際のICタグ8の位置を比較することで、原稿が正しくセットされているか否かを判定することができる。 (もっと読む)


【課題】 原稿の位置ずれを生じさせることなく確実に保持してその画像取得を行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 装置本体2に設置された板状の原稿台ガラス5と、前記装置本体2に回動自在に支持された原稿押え板とを備え、原稿台ガラス5と原稿押え板とで原稿Wを挟持しつつ原稿Wの画像を形成する画像形成装置Aにおいて、原稿台ガラス5を、原稿押え板が回動する軸線O2中心に回動自在に設ける。そして、原稿台ガラス5と原稿押え板とで原稿Wを挟持した段階で、原稿台ガラス5の裏面5b側から原稿台ガラス5を介して、挟持した原稿Wを目視しその位置ずれの発生の有無を確認する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、綴じられたままの原稿が給送されることによる該原稿の損傷や、装置の損傷を未然に防止するとともに、操作者に煩わしい操作をさせないようにすることである。
【解決手段】リーダ部101の上方に配置し、原稿トレイ17に載置された原稿を前記リーダ部101の画像読取位置に1枚ずつ送るADF102であって、原稿に止着された金属物を検知するための金属センサ50を、装置外部から目視可能な装置外装60に設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 30