説明

Fターム[2H076AA17]の内容

電子写真における露光及び原稿送り (19,824) | アナログ露光 (564) | スリット露光 (370) | 原稿、感光体に対する光学系の位置決め (6)

Fターム[2H076AA17]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】原稿の厚さが異なる場合でも、原稿に付着した付着物により画像読取品質が低下することを抑制することができる原稿送り装置及び画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿送り装置2は、湾曲した部分を有し、原稿10が搬送される搬送路22と、搬送路22の湾曲した部分の終端部を横切るように設定された画像読取線70上の原稿10が通過する位置を変更する経路変更部材23Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】帯電ギャップ設定と書込みギャップ設定とを共通の位置決め手段で行うことで、帯電ローラおよび書込みヘッドの各位置決め作業性を向上する。
【解決手段】像担持体9の外周面に当接する書込みヘッド位置決め部材43に位置決め設定突出部47が当接することで書込みヘッド15が像担持体9に対して位置決めされて、書込みギャップGwが設定される。同時に、書込みヘッド位置決め部材43により帯電ローラ14が像担持体9に対して位置決めされて、帯電ローラ14の帯電部14aと像担持体9との間に所定の帯電ギャップGcが設定されている。すなわち、書込みヘッド位置決め部材43が書込みヘッド15の位置決め手段と帯電ローラ14の位置決め手段との共通位置決め手段として構成されている。これにより、帯電ローラ14および書込みヘッド15の各位置決め作業性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 シートスルー方式の原稿読取装置において、段差形成部材等を設けて原稿をプラテンガラスと非接触にして原稿のごみをプラテンガラスに移動し難くする構成をとりつつ、原稿が段差形成部材等を抜ける時の原稿後端付近の速度変動を低減して画像の歪みをも抑制できる原稿読取装置を提供すること。
【解決手段】 段差ガイド31を、平面視、頂点311が読取位置491側に突出している山型の形状とする。これにより、原稿後端は、段差ガイド31の通過時に、その後端側の辺が主走査方向の両端部から中央部にかけて部分的に徐々に段差ガイド31から開放されることになり、段差からの落下時における副走査方向の速度変動が低減される。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムの感光体上に高精度な静電潜像を効率よく形成することにより、ガラス基板上に高精度なトナーの画像を高速に形成する。
【解決手段】トナー画像形成装置の潜像形成部4では、外周面に沿って複数の開口列が配列形成された円筒部材41の内部に光源部42が設けられ、円筒部材41が感光ドラム31の回転に同期して回転しつつ、光源部42から出射される光が、回転する円筒部材41の一部の開口列を介して感光体312に照射される。これにより、開口列51を通過した光の感光体312上の照射領域が感光体312の表面の移動と同じ速度にて同じ方向に移動して、感光体312上に開口列に応じた高精度な静電潜像が効率よく形成される。その結果、トナー画像形成装置ではガラス基板上に高精度なトナー画像を高速に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 読取位置における異常が検知された場合に所定のガイダンスを行う原稿読取装置において、ユーザーの希望に応じて、ガイダンスが行われる頻度を調節できるようにすることにある。
【解決手段】 この画像形成装置1において、第1カウント手段15bは、異常回数nをカウントするとともに、異常回数nが所定回数Nに達した場合に、カウントされた異常回数nをリセットする。ガイダンス手段17aは、異常回数nが所定回数Nに達した場合に、コンタクトガラス11aの清掃を促すガイダンス画面を表示させる。設定手段17bは、原稿読取手段13aにより正常に連続して行われた読取回数kの最大値として正常読取回数Kを設定可能である。第2カウント手段15cは、読取回数kをカウントするとともに、読取回数kが正常読取回数Kに達した場合に、カウントされた読取回数kをリセットする。 (もっと読む)


【課題】 反射ミラーの位置ズレが発生した場合でも光軸ズレが小さくて済み、高品位な画像データを取得できる画像読取装置およびそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像読取装置10は、露光ランプ21及び第1の反射ミラー22を備えた第1の走査ユニット20と、第2の反射ミラー31、第3の反射ミラー32及び第4の反射ミラー33を備えた第2の走査ユニット30と、結像レンズ40と、CCDセンサ50と、を備えている。第2の反射ミラー31、第3の反射ミラー32及び第4の反射ミラー33への光の入射角度をそれぞれθ2,θ3,θ4とした場合、sinθ2+sinθ3+sinθ4<2sin45°の関係が成立するように、θ2,θ3,θ4がそれぞれ設定されている。 (もっと読む)


1 - 6 / 6