説明

Fターム[2H079HA02]の内容

光の変調 (22,262) | 特性・目的 (1,307) | 波長 (247) | 紫外 (6)

Fターム[2H079HA02]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】超高密度記録、センシング、生物医学、画像化技術などの広い分野に応用して好適な、貴金属に起因する表面プラズモンを用いた高い磁気光学性能を有する磁気光学材料を提供する。
【解決手段】上記課題は、チタニアナノシートなどの極薄い磁性体を貴金属表面上に配置することにより達成される。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なくし、装置の長大化・大型化を抑制でき、短波長域を含む広い波長域で透過スペクトルが急峻で狭帯域な特性を発揮し得る多段構造のリオフィルタと同等の波長可変フィルタを実現する。
【解決手段】波長フィルタ31は、一定の厚さを有する平板状の石英からなる光変調部33とその一端に接続した水晶振動子34とからなるPEM素子32を備える。PEM素子の上側主面の上方には、透明ガラス板43に支持された第1〜第4偏光子37〜40と上側41,42が設けられ、下側主面の下方には、支持板45に支持された下側反射ミラー44が設けられる。光変調部への入射光は、第1〜第4偏光子と上側及び下側反射ミラーとの間で多重反射しながら光変調部を透過して出射する。光路に沿って隣接する2つの偏光子間の位相差は、2n−1×2π、(n:1〜3)に設定する。 (もっと読む)


【課題】太陽光エネルギーを電力に変換する際の変換効率を低コストでしかも低労力で向上させる。
【解決手段】太陽光エネルギーを電力に変換する太陽電池用の波長変換素子において、供給される太陽光のうち太陽電池2の吸収帯域に対応する光を透過可能な基板11と、供給される太陽光における紫外光に応じて励起子が励起される第1のエネルギー準位を有する複数の量子ドット11からなる入力側量子ドットグループ13と、第1のエネルギー準位との共鳴に応じて入力側量子ドットグループ13を構成する各量子ドット12から基板11を介して励起子が注入される共鳴エネルギー準位を有し、当該共鳴エネルギー準位から放出されたエネルギーに応じて紫外光より長波長である、太陽電池2の吸収帯域の出力光を生成する出力側の量子ドット14とを備える。 (もっと読む)


【課題】光照射により可逆的に異性化可能な新規ヌクレオシドを提供すること。
【解決手段】プリン核の8位の炭素原子が下記一般式(I)で表される基によって置換されたプリンヌクレオシド化合物。前記プリンヌクレオシド化合物に光を照射することにより、該化合物を異性化する方法。前記プリンヌクレオシド化合物に光を照射することにより、該化合物の光特性を変化させる方法。前記プリンヌクレオシド化合物および/または前記プリンヌクレオシド化合物由来の核酸を含む光スイッチング型デバイス材料。
【化1】


[一般式(I)中、Aはアリール基またはヘテロアリール基を表し、*はプリン核の8位炭素原子との結合位置を表す。]プリンヌクレオシド化合物に光を照射することにより、該化合物を異性化する方法。 (もっと読む)


変調パルス光ビームを供給するための装置は定パルス繰返し周波数でパルス光ビームを供給する光源を有する。パルス光ビームの経路にあるビーム偏向器が複数のビーム強度変調器のそれぞれに向けて順次に巡回態様でパルス光ビームを方向転換させるように作動できる。ビーム再結合器が定パルス繰返し周波数で変調パルス光ビームを形成するために複数のビーム強度変調器のそれぞれからの変調光を結合する。
(もっと読む)


実質的に単調性なグレースケール応答を達成する、光アドレス式の電荷蓄積型空間光変調器によって光を変調するための技法。その実施形態は、空間光変調器に含まれる光受容材料において電圧をデジタル変調する。デジタル変調スキームは、LCoSから伝播する一連の光パルスで光受容体を照射することを伴い、光パルスの持続時間およびその時間配置を組み合せて、2進重み付けされたrmsが等しい複数の電圧を光受容体において生成する。光パルスは、発光ダイオードまたはその他のスイッチング可能な光源から生じ、光パルスのタイミングは、関連のLCoSが安定状態である場合のみ放射されるように制御される。LCoSが安定状態である間に光パルスを放射することにより、非単調性の挙動が回避される。 (もっと読む)


1 - 6 / 6