説明

Fターム[2H101EE85]の内容

カメラ構造、機構 (8,188) | 光学要素が交換可能なカメラ (4,719) | マウント回りの信号端子 (507) | 着脱時の特徴 (77) | 信号の導通 (56) | 電源導通のタイミング (16)

Fターム[2H101EE85]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】省電力化を図りながら、比較的短時間で撮影を開始できる画像記録装置及び消費電力低減方法を得る。
【解決手段】デジタルカメラ100が、再生モードにあり、かつスライドショーモード、動画再生モード、画像編集モード、及び画像送り戻し再生モードでないとき、撮影レンズ150は、第1省電力モードに移行して、撮影レンズ150がレンズ撮影モードにあるときの動作クロックよりも低い動作クロックで動作し、かつレンズ撮影モードにあるときの通信頻度よりも低い頻度でカメラ本体110と通信を行う。デジタルカメラ100が、スライドショーモード、動画再生モード、画像編集モード、及び画像送り戻し再生モードにあるとき、撮影レンズ150は、第2省電力モードに移行して、撮影レンズ150が有する全ての部材に電力を供給しない。 (もっと読む)


【課題】取り付けられたレンズ鏡筒に備えられている駆動部に応じた電力を供給することのできる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、永久磁石を有するレンズ鏡筒が取り付けられるマウントに配置され、検出した磁気に応じたレベルの信号を出力する磁気センサと、前記マウントに取り付けられた前記レンズ鏡筒に電力を供給する電源部と、前記磁気センサから出力される信号のレベルに基づいて前記マウントに取り付けられた前記レンズ鏡筒に対して前記電源部から電力を供給させる制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】レンズ交換式のカメラシステムにおいて、様々な種類の光学系を適切に機能させることができるアダプターを提供する。
【解決手段】アダプターは、カメラボディを着脱可能な第1マウント部と、第1マウント部とは別に設けられており、交換レンズを着脱可能な第2マウント部と、交換レンズに供給する電圧を生成する電源部と、ソフトウェアプログラムを記憶する記憶部と、記憶部に記憶されているソフトウェアプログラムに従って電源部を制御して、交換レンズに対して給電せしめるアダプター制御部と、を備え、アダプター制御部は、ソフトウェアプログラムの更新を行う場合には、交換レンズに対する給電を電源部に停止させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮影レンズ・ユニットに瞬間的に大きな電流が流れてしまうことを防止する撮影レンズ・ユニットおよびその動作制御方法を提供する。
【解決手段】それぞれが独立しており,CPUが実装されているCPU基板10から21がネットワーク・ラインにより接続されている。撮影レンズ・ユニット1にカメラ本体41が装着されると,カメラ本体41から電源管理CPU基板10に電源が供給される。最初にアイリス制御CPU基板19に電源が供給され,次にフォーカス制御CPU基板18に電源が供給され,つづいてズーム制御CPU基板17に電源が供給される。同時にCPU基板17−19に電源が供給されてしまい,瞬間的に大きな電流が流れてしまうことが防止される。 (もっと読む)


【課題】レンズ交換式のカメラシステムにおいて、様々な種類の光学系を適切に機能させることができるアダプターを提供する。
【解決手段】アダプターは、カメラボディを装着可能な第1マウント部と、第1マウントとは別に設けられ、交換レンズを装着可能な第2マウント部と、カメラボディの第1電源系統および第1電源系統に比して供給可能な電圧が大きい第2電源系統のうちの第2電源系統から、交換レンズに給電するレンズ系電源系統の電圧を生成する電源部と、第1電源系統から給電されて動作するアダプター制御部と、を備え、アダプター制御部は、第1電源系統からの給電を受けた後で、第2電源系統からの給電開始を要求する第2電源系統要求信号をカメラボディに送信する。 (もっと読む)


【課題】レンズ交換式のカメラシステムにおいて、様々な種類の光学系を適切に機能させることができるアクセサリーを提供する。
【解決手段】アクセサリーは、カメラボディに対して着脱可能なアクセサリーであって、カメラボディが備えるカメラ制御部との間で、定常的に周期的通信を実行可能なアクセサリー制御部を備え、アクセサリー制御部は、カメラ制御部からの制御指示に応じた初期化処理を行い、初期化処理が完了したか否かを示す情報の送信処理を周期的通信の周期よりも短い時間間隔で、カメラ制御部に対して実行する。 (もっと読む)


【課題】簡易な通信手順のままでレンズの着脱検知を行うことが可能なアクセサリー、カメラボディおよびカメラシステムを提供する。
【解決手段】第3アクセサリー接点を介した第1データ信号の入力動作および第4アクセサリー接点を介した第2データ信号の出力動作を抑止する期間において、カメラボディに対して第1の真理値に対応するレベルの信号が出力される第5アクセサリー接点と、第2アクセサリー接点に入力されるクロック信号に同期して、第3アクセサリー接点を介したカメラボディからの第1データ信号の入力動作と、第4アクセサリー接点を介したカメラボディへの第2データ信号の出力動作とを行い、第1アクセサリー接点を介してカメラボディから動作電圧が供給されている場合には、第5アクセサリー接点に第1の真理値に対応するレベルの信号が出力される継続時間を所定時間未満に制御するアクセサリー側通信制御手段とを備えるアクセサリー。 (もっと読む)


【課題】カメラボディの電源状態および交換レンズの操作部材に対する制御の拡張性が高いレンズ鏡筒およびカメラボディを提供する。
【解決手段】縮筒解除スイッチ204の操作に応じて電源オン信号をカメラボディ100に送信すると共に、カメラボディ100から、縮筒解除スイッチ204の操作によってカメラボディ100を電源オン状態にすべきか否かを示す第1オン制御データ41aおよび第2オン制御データ41bを受信するレンズ側制御部203と、最後に受信されたオン制御データが記憶されるRAM216と、カメラボディ100の動作状態に依らずレンズ側制御部203を動作させるための電力の供給を受ける受電部220とを備え、レンズ側制御部203は、RAM216に記憶されているオン制御データに基づいて、縮筒解除スイッチ204の操作に応じて電源オン信号を送信するか否かを決定する交換レンズ200。 (もっと読む)


【課題】中間アダプタを介して交換レンズをカメラ本体に装着する際の、中間アダプタに対する交換レンズの装着を正確に検出することを可能とする中間アダプタを提供する。
【解決手段】中間アダプタ(300)は、カメラ本体(100)に装着されたときにカメラ本体に設けられたレンズ装着検出用の端子(BDET)と接続可能な第1の端子と、中間アダプタに交換レンズ(200)が装着されたときに、交換レンズに設けられた所定電位を与える端子と接続可能な第2の端子(LDET)と、オンしたときに第1の端子と第2の端子間を電気的に接続し、オフしたときに第1の端子と第2の端子間の電気的な接続を遮断する第1のスイッチ(306)とを備える。第1のスイッチは、中間アダプタが交換レンズに装着されている途中においてオフし、第1の端子と第2の端子間の電気的な接続を遮断する。 (もっと読む)


【課題】カメラの低消費電力モードでの交換レンズにおけるリーク電流を減らし、かつ交換レンズのスイッチ手段が操作された場合は、カメラの低消費電力モードの解除を可能にする。
【解決手段】
カメラ200から電源の供給を受け、スイッチ手段6の操作やカメラからの信号に応じて各種の動作を制御するレンズ側制御手段1と、レンズ側制御手段とカメラとの信号の授受を行うレンズ側信号伝達手段14と、カメラからレンズ側制御手段への電源供給が断たれている場合には、スイッチ手段が操作されたことを、レンズ側制御手段を介さずにレンズ側信号伝達手段を介してカメラに伝達する状態に切り換える切換手段3とを有し、切換手段による切り換えの結果、スイッチ手段が操作されたことを、レンズ側制御手段を介さずにレンズ側信号伝達手段を介してカメラに伝達することによって、カメラからレンズ側制御手段への電源供給を開始させるようにする。 (もっと読む)


【課題】撮像処理の仕様に応じて光学素子を駆動させるレンズ装置がカメラボディと着脱可能に装着されるカメラシステムにおいて、低コストで、カメラボディから着脱可能なレンズ装置が外されたときに瞬時に電源供給を遮断するカメラシステムを提供する。
【解決手段】レンズ装置110は、カメラボディ100と電気的に接続される接続端子213と、接続端子213を介して電気的に接続されたことをカメラボディ100に通知するとともに、接続端子213を介して送信されてくる仕様に関する情報を受信する接続通知/仕様受信部510を有し、カメラボディ100は、レンズ装置110側に設けられている接続端子213と電気的に接続される接続端子203と、接続端子203を介してレンズ駆動部500と電気的に接続されたことを検出するとともに、この接続端子213を介して仕様に関する情報をレンズ駆動部500に送信する接続通知/仕様送信部440とを有する。 (もっと読む)


【課題】装着する交換レンズの回路に適切な動作電圧を供給することができるカメラ、交換レンズ、及び、カメラシステムを提供する。
【解決手段】カメラ10は、交換レンズ100を装着するカメラ10であって、電力を供給する定電圧回路13と、交換レンズ100から基準電圧を入力する基準電圧接点20cと、基準電圧接点20cで入力した基準電圧に基づいて、定電圧回路13から供給される電力による電圧値を変更する電圧変更回路30と、電圧変更回路30で変更された電圧値の電圧を交換レンズ100へ出力する回路電源接点20bとを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラと被装着物とを電気的に接続可能なカメラシステム、被装着物と電気的に接続可能なカメラ、及び、カメラと電気的に接続可能な装着物を提供する。
【解決手段】第1の電気接点部140を備えたカメラ100と、第2の電気接点部250を備えた被装着物200とから成るカメラシステム1を、被装着物200をカメラ100に着脱する際には、被写体光の光軸に垂直な平面内において、被装着物200とカメラ100とを相対的に直進移動せしめ、被装着物200とカメラ100とは、装着完了位置に位置しているときに、第1の電気接点部140と第2の電気接点部150とを介して導通する構成とした。 (もっと読む)


【課題】電源スイッチを操作することなしに撮像装置本体の電源を操作することができ、撮像装置本体の電源の操作を容易にした、光学ユニット着脱式撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置本体2と、撮像装置本体2に対して着脱を可能とされたレンズユニット3(光学ユニット)と、撮像装置本体2へのレンズユニット3の装着を検出する装着検出装置D1と、装着検出装置D1によって撮像装置本体2へのレンズユニット3の装着が検出されたことをもって撮像装置本体2の電源をONにするシステムコントローラ22(制御装置)とを設ける。システムコントローラ22を、装着検出装置D1によって撮像装置本体2へのレンズユニット3の装着が検出されていない状態では撮像装置本体2の電源をOFFにする構成とする。 (もっと読む)


【課題】撮像素子及びフラッシュコンデンサを内蔵するレンズユニットと、電源を内蔵する本体ユニットとの接続部を小型化するとともに、撮像素子への電源供給を安定させることができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】バッテリ64及び電源制御部65を本体ユニット11に設け、昇圧回路33及びフラッシュコンデンサ35を含むフラッシュ装置30をレンズユニット12に設ける。第1電源ライン71は、フラッシュ装置30の昇圧回路33を除いた、イメージセンサ15を含むレンズユニット12の各部と電源制御部65とを電気的に接続し、第2電源ライン72は、昇圧回路33を介してフラッシュコンデンサ35と電源制御部65とを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】コストや重量などの増加と耐久性の低下とを招くことなく、マウントの電気的な安全性を高める。
【解決手段】本体側マウント18には、外部接点26と内部接点42とからなる本体側負極用接点43が設けられている。外部接点26は、マウントバリア22の裏面と係合する切片26aによって、マウントバリア22の表面に取り付けられる。内部接点42には、マウントバリア22が開放位置に移動した際に、マウントバリア22に形成されたピン用貫通孔22aに進入して外部接点26の裏面に接触する接触ピン42bが設けられている。レンズ側マウントを本体側マウント18に取り付けると、レンズ側マウントの背面に設けられたレンズ側負極用接点と外部接点26とが接触するとともに、外部接点26と内部接点42とが接触し、レンズユニットとカメラ本体との電源の負極が接続される。 (もっと読む)


1 - 16 / 16