説明

Fターム[2H104BC50]の内容

処理装置と組み合わされたカメラ (1,596) | 露光と処理の組合せ (734) | IDカード等の一貫作成 (4)

Fターム[2H104BC50]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】申請書に貼付されている写真のエッジを精度良く検出し、位置ずれのない写真画像の形成されたIDカードを作成する。
【解決手段】ライン型イメージセンサを有し、ライン型イメージセンサに対して写真の貼付された用紙を移動させることにより前記写真の貼付された用紙の撮像を行い画像データを出力するライン撮像部と、ライン撮像部を通過する前記写真に対して複数の異なる方向から照明可能な照明部と、前記写真がライン撮像部を通過している間に、照明部により照明方向を異ならせ、得られた画像データの影画像から前記写真のエッジを検出する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】撮影された顔画像の特徴点をより多くすることができるIDカードシステム及びIDカード作成方法を提供する。
【解決手段】第2のカメラ52が第1のカメラ51とは異なる位置に配置されている。コントローラ55は、第1のカメラ51及び第2のカメラ52を駆動することによって第1のカメラ51及び第2のカメラ52に画像入力を行わせ、第1のカメラ51及び第2のカメラ52から申請人の顔画像を取得する。第1のカメラ51の撮影と第2のカメラ52の撮影は同時とする。コントローラ55は、カメラ51,52で取得した顔画像を予め撮影した顔画像と照合することにより本人確認を行う。本人確認終了後、撮影した顔画像がプリンタ80によりIDカードに印刷される。 (もっと読む)


【課題】IDカードの再発行処理の効率が低下することなく、且つ、不正なIDカードの再発行を防止することができるIDカード再発行システムを提供する。
【解決手段】撮影装置2とIDカード作成装置3と記憶サーバ11を接続するホストコンピュータ1とを備えるIDカード再発行システム1000において、CPU211に、記憶サーバ11を接続するホストコンピュータ1から送信された第1の顔画像と、撮影装置2により撮影されたIDカードの再発行を申請した申請者の第2の顔画像と、を比較させて、IDカードの再発行を申請した申請者が本人であるか否かを判定させる判定プログラム2132と、当該判定結果に基づいて、本人であると判定された申請者が提出した申請書と、本人でないと判定された申請者が提出した申請書と、を識別可能に加工する申請書加工装置24と、を備えるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】撮影された複数の顔画像における目の開閉度に応じて撮影処理の方法を変えることにより、不良画像を使用したIDカードの発行を防止する。
【解決手段】IDカードを作成するための顔画像を撮影する撮影装置100では、撮影部3により、被撮影者Hの顔画像が連続して複数(例えば、4コマ)撮影され、演算部42により、撮影部3により得られた複数の顔画像の各々について、目の開閉度合い(目つぶり判定値)が算出される。演算部42で算出された全ての顔画像の目の開閉度合いが予め設定された基準値以下である場合、1番目に撮影された顔画像が表示部7に表示される。そして、被撮影者H又はオペレータによる操作部2の操作によって、表示部7に表示された顔画像をIDカードに使用するか否かの判断結果が入力される。 (もっと読む)


1 - 4 / 4