説明

Fターム[2H108FB72]の内容

投影型複写機の光学系 (3,585) | 走査速度の制御 (480) | 駆動手段 (173) | 光学部材との連結 (15)

Fターム[2H108FB72]の下位に属するFターム

Fターム[2H108FB72]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】 画像の高精度読取りと装置の小型化・薄型化とを高次元で両立する。
【解決手段】画像読取装置は、画像読取センサ2を搭載して、画像読取センサ2の延びる方向に交差し且つ原稿台1に平行な走査方向に移動するためのキャリッジ3を備え、さらに、キャリッジ3を走査するためのDCモータ7と、DCモータ7からの駆動力を伝達するアイドルギア8,9及びピニオンギア10と、DCモータ7に電力を供給する電気基板19と、電気基板19に実装された、DCモータ7の回転を検出するエンコーダ15及びDCモータ7に供給する電力を受けるコネクタ20と、を含む駆動ユニットを備える。該駆動ユニットは、原稿台1の面に垂直な方向から見たときに、キャリッジ3上にて、画像読取センサ2に対し前記走査方向の一方向に集約配置されている。 (もっと読む)


【課題】読取装置の光学的設定を適切に保持することができる技術を提供することが課題である。
【解決手段】原稿が載置される載置板を含む筐体と、載置板に沿って移動し、原稿に向けて光を照射する光源ユニットと、光源ユニットと連動して筐体内で原稿からの反射光の光路を規定するミラーユニットと、光源ユニット及びミラーユニットのうち一方のユニットに回動可能に取り付けられるロック部材と、を備え、筐体は、光源ユニット及びミラーユニットを固定するために摺動操作される操作部材と、操作部材を摺動可能に保持する摺動面を含み、ロック部材は、操作部材の摺動に伴って、操作部材と、光源ユニット及びミラーユニットのうち他方のユニットと、に係合する係合位置と、操作部材と他方のユニットとの間の係合が解除される解除位置との間で回動することを特徴とする読取装置。 (もっと読む)


【課題】読取装置の輸送時の振動や衝撃に起因する光学的な変動を防止するとともに、異物を適切に除去することができる技術を提供することが課題である。
【解決手段】筐体と、光源ユニットと、光源ユニットと連動して筐体内で原稿からの反射光の光路を規定するミラーユニットと、ミラーユニットを固定するためのロック機構と、を備え、ミラーユニットは、反射光を反射するミラー部材を含み、ロック機構は、ミラーユニットを固定するために操作される操作部材と、操作部材が接続される第1部材と、ミラーユニットの移動を許容する解除位置とミラーユニットを固定するロック位置との間で移動する第2部材と、を含むロック部材と、第2部材に取り付けられたクリーニング部材と、を含み、解除位置とロック位置との間で、第2部材が移動する間、クリーニング部材は、ミラー部材に対して摺接されることを特徴とする読取装置。 (もっと読む)


【課題】走行ユニットの駆動ベルトの製作が容易であり、同時にユニットに耐久性に富んだ状態で確実に連結することが可能な走行ユニット駆動装置を提供する。
【解決手段】一対のプーリ間に張設する駆動ベルトを有端歯付ベルトで構成し、ベルト固定手段を、走行ユニットに設けた第1、第2係合部と、その間に配置した凹陥部と、この凹陥部に嵌合する係止固定部材で構成する。そして第1、第2係合部と凹陥部とにベルト両端部を折曲げ支持する第1第2の台座面を設け、この凹陥部に係止固定部材を嵌合することによってベルト両端部を折曲げた状態で挟持する。これと共に第1、第2係合部と係止固定部材にそれぞれベルト歯面と係合する突起を設ける。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減することができる原稿読取装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】保持部材34,35を形成している板状部材の一部により形成される取付部300によって、ベルト36,37を挟み込んで保持部材34,35に取り付ける。これにより、保持部材34,35とは別の部材を設けることなく、ベルト36,37を保持部材34,35に固定することができる。したがって、保持部材34,35とは別の部材を用いてベルト36,37を保持部材34,35に固定するような方法と比べて、製造コストを低減することができるとともに、保持部材34,35に対するベルト36,37の取付作業を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】明瞭な読み取りと小型化とを両立させることが可能な画像読取装置を提供すること。
【解決手段】主走査方向に延びた線状光を読取対象物Dcに向けて出射する線状光源4と、読取対象物Dcによって反射された光を受光するリニアセンサIC7と、読取対象物DcからリニアセンサIC7に至る光路に配置されており、読取対象物Dcからの反射光をリニアセンサIC7に集光するレンズ6と、を備えた画像読取装置Aであって、読取対象物Dcによって反射された光を、副走査方向yに進行させるミラー51、およびミラー51から副走査方向yに進行してきた光をリニアセンサIC7に向けて副走査方向y反対方向に進行させるプリズム52、を有する光路変更手段5と、線状光源4およびミラー51とレンズ6およびリニアセンサIC7とを、読取対象物Dcに対して副走査方向yにおいて互いに反対方向に走査させる駆動手段2と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】下ケースと一体化した従動プーリ支持軸に、タイミングベルトを張架した一対のプーリのうちの従動プーリを適切に支持させる。
【解決手段】タイミングベルト161と、該タイミングベルト161を張架し、該ベルトを回転させるために回転する一対のプーリと、前記タイミングベルト161に固定された状態で該タイミングベルト161の回転に伴って移動する、原稿から画像を読み取るための画像読取部140と、互いに連結した上ケース130及び下ケース122と、該下ケース122と一体化した、従動プーリ163を回転自在に支持するための従動プーリ支持軸128と、上ケース130に備えられ、前記タイミングベルト161が前記一対のプーリに張架にされることによって前記従動プーリ支持軸128に掛かる軸荷重、により生じる該従動プーリ支持軸128の倒伏を規制するための軸受け部136と、を有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、読取り画像のスキュー量を少なくすることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】読取手段5を搭載するキャリッジ6を、往復走行駆動手段7によってプラテンガラス1cの下面に沿って走行させながら該プラテンガラス1c上の原稿画像を読取る画像読取装置Aである。上記キャリッジ6は、上記往復走行駆動手段7による走行方向bに直交する方向に延びる細長直方体形状とされ、その長手方向一端側部分6aにおいて上記走行方向bに沿ったガイドロッド8によって摺動可能に挿通支持されると共に、他端側部分6bにおいて走行方向に沿った摺動性ガイド部材9上に摺動可能に支持され、上記ガイドロッド8による支持部から上記他端側部分6bとは反対側の部位にカウンターバランス10を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】第2走行体の振動を効果的に吸収でき、スペースの有効利用を図るためのレイアウト設計を容易にすることができると共に、画像読み取り装置及びこれを備えた画像形成装置の上下方向(高さ方向)の寸法の小型化を図る。
【解決手段】第1走行体5の副走査方向Aへの移動速度(V)に対し、第2走行体6の副走査方向Aへの移動速度がV/2になるように、ワイヤ20で駆動される。一端20a側が第1支持部22に取り付けられたワイヤ20は、第2走行体6の第1従動プーリ23、第1アイドルプーリ24、駆動プーリ25、第2アイドルプーリ26、第2走行体6の第2従動プーリ27に掛け渡された後、他端20b側が質量体28及びバネ30を介して第2支持部31に取り付けられている。第2アイドルプーリ26は、第1及び第2従動プーリ23,27に対して副走査方向Aと反対の方向にずらして配置されている。 (もっと読む)


【課題】光学ユニットを確実に接地させることが可能な原稿読取り装置を提供する。
【解決手段】フレーム66の底板66aには側方に突出した部分66gがあり、この底板66aの側方突出部分66gとワイヤー押え板67間にワイヤー55を挟み込み、ねじ68を締め込んで、この底板66aの側方突出部分66gとワイヤー押え板67間にワイヤー55を固定支持する。光学ユニット43のインバータ制御部65を連結部材64に電気的に接続すると、このインバータ制御部65が連結部材64を介してワイヤー55に電気的に接続されることになる。従って、光学ユニット43のインバータ制御部65を、連結部材64、ワイヤー55、各プーリ、各軸並びに各軸受け等を通じて原稿読取り装置Bの接地箇所に接続することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10