説明

Fターム[2H110BA17]の内容

Fターム[2H110BA17]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】Dmaxを上下に調整した場合でもその高濃度領域の階調性が良好に維持できる階調補正技術を提供する。
【解決手段】LUTを用いた階調変換を通じて画像データから導出したプリントエンジン駆動信号用出力値に基づいて出力されたテストプリントの濃度を測定し、求めたセンシトメトリから得られるDmaxを変更設定する。変更設定されたDmaxに基づいてLUTの高濃度領域を調整する。再出力されたテストプリントに対する濃度測定結果から得られた入力−濃度特性の高濃度領域の階調性が許容範囲に入るかどうかを判定する。階調性が許容条件を満たすまで、階調調整と再出力と階調性判定を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】画像読取部による読取画像を暗くすることなく、白色LEDの駆動電流値を低下させる制御により、温度変化に応じて変動する画像読取部による読取画像の色味を調整可能にする。
【解決手段】基準値記憶部2162に記憶されている基準値の色度と、スキャナ部22の動作時に色度検出部2161によって検出された色度との変化分に応じて光源の駆動電流値を補正する駆動電流補正部2163と、当該補正後の駆動電流値で駆動される光源の光度を検出する光度検出部22aと、基準値記憶部2162に記憶されている基準値の光度と、光度検出部22aによって検出された駆動電流補正後の光源の光度との変化分に応じてゲインを補正し、当該ゲインを用いた自動利得制御により、CCDからの出力値を、上記基準値の光度に対応する値に補正するゲイン補正部2164とを備える。 (もっと読む)


【課題】変調レーザの制御誤差に起因する横ラインと縦ラインでの濃度差の発生を考慮して露光エンジンの補正条件を修正することが可能となるテストプリントを提供する。
【解決手段】レーザ走査露光によって形成される主走査方向に延びる複数本の横ラインからなる横縞テストパターンと、レーザ走査露光によって形成される副走査方向に延びる複数本の縦ラインからなる縦縞テストパターンとが互いに複数組配置されているテストプリント。横縞テストパターン毎に予め設定された階調値によって前記横ラインが形成され、前記縦縞テストパターン毎に予め設定された階調値によって前記縦ラインが形成されている。 (もっと読む)


【課題】変調レーザの制御誤差に起因する横ラインと縦ラインでの濃度差の発生を抑制する階調補正技術を提供する。
【解決手段】主走査方向に延びる横ライン群からなる横縞テストパターン及び副走査方向に延びる縦ライン群からなる縦縞テストパターンを有するテストプリントの測定濃度値に基づいて、レーザ走査露光のための階調補正方法階調補正が行われる。横ラインと縦ラインの濃度違いを低減するため変調レーザの立ち上がり後の1ドットに立ち上がり補正成分を付加する主走査立ち上がり補正のための立ち上がり補正量を測定濃度値に基づいて算定するステップと、横ラインと縦ラインの濃度違いを低減するため変調レーザの立ち下がり前の1ドットに立ち下がり補正成分を付加する主走査立ち下がり補正のための立ち下がり補正量を測定濃度値に基づいて算定するステップとからなる。 (もっと読む)


【課題】効率的に信頼性の高い補正値を算出する技術を提供する。
【解決手段】基準測定値を取得するステップと、第1補正値により補正された出力の測定値である第1比較値を取得するステップと、第2補正値により補正された出力の測定値である第2比較値を取得するステップと、前記第1比較値と前記基準測定値との差である第1差分値を算出するステップと、前記第2比較値と前記基準測定値との差である第2差分値を算出するステップと、前記第1差分値を第1軸要素とし、前記第1補正値を第2軸要素とする第1点と前記第2差分値を第1軸要素とし、前記第2補正値を第2軸要素とする第2点とを結ぶ直線上における第1軸要素が0となる第2軸要素を補正値として取得する補正値算出ステップと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数種の記録媒体を使用していても、簡単なセットアップ作業でその出力階調値−濃度関係を補正することができる技術を提供する。
【解決手段】画像プリンタにおける、出力階調値と画像の測定濃度値との関係を定義した出力階調値−濃度関係を補正する方法において、第1の記録媒体に形成された複数の濃度パッチを有するテストチャートに対する濃度測定を通じて得られた測定濃度値と出力階調値とから前記出力階調値−濃度関係の補正量を求めるステップと、第1の記録媒体のため求められた前記出力階調値−濃度関係の補正量に基づいて第1の記録媒体とは異なる画像記録特性を持つ第2の記録媒体のための前記出力階調値−濃度関係の簡易補正量を算定するステップとが含まれている。 (もっと読む)


【課題】複数のレーザ露光部で分担して走査する画像形成装置において、複数のレーザ露光部に対するセットアップ時の作業、処理を簡易化する。
【解決手段】テストプリント手段(元データ取得処理部500)と、濃度測定手段(測定データ取得部503)と、テストパターンの濃度の変化分、およびこの変化分に対応して他の露光ビームの露光量を、1のレーザ露光部12の露光ビームでプリントされる画像の濃度に一致させる相関補正量を算出して記憶手段(相関関係記憶部602)に記憶させる算出手段(補正値演算部502)と、1のレーザ露光部12の露光ビームの露光量を変化分だけ補正するとともに記憶手段に記憶された相関補正量を用いて他のレーザ露光部11、13の露光ビームの露光量を補正する補正手段(画処理部2032)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】テストチャートに形成された所定画像が適正に撮像されなかったことを検知し、画像信号の信号レベルの調整が誤って行われるのを防止する。
【解決手段】1枚の印画紙を露光ヘッドの全ての部位を用いて同じ画像信号に基づいて露光し、複数枚のテストチャートを作製する(S1)。作製されたテストチャートをスキャナ上に配置し(S2)、CCDイメージセンサで撮像する(S3)。撮像によってCCDイメージセンサから出力された画像信号に基づいてCCDイメージセンサの領域間オフセット量を算出し(S4)、領域間補正量を算出する(S5)。そして、算出された補正量が閾値より小さいことを判断した上で(S6)、CCDイメージセンサでの撮像によって得られた画像信号の信号レベルを補正量で調整した後(S7)、調整された画像信号を用いて印画紙を露光する(S8)。 (もっと読む)


【課題】 画像内に複数の領域を画定し、領域毎に異なるLUTを用いてコントラスト補正を行う場合における画質の劣化を防止する。
【解決手段】 領域画定部14が、入力画像記憶部11に記憶された画像データに係る画像内に第1〜第3の画像領域を画定する。そして、第1の輝度変換部17aによって、それぞれ異なる第1及び第2の変換テーブルを用いて第1及び第2の画像領域に含まれる画素の輝度値の変換を行う。第4の輝度変換部17dは、第3の画像領域に含まれる画素の輝度値を、第1及び第2の変換テーブルを用いて変換した値に、当該画素の輝度値の最大画素値及び最小画素値とのそれぞれの差と、第1及び第2の画像領域の間の距離に対する当該画素の第1及び第2の画像領域までのそれぞれの距離とに関連付けられた第1及び第2の重み付け係数をそれぞれ掛けた値の和に変換する。 (もっと読む)


【課題】輝度むら補正のためのテストプリントに対する濃度測定においてゴミやほこりなどの外乱要因で異常な測定濃度値が生じても、再プリントなしでリカバリーすることができる濃度むら補正技術を提供する。
【解決手段】発光素子の階調値を段階的に変化させて複数の濃淡パッチを作成し、その濃度を測定し、発光素子毎の輝度むら補正の補正量を決定する輝度むら補正モジュール40。これは、各濃淡パッチの濃度測定から測定濃度値を取得する測定濃度値取得部51と、各濃淡パッチの予想濃度値を求める予想濃度値算定部52と、測定濃度値と予想濃度値との差異が所定の許容範囲を超える測定濃度値を誤測定値として対応する予想濃度値をここでの測定濃度値と見なす測定濃度値評価部53と、得られた発光素子毎の濃淡パッチ別測定濃度値群に基づいて輝度むら補正の補正量を決定する補正量算定部54とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像データを人為的に補正する際のキーの操作回数を軽減し得る画像処理装置を構成する。
【解決手段】 キーボードKBのインクリメントキー又はデクリメントキーの操作回数を積算値とする補正経過情報を、補正経過情報記憶手段36がハードディスクHDに保存し、マニュアル補正を行った処理のオーダ数が設定数に達すると、補正量変更手段37がハードディスクHDに保存した補正経過情報から積算値の総和を抽出し、この総和値が第1設定値を越える場合には、その総和値に対応する補正におけるキーの1回の操作に対する補正量を増大させる。 (もっと読む)


【課題】 画像のダイナミックレンジを圧縮するに際し、彩度が低下しないようにする。
【解決手段】 カラー画像の明度を上げるようにカラー画像の画素の色情報の濃度を補正した補正画像の画素の色情報の濃度値のうち、低濃度域の濃度値を、所定のダイナミックレンジを越えた濃度値がダイナミックレンジ内に収まるように修正する修正値を異なる複数の算出方法で算出して、補正画像の画素に対応する前記カラー画像の画素の色に応じた割合で複数の修正値((C1とC3)または(C2とC3))を用いてダイナミックレンジ圧縮処理を施す。 (もっと読む)


【課題】撮影シーンに応じ濃度補正を行う時、写真フィルムの種類だけの対応でなく、より多い撮影シーンに対応できる画像補正装置を提供する。
【解決手段】現像済み写真フィルムをスキャニングし、デジタル画像データを得る画像データ取得手段2と得れた画像データの撮影シーンを濃度値に基づき判断する撮影シーン判断手段4とこの撮影シーン判断手段の結果で画像データに濃度補正する画像濃度補正手段5と写真フィルムの種類毎に濃度値の異る撮影シーン毎に複数のモデル画像データと各モデル画像データに設定した濃度補正値を設定登録可能にする濃度補正値登録手段8と画像濃度補正手段5の補正に先立ち写真フィルムの種類選択後、濃度補正対象とするモデル画像データを標準モデル画像とし選択するモデル画像選択手段12を備え、画像濃度補正手段5は選択されたモデル画像データに設定された濃度補正値に基づき、取得した画像データに対する濃度補正を行う。 (もっと読む)


【課題】いかなる種類の感剤を用いても所定の色合いの画像を形成できるようにする。
【解決手段】使用される感光紙が所定以外の場合(ステップS102;NO)、プロファイル記憶部に記憶された各プロファイルに従ってテストプリントを行い(ステップS105)、テストプリントされた感光紙を読み取って読取画像データを形成する(ステップS106)。そして読取画像データを上記テスト画像データと相関的に表した濃度特性と所定濃度特性とを比較することに基づいて、プロファイルを抽出する(ステップS108)。抽出されたプロファイルが1つの場合(ステップS109;YES)、その抽出プロファイルを使用プロファイルに設定する(ステップS110)。 (もっと読む)


【課題】写真フィルムに撮影された画像やデジタルカメラ等で撮影された画像に、処理時間を要する高度な画像処理を施した場合にも、ファーストプリント時間を短縮することができ、しかも、高度な画像処理を施して高品位な画像を出力したことを、個々のプリント毎に、顧客が容易に知見可能なプリントを出力できるプリンタを提供する。
【解決手段】通常の裏印字に加えて、出力画像に施した画像処理に関する情報も裏印字する構成を備えるとともに、プリント用紙をカットするための情報を取得した時点でプリント用紙の供給を開始する構成とすることにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】写真プリント装置において適正な写真プリントを作製するためにデジタルカメラからの画像データを最小限のコストで基本的な画像補正を行うことができる画像処理技術を提供する。
【解決手段】フィルムスキャナ20を介して取得された写真フィルムからの画像データを濃度補正する濃度補正アルゴリズムを備えた画像処理装置。この画像処理装置には、デジタルカメラによって取得された画像データを取り込む画像入力部31と、デジタルカメラからの画像データの濃度特性を前記写真フィルムからの画像データの濃度特性に適合させる適合化部40Bと、適合化されたデジタルカメラからの画像データを前記濃度補正アルゴリズムを用いて濃度補正する濃度補正部40Cが備えられている。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ、銀塩カメラの区別なく、これらによって写真撮影され入力された撮影コマ画像の画像データに複数の画像補正処理を施す場合に、これら複数の処理を良好に融合し、適正な写真プリントを得るための画像補正処理技術を提供する。
【解決手段】撮影コマ画像の画像データに基づいて濃度・コントラスト補正用変換テーブル42を作成し、画像データに基づいて上限濃度と下限濃度とを定め、両濃度の間である中間階調域を全階調域に拡張するための中間階調補正用変換テーブル46を作成し、中間調補正用変換テーブル46を用いて、濃度・コントラスト補正用変換テーブル42を変換して融合変換テーブル48を作成し、融合変換テーブル48を用いて画像データを補正する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、画質調整後の画像データの汎用性を損なうことなく、各画像データに応じた黒の領域の「しまり」や「にじみ」を容易に調整し、良好な画質のプリントを得る。
【解決手段】画像データを取得する画像入力部と、前記画像入力部より取得した画像データについて所定の処理を行う画像処理部と、前記画像処理部から出力された画像データよりLUTを介して得た出力データに基づいてプリントを作成する画像記録部と、画像の特定の濃度域の濃度を変更するための操作部と、前記操作部からの濃度変更の指示に応じて前記画像記録部に備えられたLUTの変更を行う制御部と、を備えることを特徴とする画像記録装置。 (もっと読む)


【課題】レーザビームを走査して写真感光材料上に画像を露光形成する写真プリント装置において、形成画像の画像品質を可及的に向上させる。
【解決手段】写真感光材料PS上にレーザビームLBを走査して画像を露光形成する露光ヘッド11と、その露光ヘッド11の動作を管理する露光管理手段EMとが設けられた写真プリント装置において、前記露光管理手段EMは、テストプリントにより得られた前記写真感光材料PS上での濃度と露光量との関係における傾きの変化を検出して、その傾きの変化の検出情報に基づいて高濃度領域における不正常露光の発生の有無を推定し、前記不正常露光が発生すると判断したときに、前記レーザビームLBの走査速度を低下させると共に、そのレーザビームLBの走査速度に適合して所望のプリント濃度が得られるように前記レーザビームLBの光強度を低下させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】被写体を撮影した時やカラーリバーサルフィルムの透過画像を観察した時の被写体画像の見えの印象を写真プリントやモニタ表示画像上に再現し、各シーンに適切な画像を再現する。
【解決手段】被写体画像とその再現画像との見えの一致のための見えの変換処理を、被写体画像もしくはその被写体を照明する第1の観察条件から求められる順応輝度より高い順応輝度の場合の色度値をもとに被写体画像の測色値を変換するコントラスト変換および彩度変換の少なくとも一方と、得られた変換済測色値を第1の観察条件および再現画像の第2の観察条件を用いて補正する色順応補正およびコントラスト補正と、補正された測色値のフレア補正とで構成し、これらの変換および補正の少なくとも1つの処理は、変換強度の異なる複数の変換過程を備え、被写体画像に応じて1つの変換過程を選択し、選択された変換過程を用いて見えの変換処理を行うことにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


1 - 20 / 22