説明

Fターム[2H112BB01]の内容

写真現像装置 (1,034) | 検知 (76) | シートの (25)

Fターム[2H112BB01]の下位に属するFターム

表裏
サイズ (4)
残量 (5)
種別 (3)
速度 (1)
張力
ジャム (2)

Fターム[2H112BB01]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】所望の温度プロファイル(上昇プロファイル及び下降プロファイル)を達成可能で、特に迅速処理熱現像に有効な熱現像装置を提供する。
【解決手段】この熱現像装置40は、潜像が形成されたフィルムFを、潜像形成時の温度から熱現像温度まで昇温させるべく加熱する加熱ヒータ51c,52c,53c,23を有する熱現像処理部51,52,53,21と、加熱ヒータを制御する制御部と、を備え、制御部はフィルムの顕熱及び潜熱に基づいて加熱ヒータを制御する。 (もっと読む)


【課題】暗室においてもオペレータの安全性を向上させ、容易かつ正確にコントロールストリップを裁断できる装置を提供する。
【解決手段】本発明の裁断装置1は、搬送方向に沿って形成された複数のノッチ4cを有するコントロールストリップ4を裁断する裁断装置であって、コントロールストリップ4を搬送する搬送ローラ対8と、ノッチ4cを検出してコントロールストリップ4の搬送を停止させる第1ノッチ検出部6と、搬送の停止したコントロールストリップ4を所定の位置で切断するカッタ7とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 フィルムプロセッサからの現像済写真フィルムの先端部分を切断する形態でリーダを分離してフィルムスキャナに供給する際に、パーフォレーションの中間位置を切断することが可能なフィルム処理装置を構成する。
【解決手段】 フィルムプロセッサFPに備えたリーダセンサSLとパーフォレーションセンサSPとに基づいて、リーダLとフィルムFのパーフォレーションPeとの相対距離を取得し、供給搬送ユニットAに備えたリーダ位置センサ57で検出したリーダLの後端位置を基準にして、相対距離からパーフォレーションPe同士の中間位置を切断位置まで搬送するまでの搬送距離Dxを求め、搬送ローラの駆動で搬送距離Dxだけ搬送を行い、切断位置においてカッターユニットで切断する。 (もっと読む)


【課題】 各メーカーが提供する異なる露光パターンのコントロールストリップスに対する測定を行うことができ、その結果を基に現像処理液の調整を行うことができる現像処理液管理システムを提供する。
【解決手段】 現像処理液Wの状態の可否の判断を行う現像処理液管理システムであって、コントロールストリップスCa,Cbに形成される複数の露光パターンPa…,Pa’…を測定する測定装置7を備え、測定装置7は、露光パターンPa…,Pa’…の状態を測定するセンサー70を備え、センサー70とコントロールストリップスCa,Cbとの相対位置が変更可能に構成され、センサー70とコントロールストリップスCa,Cbとの相対位置を変更し、センサー70で各露光パターンPa,Pa’…の状態を測定して測定結果を得るように構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 停電等による駆動停止後のイニシャル動作時において、熱現像記録材料が搬送経路に滞留してジャムが生じることを抑制できる、信頼性の高い熱現像装置を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる熱現像装置の一態様としては、イニシャル動作時において、検出部が残存した熱現像記録材料の有無を検出した場合に、搬送経路のうち少なくとも現像部の上流側に残存した熱現像記録材料を搬送方向反対側に搬送させるように搬送機構を制御する。 (もっと読む)


【課題】 熱現像記録材料の現像むらを防止するとともに、熱現像部の温度を所定の温度範囲で確実に維持することができる熱現像装置を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる熱現像装置は、潜像が形成された熱現像記録材料を熱現像部により熱現像する熱現像装置であって、熱現像部には、熱現像記録材料の搬送方向に沿って、それぞれ異なる温度範囲に設定された複数の処理部が形成され、複数の処理部同士の間には、熱現像記録材料が通過する開口を有する隔壁部が形成され、開口を遮蔽する遮蔽部材が設けられている。 (もっと読む)


【課題】写真処理装置に発生したトラブル等に対処する際の利便性を向上させる。
【解決手段】オペレータに報知するものとして予め設定されている事象が発生したしたときに、無線式報知手段RAが携帯型端末HTが報知して、携帯型端末HTに設定報知動作を行わせる写真処理装置において、オペレータの対処を要求するものとして予め設定されている端末報知用の事象が生じたときにのみ、その端末報知用の事象が発生したことを示す事象発生信号を前記検知情報として前記携帯型端末に対して送信し、前記携帯型端末HTにおいては、前記設定報知動作が設定間隔で繰り返し実行され、且つ、前記携帯型端末への報知の原因となった事象が解消したときに、前記設定報知動作の繰り返しを停止するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ロール状の印画紙の後端を含む通常よりも搬送方向に長い印画紙、いわゆるペーパーエンドペーパーを、紙詰まり等の問題を発生させることなくスムーズに搬送することが可能な写真焼付装置を提供する。
【解決手段】 プリントステーション3は、ペーパーエンドペーパーの搬送時においては、CPU31が、センサ28a,28bにおいて検知された後端の位置を上流側に延長した仮想の後端を設定する。下流側の搬送機構22〜24においては、CPU32〜34がこの仮想の後端の位置を基準にして、ペーパーエンドペーパーの搬送制御を行う。 (もっと読む)


【課題】乾燥処理された写真感光材料のカール状態を正確に判断できる写真処理装置を提供すること。
【解決手段】現像処理された写真感光材料を乾燥させる乾燥処理部11と、乾燥処理された写真感光材料を装置外部に排出する排出部14と、 排出された写真感光材料が搭載されると共に、写真感光材料を集積させる集積部へと移送させる横送りコンベア16とを備えた写真処理装置であって、排出部14に、排出された写真感光材料のカール状態を装置外部側から判断するためのカール状態判断手段を設けた。カール状態判断手段は、排出部14の排出口14a下部に設けられる目視判断用の目印であり、写真感光材料のサイズに応じて複数形成されることが好ましい。例えば、目印20b、21bは、基準プレート20や銘板21により形成される。複数の目印は、複数のLED22であり、サイズに応じてLED22を切り換えることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 小さなサイズの画像形成媒体に加えて、例えば大型ポスターなどに用いる大きなサイズの画像形成媒体の出力が効率良く行なえ、しかも出力される画像形成媒体に傷などが付くのを抑制することが出来る画像処理装置を提供する。
【解決手段】 印画紙に画像をプリント処理するようにした画像処理装置において、
印画紙の出力部には、所定サイズ以下の印画紙を収容するための小型画像形成媒体収容部と、所定サイズを超える長尺の印画紙を巻取り状態で収容するための巻取り収容部とが設けられる一方、印画紙が巻取り収容部に収容されている旨を報知するためのディスプレイと、ディスプレイを制御するための制御装置とが備えられ、制御装置は、所定サイズを超える長尺の印画紙が前記巻取り収容部に収容された際において、所定サイズを超える印画紙が続いて画像処理される場合に、印画紙が巻取り収容部に収容されている旨を表示させるように前記ディスプレイを制御するようにした。
(もっと読む)


1 - 10 / 10