説明

Fターム[2H199CA96]の内容

Fターム[2H199CA96]に分類される特許

1 - 20 / 75


【課題】ユーザの視覚能力を拡大する表示制御の実現。
【解決手段】ユーザが眼鏡型もしくは頭部装着型の装着ユニットを装着することで、目の前方に位置する表示手段を視認する状態となるようにする。そして表示手段の画面領域の一部をスルー状態としたうえで表示画像信号による表示を実行させることで、ユーザはスルー状態の領域により通常の視覚光景が見える状態のまま、表示画像信号の表示により、通常に視認する視覚光景とは異なる光景の画像を見ることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】使用感を向上させることができる頭部装着型表示装置を提供する。
【解決手段】頭部装着型表示装置1は、画像光を出射して画像を表示する表示素子8と、観察者の視線方向を検出する視線方向検出手段2と、視線方向の領域を撮像する撮像手段3と、視線方向検出手段2の検出結果に基づいて、視線方向が下方に向いているか否かを判定する視線方向判定部11と、撮像手段3からの入力信号に基づいて、観察者の手の形状が所定の操作パターンを示しているか否かを判定する操作判定部12と、視線方向判定部11および操作判定部12の判定結果に基づいて、表示素子8による表示を制御する表示制御部13とを備え、表示制御部13は、視線方向が下方に向いており、かつ手の形状が所定の操作パターンを示していると判定されたときに、表示素子8に操作オブジェクトを表示させる。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化やコスト増大を招くことなく、眼幅やHMDを装着した際の固定位置が異なる使用者であっても、良好な画像を認識することができるヘッドマウントディスプレイを提供する。
【解決手段】ディスプレイ1の周辺領域12に、使用者の眼の位置を検出するための赤外発光有機EL素子14と、赤外光センサー15を設け、赤外発光有機EL素子14からの発光が使用者の眼で反射した反射光を赤外光センサー15で受光することにより、使用者の眼の位置を検出し、その位置情報に基づいて、表示画像の位置を変更するヘッドマウントディスプレイとする。 (もっと読む)


【課題】操作者が認識する必要がある物体が非表示領域に存在していれば、その旨を操作者に知らせることができるようにする。
【解決手段】非表示領域内情報検索部15により操作者が認識する必要がある物体が存在していると判別された場合、物体が存在している旨を知らせるCG画像を生成するCG画像生成部16を設け、画像合成部17が、表示画像生成部13により生成された表示画像から非表示領域内の画像を削除し、CG画像生成部16によりCG画像が生成されていれば、非表示領域内の画像を削除した表示画像に当該CG画像を合成し、その合成画像を透過式表示装置1に表示する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの面積を仮想的に拡大させ、作業効率を向上させることのできる投影システムを提供する。
【解決手段】投影システム1は、ヘッドマウンテンディスプレイ(HMD)である投影装置300と、ディスプレイ500と、HMD300に接続されたカメラ400と、HMD300での投影とディスプレイ500での表示とを制御するための制御装置であるCP100,200とを備える。制御装置であるCP100,200は、画面データを生成してHMD300に対して送信する処理と、カメラ400での撮影画像からディスプレイ500を検出し、その位置に応じてディスプレイ500の周囲にHMD300からの投影位置の候補を特定して、それぞれの優先順位を設定し、その優先順位に応じて投影位置を決定してHMD300に画面を投影させる処理とを実行する。 (もっと読む)


【課題】画像信号に応じた画像を虚像である表示画像として観察者に表示するヘッドマウントディスプレイ(HMD)を有する画像表示装置において、外部から入力された連続画像を欠落なく再生する。
【解決手段】判定部118により、表示画像を表す画像光が観察者の眼に入射しない画像光不入射時であるとの判定(以下、「不入射判定」という。)が開始されると、画像信号入力回路100に入力されてそこから出力された画像信号によって表される入力画像を再生する通常再生が自動的に中止される。それと並行して、入力回路100から出力された入力画像が自動的に録画される。前記不入射判定が終了すると、録画再生部114により、録画された画像を古い方から順に再生する録画再生が自動的に行われる。 (もっと読む)


【課題】頭部装着型表示装置において、従来とは異なる構成で使用者が頭部装着型表示装置の制御部を操作しようとしたことを検知し、外景の視認性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】頭部装着型表示装置は、画像を表す画像光を生成し射出させる画像光生成部と、射出された画像光を使用者の眼に導く導光部と、を有し、使用者に虚像を視認させるための画像表示部と、操作面を有するとともに画像表示部と接続され、画像表示部による画像表示を制御する制御部と、使用者が制御部の操作面を向いているかを判定する向き判定部とを備える。制御部は、使用者が制御部の操作面を向いていると判定された場合に、虚像の視認性を低下させるように、画像光生成部の輝度を調整し、または、画像光生成部により生成される画像光を調整する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが歩行中に使用しても、提示された虚像がユーザの歩行の妨げとならないヘッドマウントディスプレイを提供する。
【解決手段】ユーザの頭部に装着され、ユーザが所定の虚像提示距離に提示された虚像を視認しつつ外界も視認することができるシースルー型のヘッドマウントディスプレイであって、画像光を生成する空間光変調素子33と、前記画像光を集光するレンズ34と、前記集光された画像光をユーザの眼球に反射させるハーフミラー35を有し、レンズ34と空間光変調素子33との離間距離を変更させる移動手段と、ユーザの歩行状態を検知する歩行状態検知手段と、前記歩行状態検知手段がユーザの歩行状態を検知した場合には、前記移動手段を作動させることにより、虚像提示距離をより遠距離に変更させる虚像変更手段を更に有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対してオブジェクトを好適に表示することができる、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)及びHMDのためのコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】シースルー型のHMDである。HMDが有する表示部は、オブジェクトを表示する。検知部は、HMDの向きを検知する。設定部は、ユーザが視認する視認対象の距離を設定する。取得手段は、HMDの向きに従い、HMDを基準とした位置を示す位置情報に関連付けられたオブジェクトを取得する。表示制御手段は、位置情報に対応した位置に配置された状態で、取得されたオブジェクトを表示する。抽出手段は、設定された距離に対応するオブジェクトを抽出する。強調処理手段は、抽出されたオブジェクトを強調する(S114)。表示制御手段は、オブジェクトを表示する場合、オブジェクトを強調された状態とする。 (もっと読む)


【課題】再生装置から出力される再生信号を、ユーザーの頭部に装着して用いられる優れた表示装置を含む2以上の表示装置へ、中継装置経由で出力する。
【解決手段】フロント・エンド・ボックス40内の接続監視回路は、HDMI入力部501にHDMI接続されるソース機器の+5V信号と、第2の出力部503にHDMI接続されるシンク機器のHPD信号の両方を監視する。そして、フロント・エンド・ボックス40内の接続監視回路は、HDIMソース機器が発する+5V信号とともに、HDMIシンク機器が発するHPD信号が検知できたときのみ、HDMIシンク機器へのリピーター機能を有効にする。 (もっと読む)


【課題】撮影領域と光軸との相対位置がずれてしまった場合でも、瞳孔にレーザ光を正確に出射することができる画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像表示装置は、変調光を出射する光源と、光源から出射された変調光を2次元に走査するスキャナと、光源及びスキャナを制御する制御手段と、スキャナによって走査された変調光を眼に投影する接眼光学系と、少なくとも瞳孔周辺の画像を撮影可能に設けられた撮像手段と、撮像手段によって撮影された瞳孔周辺の画像から瞳孔位置を特定する瞳孔位置特定手段と、瞳孔周辺の画像に基づいて、変調光の光軸の位置である光軸位置を特定する光軸位置特定手段と、瞳孔位置特定手段により特定された瞳孔位置と光軸位置特定手段により特定された光軸位置との相対位置を基に、変調光の光軸位置を瞳孔位置に合うように接眼光学系を移動させる補正手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】HMD12と一緒に観察者の頭部に装着されるカメラ21によって現実外界内の対象物が撮像されたカメラ画像をモニタ装置130が観察者とは別の者に対して表示する場合に、前記対象物が適切にモニタ装置130によって表示されるように、前記カメラ画像に対して画像処理を行う。
【解決手段】観察者の頭部の、重力方向に対する傾き角を検出し、カメラ画像の、重力方向に対する傾きを、前記検出された傾き角の向きとは逆向きに、かつ、実質的に同じ角度で補正する画像傾き補正を行う。その画像傾き補正が行われたカメラ画像をモニタ画像としてモニタ装置130の画面150上に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの危険防止対策に役立てることが可能な情報を報知することができるヘッドマウントディスプレイ及びヘッドマウントディスプレイのためのコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザの頭部に装着され、ユーザに対して画像を表示するヘッドマウントディスプレイである。ヘッドマウントディスプレイでは、ユーザの視野範囲外の少なくとも一部として視線方向と反対方向が撮像され(S14)、ユーザの動作状態が検出される(S10)。撮像部の撮像方向においてユーザに接近する物体が検出される(S18)。ヘッドマウントディスプレイでは、撮像部によって撮像された撮像画像に基づいて、検出された物体が人物であるかについて判断され(S20)、物体が人物であると判断された場合(S20:Yes)、検出された動作状態に応じた態様で、検出された物体に関連した情報を含む画像が表示される(S34,S38)。 (もっと読む)


【課題】使用者の行動状態に適した情報表示を行なうことができる情報表示装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも表示パネル103を備える頭部装着型の情報表示装置100であって、情報表示装置100を使用している使用者Uの行動状態に応じて、表示パネル103に表示される情報の表示モードが自動的に切り替わることを特徴とする。これにより、使用者の行動状態に適した情報表示を行なうことができる情報表示装置100を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザとコンテンツ提示地点との位置関係情報に基づいて、直感的な手法でコンテンツを提示することができる画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、ウェアラブルセンサのセンサ情報を取得するセンサ情報取得部110と、センサ情報に基づいてユーザの位置情報と方向情報を特定するユーザ情報特定部120と、位置情報と方向情報に基づいてコンテンツ提示地点とユーザの位置関係情報を特定する位置関係情報特定部160と、画像生成部180を含み、位置関係情報特定部160はユーザの進行方向の直交方向を含まない所与の角度範囲の第1の判定エリアを設定し、第1の判定エリア内にコンテンツ提示地点が位置するか判断し、画像生成部180は第1の判定エリア内にコンテンツ提示地点が位置する場合に情報画像が表示される表示画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】音声出力部を移動させた場合に表示部に表示された映像全体を確実に視認することができる出力装置を提供する。
【解決手段】音声出力部22,24を有し操作者の頭部を左右から押圧する押圧部4,6と、前記押圧部に対して押圧力を付加するバンド部12と、前記押圧部と前記バンド部とを、前記操作者の頭部に装着した場合に、略左右方向となる軸まわりに回転可能に接続する接続部8,10と、前記押圧部、前記バンド部及び前記接続部の何れかに固定され、前記操作者の少なくとも片眼に対して映像を投影することにより前記操作者に映像を提供する映像出力部18と、前記バンド部に対する前記接続部の回転角度を検出する角度検出部26,28と、前記角度検出部の検出結果に基づいて、前記映像出力部により提供される映像を変化させる映像制御部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作部の操作性を向上させたコマンド入力装置を提供する。
【解決手段】操作者の頭部に装着する頭部装着部4,6と、前記頭部装着部に設けられ前記操作者による指示を入力する操作部14と、前記操作部の映像を含む映像情報を生成する映像情報生成部18と、前記映像情報に含まれる前記操作部の前記映像を異なる方向から観察した映像に切換える映像変更部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】観察対象物に対する観察者の観察位置に依存した輻輳角の最適化を図り得る字幕表示装置を提供する。
【解決手段】字幕を表示する字幕表示装置は、眼鏡型のフレーム10、並びに、フレーム10に取り付けられた右眼用及び左眼用の2つの画像表示装置100を備え、各画像表示装置100は、画像形成装置111A,111B並びに光学装置120を備えており、少なくとも一方の画像表示装置を構成する画像形成装置への画像信号を制御することで、観察者の観察位置に依存して輻輳角を調整する。 (もっと読む)


【課題】利用者の頭部の姿勢が変化しても視界内で利用者が注視している注視対象を精度よく特定することができ、その注視対象に関連した関連情報をより確実に且つリアルタイムに表示することができる眼鏡型表示装置及びサーバを提供する。
【解決手段】眼鏡型表示装置1は、視界を撮像するとともに、視界内において利用者が注視している注視対象を特定し、この注視対象に関連した情報を取得、表示する。フレームの全体構造は、前部のリム2と左右のテンプル3R、3Lから成る。リム2には利用者の視界における視線方向を検出する視界同調カメラ9を備え、リム2又はテンプル3R、3Lには姿勢変化を検出する姿勢変化検出部、制御部、注視対象の関連情報を視界内に表示する画像表示部を備える。制御部は、視界同調カメラ9の視界の画像情報及び視線方向の検出結果と、姿勢変化検出部の検出結果とに基づいて、視界内の注視対象を特定し、その関連情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】観察者が表示画像に重ねて外界を観察している場合に、その外界のみを、観察者がその外界を観察しているときの画角と同じ画角で撮像することが可能なシースルー型画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置を、(a)画像信号に応じて表示光を出射する画像表示部10と、(b)そこから出射し表示光入射光路OP1に沿って入射した表示光と、外界から外界光入射光路OP3に沿って入射した外界光とを、共通の光路OP2,OP4上において合成してその合成光を観察者の眼に出射する合波部50と、(c)光路OP3に沿って合波部に入射し、その合波部から、光路OP1の延長上の光路O5上に出射した外界光が入射し、その入射した外界光により、外界を撮像する外界撮像部60と、(d)表示光が外界撮像部に入射することを光学的に制限する表示光制限部70とを含むものとする。 (もっと読む)


1 - 20 / 75