説明

Fターム[2H200GA35]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 装置全体の構成 (43,846) | 像露光に関する開示 (8,661) | 波長・露光強度の開示 (49)

Fターム[2H200GA35]に分類される特許

41 - 49 / 49


【課題】 コンパクトな画像形成装置であり、高速で繰返し使用した際に異常画像発生がなく、安定で解像度の高い画像を出力する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 少なくともスコロトロン方式の帯電手段、600dpi以上の解像度を有する露光手段等及び感光体を具備してなり、感光体線速が300mm/sec以上で動作され、該帯電手段から該感光体に印加される電界強度が30V/μm以上であり、電荷発生層中にCuKα線(波長1.542A)の対するブラッグ角2θの回折ピークとして、少なくとも27.2°に最大回折ピークを有し9.4°、9.6°、24.0°に主要なピークを有し、最も低角側の回折ピークとして7.3°にピークを有し、7.3°のピークと9.4°のピークの間にピークを有さず26.3°にピークを有さない一次粒子の平均サイズが0.25μm以下であるチタニルフタロシアニン結晶を含むことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 従来の帯電方式の欠点である帯電時におけるオゾン、窒素酸化物などの発生を押さえることにより異常画像の発生を抑制し、また感光体周りの作像部材の劣化を抑制することにより優れた静電荷潜像の形成及び画像形成装置を可能にすること。
【解決手段】 少なくとも、感光体に像露光を行なう工程と該像露光と同時または露光後に、該感光体と接触している導電性電圧印加部材を介して該感光体に電圧を印加して感光体に印加電圧と同極性の静電荷潜像を形成する工程を有する画像形成方法に用いる電子写真感光体において、該電子写真感光体が導電性支持体上に少なくとも感光層と少なくとも前記像露光で電荷を発生する電荷発生物質を含有する光電荷充電層とを有し、且つ該光電荷充電層が感光体の表面にあることを特徴とする電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】接触帯電式の帯電部材を有する画像形成装置であって、過剰放電の発生が抑制され、帯電部材への均一な帯電が可能であり、且つ、低コストで帯電部材の高寿命化を実現した画像形成装置を提供する。
【解決手段】フッ素樹脂、シリコーン系樹脂及びポリオレフィン系樹脂からなる群より選択される表面層を備える像担持体11と、該像担持体11表面を一定の電位に帯電させる接触帯電部材131及び電源132と、該像担持体11の移動方向下流側に配備され、該像担持体11に接触し、残留トナーや放電生成物などを除去するクリーニングブレード(接触部材)17と、該接触帯電部材131により帯電された像担持体11上の電荷に起因して流れる電流を測定する電流計135と、該電流計135により測定された電流に基づいて、該電源132を制御し、接触帯電部材131に供給される電流を調整する電源制御部134と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カラー画像形成プロセスにより発生した廃トナーをカラー画像プロセスとは異なる画像形成プロセスに再利用することで、ユーザーのコスト削減、環境保護、メンテナンス向上を満足する画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】カラー画像形成プロセスに関与しない独立したモノクロ画像形成を行う再生トナー画像形成要素の感光体の感光層膜厚を、カラー画像形成プロセスで用いる画像形成要素の感光体の感光層膜厚より厚くする。また、検知手段で検知した回収トナー容器内のトナー量に応じて、信号を発信する。さらに、カラー画像形成プロセスに関与しない独立した再生トナー画像形成要素のモノクロの現像手段で使用するキャリアのトナー帯電付与能力を、前記カラー画像形成プロセスで用いる画像形成要素の各カラーの現像手段で使用するキャリアのトナー帯電付与能力よりも高くする。 (もっと読む)


【課題】像担持体から転写ベルトに転写されたテストパターンが下流側に配置された像担持体に再転写されることなく、光学式画像濃度検知器対向部まで確実に転写ベルト上に担持することができ、その結果、濃度制御の安定性を高めることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数色のトナー像をそれぞれ担持する像担持体と、前記複数色のトナー像を転写する転写手段と、前記転写手段上に形成されたテストパターンの情報を検出する画像検知手段を有し、前記画像検知手段によって検出された情報を基に、像担持体への作像条件を制御する画像形成装置において、前記転写手段上に形成された前記テストパターンが像担持体の対向部を通過する際は、前記像担持体を前記転写手段から離間させる。 (もっと読む)


【課題】 繰り返し使用しても安定な画像を形成することのできる電子写真感光体を提供することにある。具体的には、繰り返し使用における地汚れ発生の低減、残留電位の防止、接触帯電部材あるいは近接配置した帯電部材による帯電に際して絶縁破壊発生を低減することを可能にした高耐久な電子写真感光体を提供する。
【解決手段】 感光層中にτ型無金属フタロシアニン及び(XI)式で表されるアゾ顔料を含む電子写真感光体である。


式中、Cp、Cpはカップラー残基を表す。R201、R202はそれぞれ、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、シアノ基のいずれかを表し、同一でも異なっていても良い。 (もっと読む)


【課題】プロセスコントロールにおける基準パターン像の作像・検知時間を短縮でき、画像形成動作(プリント動作)における生産性の向上を図れるようにする。
【解決手段】基準パターン像を中間転写ベルト8に転写し、該中間転写ベルト8上の基準パターン像の付着状態を転写部材としての2次転写ローラ19の下流に設けられた画像濃度検知手段としての反射型フォトセンサ40で検知し、その検知結果により作像条件を変化させる画像形成装置において、中間転写ベルト8上の基準パターン像が2次転写ローラ19を通過するとき、2次転写ローラ19が中間転写ベルト8に接触した状態で2次転写ローラ19にトナーと同極性の電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】 イオンの発生効率を向上させ、余分な放電を抑制し、結果としてオゾンの発生量を抑制したイオン発生装置ならびに該イオン発生装置を備えた空気調節装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】 イオン発生装置1は、セラミック基板5上に誘導電極2(第1電極部)と、誘導電極2上に光導電性を有する誘電体層3(誘電体膜)と、誘電体層3上の一部に放電電極4(第2電極部)と、誘導電極2と放電電極4との間に電圧を印加する電源6(給電手段)と、誘電体層3上に光を照射する光除電装置11(光照射器)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 転写手段の抵抗値が転写不良を生じやすい程度に高くなった場合にも、転写不良を防止して画像形成動作を行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 用紙への画像の印刷動作を開始する前に、転写ローラに転写電流を流して、その際の転写電圧の電圧値Vを検出する(S110,S120)。そして、この検出した電圧値Vが基準電圧値Vrを上回っていない(転写ローラの抵抗値が限界基準値を上回っていない)と判定した場合には(S130:NO)、印刷動作の動作モードを第1印刷モードにして印刷動作を行う(S140,S150)。一方、検出した電圧値Vが基準電圧値Vrを上回っている(転写ローラの抵抗値が限界基準値を上回っている)と判定した場合には(S130:YES)、印刷動作の動作モードを第2印刷モードにして印刷動作を行う(S160,S170)。 (もっと読む)


41 - 49 / 49