説明

Fターム[3B053NE01]の内容

Fターム[3B053NE01]の下位に属するFターム

ハンドル (12)

Fターム[3B053NE01]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】什器本体に、調整軸嵌合用の支持孔等を加工する必要がなく、かつ調整軸や操作部材を什器本体に確実に保持することにより、天板を什器本体により安定的に支持しうるようにする。
【解決手段】天板7の下面の複数箇所に、外周面に雄ねじ11を有する調整軸8を下向きに突設するとともに、什器本体4の上面に、調整軸8が遊嵌される軸孔15を備え、かつ軸孔の上端部にナット17を設けた操作部材9を載置し、各操作部材9のナット17に調整軸8を螺合し、互いに対向する操作部材9を、什器本体4の上面5に固定した押え部材10の両端部により回動自在に保持し、操作部材9を調整軸8回りに回転させて該調整軸8を操作部材9に対し上下方向に相対移動させることにより、天板7の高さを調節しうるようにする。 (もっと読む)


【課題】4本脚方式の天板昇降式作業台において、脚がサイド部材とメイン部材とで補強されたことによる堅牢性を保持しつつ、使い勝手を向上させる。
【手段】作業台は天板1と天フレーム2と前後左右4本の脚4,5と、脚4,5を伸縮させるための連結フレーム3、ハンドル11を有している。ハンドル11を回転操作すると連結フレーム3はハンドル11の軸心回りに水平移動し、脚3,4が伸縮する。脚4,5は天フレーム2に固定された外筒6を有しており、前後の外筒6はサイド部材9で連結されており、左右のサイド部材9はメイン部材10で連結されている。サイド部材9に前後複数のボルト穴40を設けることにより、サイド部材9に対するメイン部材10の連結位置を前後に変更させることができる。 (もっと読む)


【課題】高さ調整が容易なカウンターであって、あるいは高さ調整のための構造が場所をとらないカウンターを提供すること。
【解決手段】基台10と、この基台10に対して昇降可能に連結させたテーブル部20と、基台10とテーブル部20の間に介在させてテーブル部20を昇降させるアクチュエータと、を有したカウンター1であって、基台10とテーブル部20のいずれか一方には、両端にピニオンを備えられたピニオン軸が架設されると共に、他方にはピニオンと歯合するラックが立設されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】脚体の強度が高く、耐久性を向上させた昇降式テーブルを提供することを目的としている。
【解決手段】伸縮機構6により、ベース脚1aに対して昇降脚1bが昇降し得るようにした左右1対の脚体1,1をもって、天板2を支持するとともに、両昇降脚1b,1cの上端部間に架設した左右方向を向く連動杆9をもって、左右の脚体1,1の伸縮機構6同士を互いに同期連動するようにした昇降式テーブルにおいて、左右のベース脚1a同士を、前後に間隔をおいて平行に配設した左右方向を向く垂直の連結板30により連結した昇降式テーブルとする。 (もっと読む)


【課題】 什器本体における左右の物品収納部の開口面を、該収納部の内部空間を小さくすることなく、引戸により体裁よく閉塞しうるようにする。
【解決手段】 什器本体2の内部を、ほぼ中央部において中仕切板により左右に2分割し、その分割された左右の物品収納部の開口面を選択的に閉塞する1枚の引戸3を、什器本体2の前端部に、その少なくとも底板6と両側板7の前端と近接する前方を左右方向に移動しうるように設ける。 (もっと読む)


本発明は、学校で生徒達が主に使用する机・椅子に関し、より詳しくは、個々人の身体的条件に適するように簡便に調節して使用することができる机・椅子の高低調節装置に関する。
本発明の机・椅子の高低調節装置は、机・椅子の下部支柱と上部支柱との間に机・椅子の高低が調節できるように高低調節装置を固定設置し、かつ、前記高低調節装置は机・椅子の上部支柱から下部支柱に貫通されて高低調節装置と結合するように構成し、前記下部支柱の外側に目盛表示分が穿孔されて、前記下部支柱に突出した前記高低調節装置を回転調節して前記上部支柱に表示された目盛が、前記目盛表示部の穿孔の内に一致するようにして高低を楽に合せることができるように形成したものである。
(もっと読む)


1 - 6 / 6