説明

Fターム[3B060AD02]の内容

Fターム[3B060AD02]の下位に属するFターム

Fターム[3B060AD02]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】
病室の大部屋や介護・養護施設の多床室のベッド間に設置する間仕切家具において、間仕切家具で仕切られた一方側空間の明るさを抑えつつ、他方側空間を明るくする、使い勝手の良い間仕切家具を提供することを課題とする。
【解決手段】
天板と、該天板の左右両端部にそれぞれ配置された板状の脚体と、天板上に立設される仕切壁を備え、仕切壁は、天板上方を前後方向で仕切り、正面板と背面板と縦枠と上枠とから内部に空洞部を有し、正面板と背面板それぞれに投光部を備え、空洞部に照明装置を備えるとともに、照明装置の光源を投光部の投光口の外縁より外側の空洞部に配設し、照明装置の光を投光部から照射するように構成され、さらに、空洞部に照明装置の光源の光を受け投光口側に反射させる反射板を備え、照明装置の光を投光口から照射するように構成する。 (もっと読む)


【課題】テレビ会議のための準備を必要最小限の設備と作業で迅速、確実に行うことができ、また、人数に応じてテレビ会議の環境を簡単に切り替えられるようにしたテレビ会議用テーブルシステムを提供する。
【解決手段】天板11の縁部11a〜11dに沿って一人または複数人が着座して利用可能なテーブル1と、カメラC及びモニタMを支持する支持部たる台板26、29等を有した移動台2と、移動台2を天板11の周囲において少なくとも第1の移動位置および第2の移動位置に移動させた際にそれぞれ天板11に対する相対距離を一義的に保つように移動台2と天板11とを構造的に関連づける連結部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単であるとともに、老人生活施設の居住部屋や病院の病室等に設置して便利に使用することができる家具を提供する。
【解決手段】ベッド11Aとテーブル11Bとを横方向に並設して一体化する。ベッド11Aのフレーム28とテーブル11Bの脚部とを共用化する。テーブル11Bの天板41の一部に、部屋の壁に設けられた開口部内の底面に載置可能な突出部41aを設ける。 (もっと読む)


【課題】ワーキングスペースとミーティングスペースを合理的に構成して効率よく利用する場合等に有用となるオフィス構成用設備を提供する。
【解決手段】天板11および立面パネル12を巾方向に連ねて構成され少なくとも2列に並んで配置されるワークステーション1,1と、前記2列のワークステーション1,1に対して密接に関連づけて配置され、前記立面パネル12よりも背の高いコーナー支柱21を少なくとも用いて内側に空間を少なくとも部分的に囲むように構成される空間構築体2とを具備し、前記2列のワークステーション1,1の間のワークスペースS1と前記空間構築体内の空間スペースS2とが一部でつながった状態となるように構成した
(もっと読む)


【課題】 展開、折り畳みが容易でかつ移動が簡単な多目的空間構成体を得る。
【解決手段】 展開時には下部梁部材3及び上部梁部材5を直線状に展開固定し、これにより壁部材2A、2Bと共に特定目的に利用できる空間を形成する。図の場合は寝室として構成された場合であって、床部材4にマットを敷く等して寝室として利用できる。折り畳み時には上下の梁部材3、5のヒンジ部3a、5aのロックを解除し、上下の梁部材3、5は何れも空間部の内側に水平に屈曲し、かつ床部材4はこの屈曲に対応してヒンジ部4aを中心として上部に屈曲し、最終的には(A)で示すように当接した壁部材2A、2Bにより形成される空間内に全て収納される。因みにテーブル6は上方に跳ね上がりこの空間内に収納される。 (もっと読む)


【課題】各支柱に脚体を脚取付部材にて取付け、隣接する脚体間に天板を取付けて机を構成し、該机の上方で前記支柱の所定高さ位置にはブラケットを着脱自在に取付けるとともに、隣接するブラケットに棚板の両側部を載置した構造の棚付き机において、端部に位置する支柱と端部の脚体とを連結する脚取付部材に、該支柱と脚体の外側面との間の段差を緩和する手段を設けてなる棚付き机における支柱と机脚体との連結装置を提供する。
【解決手段】脚体4の後端面に取付けた端部用脚取付部材5を支柱3に連結するとともに、脚取付部材に支柱の露出した前面から前方へ行くに従い脚体の外側面に接近する化粧部Bを、脚取付部材の全高に亘って設けた。 (もっと読む)


1 - 6 / 6