説明

Fターム[3B155CA06]の内容

洗濯一般 (52,967) | 洗い、脱水の方式 (4,099) | 洗い方式 (2,874) | 撹拌式(撹拌羽根によるもの) (386)

Fターム[3B155CA06]に分類される特許

101 - 120 / 386


【課題】乾燥運転中、排水異常による乾燥動作への影響を抑えたり、次回洗濯時の排水異常を未然に防ぐ洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】衣類乾燥のためのヒータ3aとファン3bの他に、洗濯機内の排水路近傍15の温度を検知する排水路温度検知手段6とヒータ3aへの吸気温度を測定する吸気温度検知手段4、排水路15の糸くず排出のための排水路洗浄手段5を備え、排水路15に糸くず等が詰まった場合に生じる排水状態の変化を乾燥中に検知することで、乾燥完了の誤検知や次回運転時の排水異常を未然に防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】回転ドラムから排気された湿り空気を効率よく除湿するとともに、ドラム式洗濯乾燥機の大型化を防ぐ乾燥手段を提供する。
【解決手段】水平または傾斜して支持された水槽と、この水槽の内部に回転自在に軸支された回転ドラムと、繊維くずを捕集するフィルタを備えたドラム式洗濯乾燥機において、送風ファンは、ファン本体に対して、その一面に同心に前記ファン本体より小径のモータ部が凸した形状をなし、このモータ部と反対側の面に空気流入口を設け、回転ドラムの回転軸に直交した方向に傾斜して、前記送風ファンの前記空気流入口と前記水槽との間隔を、前記水槽の開口端に近接した側の間隔が前記水槽の底面に近接した側の間隔より大なるようにし、前記フィルタを、前記送風ファンよりも前記水槽の開口端に近接した側に配置した。 (もっと読む)


【課題】脱水性能の低下を防止することが可能な洗濯乾燥機および洗濯機を提供する。
【解決手段】胴板22には、内槽20の回転中心Oに向かって球面状に張り出した張出部22aを有するとともに、脱水孔22bが張出部22aを中心として同心円状に8個配置されている。また、脱水孔22bは、張出部22aに対して、鉛直方向上方に3個、かつ、水平方向に2個、かつ、鉛直方向下方に3個配置され、等角度で形成されている。また、1個の張出部22aと8個の脱水孔22bからなるパターンが、鉛直方向および周方向にそれぞれ連続して配置されている。 (もっと読む)


【課題】糸くずなどの異物の回収性能を高めることができる洗濯乾燥機および洗濯機を提供する。
【解決手段】外槽上カバー60の下面60aに、保持ケース81が固定されている。保持ケース81には、着脱可能な収容ケース83が支持されている。収容ケース83は、貫通孔101aが形成された収容部100と、収容部100の上部を塞ぐ蓋部110で構成されている。蓋部110には、ネット状のフィルタ82が接合されるフィルタ取付孔110aが形成されている。フィルタ82は、収容ケース83内に折り曲げて収容され、循環水の流れに対して平行に配置されている。また、フィルタ取付孔110aには、上方から循環水が導入されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】洗濯工程に要する時間を短縮できる洗濯機を提供することを課題とする。
【解決手段】制御装置6は、洗濯兼脱水槽3の回転にともなって外槽2が振動するときにX軸方向に発生する加速度に基づいて、外槽2の変位である外槽変位Sxを検知し、外槽変位Sxが第3閾値Sc以上の場合、洗濯兼脱水槽3の回転速度を基準回転速度に維持した状態で洗濯物の水分を除去し、外槽変位Sxが第3閾値Scより小さい場合、洗濯兼脱水槽3の回転速度を基準回転速度から段階的に上昇して洗濯物の水分を除去する。
そして、制御装置6は、外槽変位Sxが第3閾値Scより小さい状態を維持して、洗濯兼脱水槽3の回転速度が第2の基準回転速度に達した場合、洗濯兼脱水槽3の回転速度を所定の高速回転速度まで上昇する高速脱水運転を開始する。 (もっと読む)


【課題】洗濯液の汚れに応じて、効率的な行程制御を行なうこと。
【解決手段】排水ダクト75に設けられ、赤外線の透過度合により洗濯液の濁度を検知する濁度検知手段92と、外槽43の外周下部内方に設けられた一対の電極94、および、水検知回路98、汚れ検知回路99などから構成される導電率検知手段78と、駆動手段48などの動作を制御し、洗い、すすぎ、脱水の一連の行程を逐次制御する制御手段87とを備え、制御手段87は、洗い行程において、濁度検知手段92にて洗濯液濁度を検知して汚れ度合いを判定するとともに、導電率検知手段78にて洗濯液電導度を検知して汚れ度合いを判定し、二つの判定結果をもとに、衣類からの汚れ度合いを最終判定して、以降の行程制御を行なうことにより、効率的な行程制御と性能向上を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】濁度検知の精度の向上により、行程の時間短縮や省エネルギー制御を行なう。
【解決手段】給水弁70と、外槽43底部に設けた排水ダクト75に配置した濁度検知手段92と、給水弁70と排水ダクト75を連結する洗浄ホース72と、一連の行程を制御する制御手段とを備え、制御手段は、洗い行程の初期にて排水ダクト75内に給水された水の濁度を濁度検知手段92にて検知しておくとともに、最終すすぎ行程にて、給水弁70を動作させて、排水ダクト75に給水した水の濁度を濁度検知手段92にて検知し、両方の濁度値の低い値を有効値として、すすぎ液の濁度の算出を行なうことで、信頼性の高い濁度判定ができ、以降の行程制御を容易に行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】洗濯機の透視性材料の折れ蓋構成における蓋の強度を高める。
【解決手段】洗濯機本体上面を被覆した上面カバーの略中央に配置した上方に開閉可能な蓋体について、蓋体は軸支構造で折り畳み可能に構成した透明部材の前蓋40および透明部材の後蓋42と、前蓋40の裏面に配置した前蓋当て板41と前記後蓋42の裏面に配置した後蓋当て板44とを備え、前蓋当て板41は不透明部材で構成し、後蓋当て板44は不透明部材で構成するとともに中央部に開口43を構成し、その開口周縁には連続した平面形状の板状リブを形成して後蓋外周部に装着したことにより、後部蓋体の捩り方向の剛性が高められるので、蓋開閉操作において強い力や乱暴な操作に対応が可能となるものである。 (もっと読む)


【課題】脱水槽内に入れた衣類などの被脱水処理物のアンバランスによる振動を有効に抑制できるようにしたバランサーを提供する。
【解決手段】周壁3aに複数の脱水孔4を有し、高速回転駆動される脱水槽3を備えた脱水機において、伸縮性及び弾性に富んだ環状のチューブ8内に流体Wを充填してなるバランサー7を脱水槽3の周壁3aの内周面に亘って取り付け、衣類などの被脱水処理物9を入れた脱水槽3を高速回転させて脱水処理する際に、被脱水処理物9が周壁3aの周方向の一部に片寄って位置する時にその片寄った被脱水処理物9が遠心力を受けてバランサー7の環状チューブ8を押圧することにより、押圧されたチューブ8部分の流体Wが直径方向反対側のチューブ8部分側へと内部移動して、脱水槽3全体の重量バランスをとる。 (もっと読む)


【課題】洗剤の種類に応じて、行程時間の設定を適切に行う。
【解決手段】パルセータ46と、駆動手段48と、給水弁70と、外槽43底部に設けられた接続ダクト53に接続された排水ダクト75と、排水ダクト75に設けられ、赤外線の透過度合により洗濯液の濁度を検知する濁度検知手段92と、駆動手段48などの動作を制御し、洗い、すすぎ、脱水の一連の行程を逐次制御する制御手段とを備え、制御手段は、洗い行程において、濁度検知手段92により水道水濁度と洗剤液濁度を検知し、液体洗剤と判定した時に、洗い時間を長くし、かつ、すすぎ時間を短くすることで、行程の時間短縮と、省エネルギーを達成することができる。 (もっと読む)


【課題】濁度検知の時間短縮と精度の向上により、行程の時間短縮制御を行なう。
【解決手段】給水弁70と、外槽43底部に設けた排水ダクト75に配置した濁度検知手段92と、外槽43の外周下部内方で、パルセータ46外周部上面より低い位置に設けた導電率検知手段78と、給水弁70と排水ダクト75を連結する洗浄ホース72と、一連の行程を制御する制御手段とを備え、制御手段は、予め排水ダクト75のみに給水した水道水の濁度を前記濁度検知手段92にて検知し、給水弁70を動作させて、洗浄ホース72、排水ダクト75を介して外槽43内に給水した、パルセータ46外周上面より低い水位の洗剤液を導電率検知手段78にて検知した後、洗剤液の濁度を前記濁度検知手段92にて検知することで、水道水濁度と洗剤液の濁度との比較により洗剤の種類を判定したので、信頼性の高い判定ができ、以降の行程制御が容易に行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】透視性材料で折れ蓋構成の蓋装置の外観性を高めること。
【解決手段】洗濯機本体上面を上方に開閉可能な蓋装置を、軸支構造53で折り畳み可能に構成した透明部材の前蓋40および透明部材の後蓋42と、前蓋40に構成した蓋開閉用の把手部37と、前蓋40の裏面に配置した前蓋当て板41とおよび後蓋42裏面に配置した後蓋当て板44で構成し、後蓋当て板44は不透明部材で構成し、軸支構造53を不透明部材の後蓋当て板44の開口43側に延設した遮蔽リブ52の下方に配置したもので、蓋装置の閉じ状態で透明の中央部から、軸支構造53や金型上の摺動の筋状の跡などの構成が外部から視認することがなくなり、デザイン性が向上するものである。 (もっと読む)


【課題】帯電微粒子水を衣類に効果的に付着、浸透させること。
【解決手段】筺体1上部に装着された上部枠体48と、上部枠体48の後部内方に設けられた支持部材50に設けられ、内槽4内に空気を供給する送風手段65と、支持部材50に装着された給水弁32と、内槽4と送風手段65を連結する熱交換ダクト12と、帯電微粒子水を生成する静電霧化発生装置55を有する静電霧化発生ユニット53と、駆動手段8、送風手段65などの動作を制御し、洗いから乾燥までの一連の行程、および除菌・脱臭行程を逐次制御する制御手段33とを備え、制御手段33は、除菌・脱臭行程において、給水弁32を動作させ、送風手段65の入り口側に形成した注水口66から熱交換ダクト12内に注水することにより、帯電微粒子水を効果的に衣類に付着、浸透させて除菌、脱臭を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】液体洗剤が残留することを防止し、その投入性能を保持すること。
【解決手段】支持部材71に装着された給水弁70と、支持部材71に設けられ、洗剤タンク77や、空気ポンプ40や、洗剤受け部32などで構成される液体洗剤自動投入装置64と、洗剤受け部32の上方に設けられ、洗剤受け部32、給水弁70および大気と連通する開放口98と、洗剤受け部32と外槽カバー65間に接続された洗剤注水ホース72と、一連の行程を制御する制御手段87とを備え、制御手段87は、空気ポンプ40を動作させて、洗剤タンク77内の液体洗剤を、洗剤受け部32、洗剤注水ホース72を介して外槽43内に投入した後、給水弁70を動作させて、開放口98、洗剤受け部32、洗剤注水ホース72を介して外槽43内に給水し、洗剤受け部32内部、洗剤注水ホース72内部を洗浄することで、液体洗剤のゲル化を防止し所定の性能を発揮させる。 (もっと読む)


【課題】洗濯液濁度検知手段の光線透過部の検知機能の低下を防止する。
【解決手段】給水弁と、外槽底部に設けた接続ダクトに接続した排水ダク75および排水弁と、前記排水ダクト75に設けた光線透過部98a、98bおよび濁度検知手段92と、給水弁と排水ダクト75を連結する洗浄ホースおよび排水ダクト75と、排水ダクト75内方に装着した給水拡散部材93と、濁度検知手段92を指向するように給水拡散部材93に配置形成した一対の洗浄穴97を有する円筒状の拡散パイプ部94と、洗濯、脱水などの一連の行程を制御する制御手段とを備え、制御手段は、給水弁を動作させて給水拡散部材93に給水し、拡散パイプ部94の洗浄穴97より濁度検知手段92に近接する光線透過部98a、98bを洗浄することで透過度合いの変化を低減し、検知機能の低下を防止する。 (もっと読む)


【課題】帯電微粒子水を衣類に確実に浸透させるとともに、安価で製造すること。
【解決手段】筐体1内に弾性的に吊支した外槽3と、外槽3内に回転自在に支持し衣類を収容する内槽4と、内槽4の内底部に設けられたパルセータ6と、内槽4またはパルセータ6を回転駆動する駆動手段8と、筺体1上部に装着された上部枠体48と、上部枠体48の後部内方に設けられ、内槽内に空気を供給する送風手段65と、帯電微粒子水を生成する静電霧化発生装置55を有する静電霧化発生ユニット53と、制御手段33とを備え、静電霧化発生ユニット53は、帯電微粒子水を、送風手段65に設けた空気噴出口20より内槽4に、上方から放出することにより、帯電微粒子水を衣類の繊維の内部に奥深く、確実に浸透させて脱臭、除菌を行なうことができるので、衣類が清潔になる。 (もっと読む)


【課題】液体洗剤を直接衣類に付着させず投入して洗剤高濃度洗浄の効果を高めること。
【解決手段】外槽43と、外槽43の上面を覆う外槽カバー65と、内槽44と、上部枠体68と、上部枠体68の後部内方に設けられた支持部材71と、支持部材71に構成され液体洗剤自動投入装置64、給水弁70、および液体洗剤を圧送する空気ポンプ40と、液体洗剤自動投入装置64と外槽カバー65間に接続された洗剤注水ホース72と、一連の行程を制御する制御手段87とを備え、制御手段87は、洗い行程の初期に、空気ポンプを動作させて、液体洗剤を、液体洗剤自動投入装置から洗剤注水ホースを介して、外槽と内槽との間に投入することで、液体洗剤を汚れた衣類へ直接滴下させないので、洗剤の泡立ちが極めて良くなり、洗剤高濃度洗浄の効果を高めることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】排水条件に応じて適切なすすぎ工程前の脱水動作を行うことで泡起動に至ることを未然に防ぎ、泡消しのための修正すすぎ動作も不要で、排水条件が悪化した状況でも最善の洗濯時間と水量で洗濯を行える洗濯機を実現する。
【解決手段】モータ6、給水弁8および排水弁9の動作を制御する負荷制御手段16を備え、洗濯兼脱水槽4内の水量を計測する水位検知手段12と、同じく洗濯兼脱水槽4内の布量を検知する布量検知手段13と、排水時間を計測する計時手段15を持ち、水量、布量、排水時間の相関からすすぎ工程前の脱水立ち上げ動作を変化させることで、排水条件の悪化による泡起動の発生を未然に防ぎ、運転時間の増大、使用水量の増加を最小限に抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】洗濯機の蓋を開閉時に衝突音の発生を抑え、円滑に開閉操作する。
【解決手段】洗濯機本体上部に載置したトップカバー52の上方に開閉自在に配した蓋体53と、蓋体53の開閉回動動作中の所定の角度で開または閉方向への付勢力を切り替えるトグルばね66と、蓋体に連動して回動する連結レバー87、88を備え、開方向に連動する連結レバー87には蓋体53が開いた時の衝撃を緩和する開時衝撃緩和ダンパー72bを、閉方向に連動する連結レバー88には蓋体53が閉じる時の衝撃を緩和する閉時衝撃緩和ダンパー72aを備えたもので、蓋体の開閉両方の動作において衝撃音の発生を抑えると共に、蓋体の開閉作業の当初には衝撃緩和ダンパーの減衰力が働かないので、作業者はトグルばねによる負荷に抗する力だけで蓋体の開閉が可能で、使用勝手の良い蓋開閉作業を行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】操作部カバーの浮きが発生しないような構成を有する洗濯機を提供すること。
【解決手段】洗濯機本体1の上部に装着された上部枠体29と、上部枠体29の前部内方に装着され制御基盤9を収容する制御基盤収納部10と、上部枠体29の前部上面に形成され略中央部に複数の孔部26a、26bを有する操作部略平面部30と、裏面に接着部材を有し操作部略平面部30に貼着された操作部カバー31とを備え、操作部略平面部30は、複数の孔部26a、26bを有しない略平面部の表面にスリット状の溝32を複数本形成したことにより、上部枠体と操作部カバー間の接着力の分散化が図れるため、接着部材の剥がれによる操作部カバーの浮きを防ぐことが可能である。 (もっと読む)


101 - 120 / 386