説明

Fターム[3B155CA06]の内容

洗濯一般 (52,967) | 洗い、脱水の方式 (4,099) | 洗い方式 (2,874) | 撹拌式(撹拌羽根によるもの) (386)

Fターム[3B155CA06]に分類される特許

121 - 140 / 386


【課題】水道水圧が低い条件下においても少水量で安定したすすぎ性能を確保すること。
【解決手段】洗濯兼脱水槽18の下部外周に形成した裏羽根19と、外槽20に固着した上部カバー26は上部流入口28と上部カバー吐出口29とを有し、外槽20は底部内周面に下部流入口22を設けるとともにこの下部流入口22と上部流入口28とを連通する送水部23を設け、すすぎ行程において排水弁8を閉状態にして洗濯兼脱水槽18内の水位がパルセータ6外周上面近傍の所定水位まで給水し、洗濯兼脱水槽18を回転駆動させ、外槽20下部からすすぎ液を、送水部23を介して上部カバー吐出口29より洗濯兼脱水槽18内に強制循環して散水させることにより、水道水圧の高低等により衣類に供給される水量が少なくても、安定したすすぎ性能の確保が図れる。 (もっと読む)


【課題】 季節による温度差によってバランサーの径が小さくなっても、洗濯兼脱水槽の上部内側にバランサーを容易かつ確実に結合でき、組立作業の作業性の向上を図ることのできる洗濯機の洗濯兼脱水槽とバランサーとの結合構造を得る。
【解決手段】 洗濯兼脱水槽4の上部内側にリング状のバランサー5をネジ止めして固定する洗濯機の洗濯兼脱水槽4とバランサー5との結合構造において、洗濯兼脱水槽4のバランサー5との接合面に適宜間隔で突出部9を設け、該突出部9と突出部9が形成されていない平面部4aとのそれぞれにネジ孔7を設け、該突出部9に設けたネジ孔7または平面部4aに設けたネジ孔7のいずれかを選択し、選択したネジ孔7とバランサー5に設けたネジ孔6とを合致させてバランサー5を洗濯兼脱水槽4に固定する。 (もっと読む)


【課題】洗濯乾燥機において、最適な乾燥行程と消費電力の削減とを実現する。
【解決手段】外槽2に回転自在に支持された内槽4と、内槽4内の加熱された空気を送る送風手段10および排気する排気口18と、排気口18から排気される空気の温度を検知する温度検知手段31と、前記内槽内に投入された衣類の量を判定する布量検知手段と、洗い、すすぎ、脱水、乾燥の一連の行程を逐次制御する制御手段26とを備え、制御手段26は、給水行程前の布量検知手段の判定値と、脱水行程後の布量検知手段の判定値により、脱水行程後の衣類に含まれた水分の量を判定し、布が乾燥するまでの乾燥行程の時間を決定することにより、安定した乾燥終了検知を可能とし、最適な乾燥行程の制御と、最適な乾燥時間を設定できるので、消費電力を削減し省エネルギーが実現できる。 (もっと読む)


【課題】回転槽内への給水時に用いられる給水弁を1つ有する給水装置を用いて、回転槽内に収容された洗濯物を早期に湿らすことができる洗濯機を提供する。
【解決手段】給水源に給水装置22の給水接続口29を接続し、給水装置22の第1の給水弁27の吐出口27aに、内部で2経路に分岐され第1の吐出口34及び第2の吐出口35から水を吐出する注水ケース23を接続する。回転槽4内への給水時に、第1の給水弁27を開口し、注水ケース23の第1の吐出口34から吐出される水を第1の給水経路24を介して回転槽4内に供給し、第2の吐出口35から吐出される水を第2の給水経路25及び案内板26を介して回転槽4内のうち第1の吐出口34から吐出される水とは異なる場所に供給する。 (もっと読む)


【課題】ためすすぎ行程において、節水を図りながらも、できるだけ洗濯物全体をすすぎ液に浸すことができて、洗濯物のすすぎを良好に行うことができるようにする。
【解決手段】洗濯機は、撹拌翼を回転させることで回転槽内の洗濯物のほぐれ具合を検知するほぐれ具合検知(ステップS9、S15、S22)手段を有し、制御装置は、水槽内に水を貯めて行うためすすぎ行程(S11、S17、S24、S29)において、ほぐれ具合検知(ステップS9、S15、S22)で洗濯物がほぐれていないと判断した場合には、水槽内に貯める水量を増やす(S14、S21、S28)。 (もっと読む)


【課題】機内を衛生状態に保ったまま予約運転を開始できる洗濯機を提供する。
【解決手段】所望の時間に運転を開始若しくは終了する運転予約機能を有する洗濯機において、予約運転待機時に脱水槽内に除菌・消臭作用を有するイオンを送風する。 (もっと読む)


【課題】乾燥機能を利用して消臭処理等の衣類のケアを可能にし、構造の簡素化を可能にした洗濯を提供する。
【解決手段】洗濯物を洗濯、脱水する洗濯槽3と、洗濯槽3内の空気を循環させる風路6内に設けられ空気中の水分を冷却除湿する除湿器20と、除湿された空気を温めて洗濯槽3に送風する乾燥機30とを備えた洗濯機において、消臭行程を有し、該消臭行程において、乾燥機30を駆動するとともに除湿器20を加湿器として機能させるものである。 (もっと読む)


【課題】第1洗濯機の経済運転を図り、排水するすゝぎぎ水を再使用させ、洗濯水の再使用、回転翼の空転の減少を可能させ、節水を図りCoの削減環境を護る洗濯装置。
【課題を解決するための手段】第1洗濯機の経済運転を図るため、開発した、低水位排水装置を介し、きれいな水と汚れた水を水を別々とするため、洗濯機水槽上部にきれいな水の壁を形成させ、下部に汚れた水の壁を形成させ、経済運転として、排水するすゝぎ水を、更に第2洗濯機で、再使用し、すゝぎ水を半減させ、節水を可能とし、回転翼の空転の減少を図るため、汚れた水を加速排水させCoの削減洗濯時間の短縮を可能とする洗濯装置 (もっと読む)


【課題】モーターとクラッチ組立体の第1ブラケットと内槽とを結合しているナットを露出させて、当該ナットを緩めて、モーターとクラッチ組立体を取り外すことを可能にすべく自動洗濯機の部品(パルセーター駆動軸及びパルセーター)取り外し方法を提供することである。
【解決手段】パルセーター駆動軸(PS)のビスねじを緩めて取り外した後、パルセーター駆動軸(PS)の雌ねじ部に系止部材(2)の雄ねじ体(1)の雄ねじ(1a)を螺合し、系止部材(2)に接続部材(3)をねじ接合するとともに、接続部材(3)に打撃部材(4)をねじ接合し、次いで打撃部材(4)のハンマー部(HM)を鍔部(4b)に衝突させることによって、雄ねじ体(1)に上向きの衝撃力を作用させてパルセーター駆動軸(PS)と槽パッキン部との固着状態を解消し、パルセーター駆動軸(PS)と共にパルセーター(P)を自動洗濯機本体(AW)から上方向に取り外すことを特徴とする自動洗濯機の部品取り外し方法。 (もっと読む)


【課題】洗濯水を循環して洗濯、すすぎを行う洗濯機において、低水位の洗濯水で循環洗浄することで貴重な水資源を節約するとともに、高濃度の洗濯水で洗濯することでさらなる洗浄性能を向上する。
【解決手段】洗濯物を収容する洗濯兼脱水槽2を水受け槽1内に回転自在に収容し、洗濯兼脱水槽2をモータ8により回転駆動する。水受け槽1の内面にポンプ室3を形成し、洗濯兼脱水槽2の回転により洗濯兼脱水槽2の外側と水受け槽1との間の洗濯水をポンプ室3に集め、ポンプ室3に接続した循環経路4を通して上方に揚水するように構成する。 (もっと読む)


【課題】コイルのインダクタンスが一定で発振周波数が安定することで検出精度が高い水位検出装置を提供する。
【解決手段】洗濯機等の水位を検出する可変リアクタンス(周波数)式の水位検出装置において、ボビン台座37に少なくとも1つの平面部41を設け上ケース44の上面内側部に前記平面部41を当接し固定する構成としたもので、ボビン台座37の延長線上に取付用の平面部41を設けることで、成形時の取付平面部の反りを無くし、上ケース44に固定する際、無理やり上ケース44の面に馴染ます必要がなくなり応力を溜めずに固定することができ、周囲環境温度が変化してもボビンユニット33が上下に移動することなくコイル36のインダクタンスが一定で発振周波数が安定することで検出精度を高くできる。 (もっと読む)


【課題】給水経路等の構造を変えることなく、容易に洗濯液状態検知の基準設定を行うこと。
【解決手段】洗濯液の状態を検知する洗濯液状態検出手段10と、柔軟剤を投入する柔軟剤収容容器17と、洗濯液状態検出手段10の出力値に応じて給水、洗い、すすぎ運転を制御する制御手段12を備え、制御手段12は、すすぎ運転時において、水のみを給水した時に洗濯液状態検出手段10の初期値を取得し、その後、給水が柔軟剤収容容器17を経由して通過して外槽2内、内槽3内および洗濯液状態検出手段10に供給されるようにしたので、給水経路等の構造を変えることなく、容易に洗濯液状態検知の基準設定を行うことができ、洗濯液の状態を正確に検知することができる。 (もっと読む)


【課題】洗剤の種別が異なっても、洗濯液の汚れ量を正確に判定して洗い工程およびすすぎ工程の制御を行える洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯液の状態を検知する洗濯液状態検出手段10と、洗濯液状態検出手段10の出力値に応じて給水、洗い、すすぎ運転を制御する制御手段12を備え、制御手段12は、外槽2や内槽3への給水開始よりあらかじめ定めた所定水位における洗濯液状態検出手段10の出力値をあらかじめ定めた値と比較して、粉末洗剤と液体洗剤の判別を行い、この判別結果によって洗濯液の状態判定の閾値を決定するようにしたから、洗剤の種別が異なっても、洗濯液の汚れ量を正確に判定して洗い工程およびすすぎ工程の制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 筐体内に上面開口の外槽と、この外槽内に回転可能に上面開口の内槽と、この内槽の内側底部に回転可能にパルセータを設け、筐体上部に風呂水汲み上げ用ポンプを含む給水ユニットを収容した形態の洗濯機において、筐体上部の狭い領域において給水路の長さを十分に取ることができない場合でも、風呂水とオゾンとの接触が十分に行なわれ、この給水路中の風呂水の除菌が十分となる通路構成とするものであり、洗濯水槽内へ供給される風呂水は、除菌が終了している風呂水として供給される洗濯機を提供するものである。
【解決手段】ポンプの運転によって汲み上げられた風呂水が風呂水供給路を通して洗濯水槽に供給される洗濯機において、風呂水供給路中の風呂水にオゾンを供給するオゾン混入部を設け、このオゾン混入部から下流の前記風呂水供給路に、この下流の風呂水供給路中で除菌が達成される風呂水となるための混合手段を設けたこと。 (もっと読む)


【課題】本発明は、安全性が損なわれない程度で蓋体のロックを解除することで洗濯物の追加や取出しができる安全で使い勝手の良い洗濯機を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、洗う洗濯物を出し入れする開口部がある洗濯槽と、前記洗濯槽を回転駆動する電動機と、前記開口部を開閉する蓋体と、前記蓋体を閉状態にロックする蓋ロック装置と、洗い,すすぎ,脱水を含む運転コースを入力する入力設定手段と、前記電動機の駆動回転、前記蓋ロック装置のロック,解除の作動を制御する制御装置を有する洗濯機において、前記蓋体の開閉を検知する蓋検知手段を設け、前記洗いの運転は洗濯量を検知する洗濯量検知工程部と洗い工程部を含み、前記洗い工程部では前記蓋検知手段が蓋閉を検知したら前記蓋ロック装置をロック状態とし、前記洗濯量検知工程部では前記洗い工程部では前記蓋検知手段が蓋閉ないし蓋未閉の検知を問わず前記蓋ロック装置をロック解除状態となるように前記制御装置で制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
脱水終了後、脱水槽や洗濯兼脱水槽の内部や、脱水槽や洗濯兼脱水槽と外槽との隙間に湿気が残留することを防止し、ここにカビや雑菌が発生することを防ぎ、長期間清潔に保持できる洗濯機の運転方法を得る。
【解決手段】
外箱と、この外箱内に支持された外槽と、この外槽内に回転自在に配設された脱水槽と、前記外槽の外側に配設された、前記脱水槽の駆動装置および発熱手段とを備えた洗濯機において、前記脱水槽を前記駆動装置によって回転させると同時に前記発熱手段を動作させ、前記外槽内を乾燥させる乾燥コースを設ける (もっと読む)


【課題】温風送風機とヒータにより内槽内に供給された温風が、衣類に当たって水分を蒸発させ、水分を含んだ空気が内槽を通過して内槽と外槽間の空間に流出した状態で、洗濯機の筐体に取り付けた冷却送風機によって送風される外部空気によって冷却されて除湿されるようにすることにより、温風循環路(パイプ)を必要としない構成を提供する。
【解決手段】外槽4及び内槽5の上面開口8よりも上方位置にブロアと空気を加熱するためのヒータ21を備えた送風ユニット16が配置され、送風ユニット16は、内槽5の上面開口8から内槽5内へ温風を吐出すると共に、内槽5を通過した温風を外槽4と内槽5との間の環状空間Kから空気吸い込み口41へ吸い込み、空気吸い込み口41の下方の環状空間Kに対応する外槽4の外面へ洗濯機1の周囲の空気を送風する冷却用ファン60を設けたこと。 (もっと読む)


【課題】長期にわたり、汚れ粒子を除去することができる洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯水に接触する位置である循環水路25の入口26に、汚れ粒子除去フィルタ45を設ける。汚れ粒子除去フィルタ45は、洗濯水に浸したときにゼータ電位が異なる繊維(繊維Aと繊維B)を混在して構成する。繊維Aと繊維Bは、繊維Aと繊維Bのゼータ電位の差が汚れ粒子除去フィルタ45をpH9以上の洗濯水に浸されたときよりもpH9未満の洗濯水に浸されたときの方が小さくなる繊維で構成する。これにより、汚れ粒子は、洗い時に汚れ粒子除去フィルタ45の繊維Dに吸着し、すすぎ時に汚れ粒子除去フィルタ45の繊維Dから脱離し、洗濯水(すすぎ水)と共に排水される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でスロッシングを防止可能な液体バランサと洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯機1に装着される液体バランサ30は、環状の容器31と、緩衝部材32とを備える。環状の容器31は、回転軸線Rの周りに形成された内壁面を有し、この内壁面は外側壁部311の内壁面311aと内側壁部312の内壁面312aとを含む。環状の容器31は、液体を収容して回転軸線Rを中心に回転することができるように配置される。緩衝部材32は、容器31の外側壁部311の内壁面311aの上に固着される。緩衝部材32は、弾性体によって形成される収容部材321と、収容部材321に収容される流体とを含む。緩衝部材32は、容器31が回転軸線Rを中心に回転させられるときに遠心力が付与された容器31内の液体によって変形させられるように構成される。収容部材321に収容される流体の比重は、容器31に収容される液体の比重よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】低コスト、コンパクトに機外イオン放出機構を構築する。
【解決手段】洗濯乾燥機の機内に配設され、吸気口及び排気口を有する送風箱71内部に、ヒータ80及び遠心ファン73を収容し、遠心ファンの駆動によって通流路71eを通流する空気をヒータにより加熱して脱水槽内に送出する乾燥ユニットであって、送風箱に取り付けられ、通流路を通流する空気に除菌・消臭作用を有するイオンを発生するイオン発生器75と、イオン発生器の下流側の通流路に開口する通気口と、送風箱内に回動自在に設けられ、通気口を開閉するダンパー76とを備え、遠心ファンの周囲の通流路は、遠心ファンの回転方向に漸次幅広となる円弧状に形成され、該円弧状通流路の幅広の下流部に、イオン発生器、通気口、および、ダンパーを配置する。 (もっと読む)


121 - 140 / 386