説明

Fターム[3B155DC01]の内容

洗濯一般 (52,967) | 回転槽、脱水槽 (408) | 上部構造(端部構造) (96)

Fターム[3B155DC01]の下位に属するFターム

Fターム[3B155DC01]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】除菌・消臭機能を有する洗濯機において、大型の送風手段を用いることなく、洗濯槽の回転により生じる気流や負圧を利用することにより、洗濯槽内に供給される改質空気の供給量を増大させることにより、改質空気を万遍なく洗濯槽内に行き渡らせる。
【解決手段】一端に開口部1aを有する洗濯槽1と、前記洗濯槽1を収納し、前記洗濯槽1に対して洗濯物を出し入れするための筐体開口部2aを有する筐体2と、前記筐体2に設けられ、前記筐体開口部2aを開閉する蓋体3と、前記洗濯槽1の外部に設けられ、前記洗濯槽1の内部に改質空気を供給するための吹き出し口42bを有する改質空気供給装置4とを備え、前記吹き出し口42bが、前記洗濯槽1の開口部1aを形成する側壁11よりも前記洗濯槽1の回転中心側に位置するとともに、前記改質空気が、前記吹き出し口42bから前記洗濯槽1の回転方向に沿った方向に供給される。 (もっと読む)


【課題】洗濯時、および隙間内に電解水が残留した場合にもドラムの腐食を防ぐことができるドラム式洗濯機を提供すること。
【解決手段】側面部を形成する円筒形状のドラム側板5、およびドラム側板5の後端に接合されて底部を形成するドラム底板7、およびドラム側板5の前端に接合されて洗濯物の投入部を形成するドラム開口板6を有する有底円筒形状のドラム4と、ドラム4を回転させる駆動装置11と、電解質溶液を電気分解して塩素を有する電解水を生成する電解装置23とを備え、ドラム4は、ドラム側板5とドラム底板7との接合部および/またはドラム側板5とドラム開口板6との接合部に生じる隙間の外壁に、ドラム4よりイオン化傾向の大きい金属でできた防食手段26を、ドラム4の円弧に沿って接触するように配設し、ドラム4と防食手段26とが接触している部分に、複数の第1の小孔27を設ける。 (もっと読む)


【課題】槽洗浄に優れた洗濯機を提供する。
【解決手段】外槽カバー22の内面には、外槽カバー側ノズル50Aが取り付けられている。外槽カバー側ノズル50Aには、外槽カバー22内に前方に向けて洗浄水を吐出される散水口50b2、内槽10の絞り部10dに向けて洗浄水を吐出させる散水口50a2が設けられている。外槽カバー22側に吐出された洗浄水は、外槽カバー22内の上部に当たった後下方へと流れ落ちる。内槽10側に吐出された洗浄水は、内槽10の絞り部10dに当った後、内槽10の回転力によって、外側に吹き飛ばされる。 (もっと読む)


【課題】脱水孔を通じて外槽の内面に満遍なく水を噴射させるとともに、脱水性能の確保が容易な洗濯機を提供する。
【解決手段】筐体2と、前記筐体2内に防振支持され内部に水を溜める外槽9と、前記外槽9内に回転自在に支持され洗濯物が収容される内槽8と、前記内槽8を回転駆動させる駆動装置10と、前記外槽9内に給水する給水手段を備えた洗濯機において、前記内槽8の周方向の一部領域に設けられた貫通孔8a1と、前記内槽8の周方向の他の一部領域に設けられた補助貫通孔8a2を有し、前記内槽8が脱水回転することにより前記貫通孔8a1及び前記補助貫通孔8a2から水が噴出して前記外槽9の内壁面に当たり、前記貫通孔8a1から噴出する水の軸方向位置と、前記補助貫通孔8a2から噴出する水の軸方向位置とが、互いに異なるようにした。 (もっと読む)


【課題】電解水による洗濯兼脱水槽の腐食を防ぐことができる洗濯機を提供すること。
【解決手段】洗濯兼脱水槽104の側板105と洗濯兼脱水槽104の開口板106の接合部または/および側板105と洗濯兼脱水槽104の底板107の接合部または前記接合部近傍に、洗濯兼脱水槽よりイオン化傾向の大きい金属から成る防食部材を、洗濯兼脱水槽104と接触するよう配設する。これによって、洗濯兼脱水槽104が電解水に浸漬した際に、洗濯兼脱水槽104よりイオン化傾向の大きい金属が優先的に溶出するため、洗濯兼脱水槽104の腐食を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】洗濯物の乾燥効率の向上を図ることができる洗濯乾燥機を提供すること。
【解決手段】乾燥運転では、回転するファン54が発生する吸引力によって、ドラム5内に収容された布団70によりドラム5内に生じる負圧とドラム5と外槽4との間の隙間25内に生じる負圧との間の圧力差によって、開閉弁13の下部が揺動して外方へ拡開し、当接部分13Dがドラム周壁21の小径部分22に当接して連通口14を塞ぐこととなる。このように、乾燥運転時には連通口14を塞ぐことにより、回転するドラム5と外槽4との隙間からドラム5内側から隙間25内への熱風の漏れを防止することができて、この熱風漏れは布団70の乾燥に寄与されずに排気されることとなるので熱量を無駄に消費することとなるが、この問題を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】胴板と樹脂部品との「かしめ」による締結構造において、胴板と樹脂部品との相対回転を抑制することが可能な胴板と樹脂部品との締結構造を提供する。
【解決手段】胴板と樹脂部品との締結構造は、洗濯機の内槽に含まれる胴板2と該胴板2の軸方向端部に設けられる樹脂部品1との締結構造であって、リング状の樹脂部品1と、樹脂部品1とかしめられる胴板2とを備え、胴板2における樹脂部品1とかしめられる部分は、該胴板2と樹脂部品1との相対回転が抑制されるように、周方向の一部において他の部分と異なる形状を有する。 (もっと読む)


本発明は、洗浄/絞り機械に関し、特に、水、エネルギ、及び時間を節約し、同時に、洗浄及び絞りの効率を向上するドラム式洗濯機に関する。本発明はまた、この機械を使用して実現される洗浄及びすすぎの工程に関する。
(もっと読む)


【課題】洗濯槽の側壁部に、洗濯水を揚水して上方から散水するための循環水路を設けたものであって、循環水路の吐出口を高い位置に設けることができながらも、循環水路の水密性に優れ、且つ比較的簡単で安価な構成で済ませることができる洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯槽5の胴部15に上下方向に延びる循環水路19を設け、洗濯槽5内の洗濯液をポンプ室20から循環水路19を通して揚水し、洗濯槽5の上部から吐出させるようにした洗濯機であって、循環水路19の吐出口72は、ポンプ室20の流出口25から胴部12の内側壁部を上方に延びる第1の通水空間41から更に上方に延びる第2の通水空間42にあって、この第2の通水空間42を構成する第2のカバー部材71の上部に形成されている。 (もっと読む)


【課題】洗濯槽を軸線方向に沿って大きくしても、利用者は洗濯槽の底側に手が届き、洗濯物の出し入れが容易である洗濯機を得る。
【解決手段】この発明に係る洗濯機1は、筐体2と、筐体2の内部に回転可能に設けられ、内部に洗濯物が収納可能な有底筒形状の洗濯槽5とを備え、洗濯槽5には、洗濯槽5の反底面から側面に渡って、洗濯物の出し入れが可能な洗濯槽開口部5aが形成されており、筐体2には、洗濯槽5が停止したときの洗濯槽開口部5aと対向した位置に筐体開口部2aが形成されており、洗濯槽5には、洗濯槽開口部5aの側面側を開閉する洗濯槽開閉蓋6が設けられ、筐体2には、筐体開口部2aを開閉する筐体開閉蓋16が設けられている。 (もっと読む)


【課題】スピンバスケット内を良好に視認することができる洗濯機を提供すること。
【解決手段】内部に洗濯物を入れて回転軸Aの軸回りで回転するスピンバスケットと、該スピンバスケット内に照明光を照射する照明手段8とを備え、照明手段8が、照明光を照射する光源51と、中央部に厚さ方向で貫通孔が形成されたリング形状を有して前記照明光を導光する導光板52とを備え、前記スピンバスケット外の開口部から内部に向けて前記照明光を出射する。 (もっと読む)


【課題】縦型洗濯機において、洗濯物が投入される内槽3の回転軸系としての振動剛性の低さを改善し、使い勝手のよいコンパクトで低振動・低騒音の洗濯機を提供する。
【解決手段】外槽4の底部に装着されたモータ6の回転軸8に内槽3の底部を連結支持すると共に、洗濯物の出し入れ口側である内槽3の上部と外槽4との間に磁石15aと15bから構成される磁気軸受15を設け、内槽3を底部と上部の2箇所において回転可能に支持する両端支持形の回転軸系とし、振動剛性の増大を図る。 (もっと読む)


【課題】洗濯物全体に対する水の浸透スピードを速め、洗浄、すすぎ性能に優れたドラム式洗濯機を提供する。
【解決手段】略水平または傾斜した回転軸を有する回転ドラム3を回転自在に内包した外槽2と、回転ドラム3を回転させる駆動モータ5と、回転ドラム3の前面開口部16から回転ドラム3内に給水する注水口金部15を備え、回転ドラム3の開口部周縁に、注水口金部15から吐出された水が接触する給水接触部18を少なくとも1ヶ所設け、給水接触部18に、吐出された水の給水方向を変える傾斜面19を設けたもので、注水口金部15から吐出された水が給水接触部18の傾斜面19に当たって、水の吐出方向が変化し広い範囲に水を吐出でき、水をすばやく、かつムラなく洗濯物全体に含ませ、早い段階でたたき洗いが実行でき、洗浄、すすぎ性能が向上し、洗濯、すすぎ時間が短縮できる。 (もっと読む)


【課題】衣類に均一に風を当てることで衣類をムラなく短時間で乾燥させ、乾燥効率を向上させる。
【解決手段】内槽4へ送風した空気を、内槽4の上方から内槽の4下方へ導く温風路31を前記内槽4の壁面に沿って設けることにより、温風路31が邪魔にならずに、衣類の上層部と下層部に均一に風を当てることができるようにしたものである。 (もっと読む)


1 - 14 / 14