説明

Fターム[3B155KB25]の内容

洗濯一般 (52,967) | 検知、測定の手段、素子、伝達 (1,398) | 検出信号伝達 (373)

Fターム[3B155KB25]の下位に属するFターム

Fターム[3B155KB25]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】電力需要量がピークとなるピーク時刻帯を外して一時停止を解除する場合に時計を気にする煩わしさを解消すること。
【解決手段】運転コースの設定結果が一時停止された状態では一時停止解除時間が経過したと判断される前に第2の操作子が操作された場合および第2の操作子が操作される前に一時停止解除時間が経過したと判断された場合のそれぞれに一時停止が解除され、一時停止が解除された場合には運転コースの設定結果が一時停止された時点での処理または一時停止された時点での処理より前の処理から再開される。 (もっと読む)


【課題】洗濯時間の短縮をしつつもすすぎ性能を向上させることができる洗濯機を提供する。
【解決手段】制御手段11aは、すすぎ動作後、循環ポンプ30を駆動して水を洗濯物にかけ、洗濯物が洗濯槽4に張りつく回転数以上で洗濯槽4を回転させ、回転数が3次の共振回転数以上になってから、次工程に移行するようにする。循環水をかけながら洗濯物が張り付くように洗濯槽4が回転するので、すすぎ性能を向上させると共に、吸水された循環水によって洗濯物の変形に作用し、洗濯槽4への洗濯物の張りつきバランスの良化が促され、アンバランスの発生を抑制でき、バランス良化のための工程を短くすることでき、洗濯時間を短縮できる。 (もっと読む)


【課題】インバータ回路に供給する直流電圧を、昇圧制御するパルスの生成タイミングを補正することが可能なモータ駆動装置を備える。
【解決手段】ドラムモータ7を駆動制御する第1インバータ回路25には、整流回路36から平滑用コンデンサ37、38を介して出力される直流電圧Vdが印加される。第1インバータ回路を駆動する制御部30は、少なくとも脱水工程の一部期間において、短絡制御素子を導通させる短絡信号を交流電源電圧のゼロクロス検出点を起点として生成し、このとき起点となるゼロクロスをThighとTlowを比較し、補正し、短絡信号のパルス幅Twを、ドラムモータの目標回転数Ntに応じて設定された直流電圧Vdの目標電圧Vt、及び直流電圧Vdの検出値に基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】補給水が行われた際にも、洗濯液を所望の塩素濃度に保ち、衣類の色落ちなどの悪影響を防ぐとともに、電解水の効果を向上させる。
【解決手段】水槽2内に回転可能に設けたドラム4と、水槽2に水道水を供給する第1の給水弁16と、ドラム4を回転駆動するモータ5と、少なくとも一対の電極を有する電解槽20と、水道水を電解槽20に供給する第2の給水弁17と、電解槽20で生成した電解水を水槽2へ供給する送水ポンプ21と、運転を制御する制御手段22とを備え、制御手段22は、洗い工程とすすぎ工程の少なくともいずれか一方において、水槽2へ水道水が給水されるたびに、送水ポンプ21を駆動し、電解水を水槽2へ投入するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】リトライ前の給水における給水量を減少させる。
【解決手段】クラッチ切替指令が出力されると、クラッチ切替成否判定手段(ステップS3、S7)によりクラッチ切替不成功と判定される都度、前記改善処理(ステップS6)を、給水によりその給水水位を上昇させながら(ステップS5)実行し、この改善処理実行の都度クラッチ切替成否を判定し、クラッチ切替成功であれば、前記改善処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】脱水時に誤った制御が行われるのを防止できる洗濯機を提供する。
【解決手段】衣類を収容する洗濯兼脱水槽と、前記洗濯兼脱水槽を内包する外槽と、前記洗濯兼脱水槽を回転駆動する駆動装置と、前記外槽を覆う筺体と、前記外槽の振動量を検知する振動検知装置を有し、前記振動検出装置により脱水運転を制御する洗濯機において、前記振動検知装置は振動量の検知感度を切り替えることが可能であり、前記振動検出装置の検知感度を切り替えた後の所定時間,前記振動検出装置による脱水制御を行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】高精度の水位検出部及び重量検出部を用いずに、洗濯物の布質を高精度に推定することができる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】水位検出部54の検出結果が所定水位に達するまで給水し、次に、駆動モータ5がドラム4を回転させる。このとき、ドラム4内で攪拌された洗濯物が十分に吸水することによって、水槽3の水位が低下する。この後、重量検出部50の1回目の検出結果を取得し、次に、水位検出部54の検出結果が再び所定水位に達するまで給水する。2回目の給水量は、洗濯物の吸水量に相当する。更に、重量検出部50の2回目の検出結果を取得する。2回目の検出結果から1回目の検出結果を減算すれば、2回目の給水量、即ち、洗濯物の布質を推定する指標となる洗濯物の吸水量を、高精度に得ることができる。従って、洗濯物の布質を高精度に推定することができる。 (もっと読む)


【課題】最適な制御シーケンスをMDF及び連続状態空間システムについて見つけることができるように、所与の連続状態空間動的システムを離散状態空間を有するマルコフ決定過程(MDF)に変換する。
【解決手段】連続動的システムが、離散状態を有するマルコフ決定過程に変換される。連続システムの所定の数の連続状態が選択される。各連続状態は、MDPの1つの離散状態に対応する。ドローネ三角形分割が連続状態に適用されて、一組の三角形が作成される。各三角形の頂点は連続状態を表す。各離散状態について、次の離散状態y=f(x,a)が求められる。xは、その離散状態に対応する連続状態を表し、aは制御動作であり、fは、連続状態の非線形遷移関数である。次の離散状態yを含む特定の三角形が識別され、次の離散状態yは、その特定の三角形の頂点によって表された連続状態xに対応する離散状態に遷移する確率として表される。 (もっと読む)


【課題】インバータの吐出し電流と吸い込み電流を規制して発振を継続しておこなえる洗濯液センサを実現する。
【解決手段】高周波発生手段43と、高周波発生手段43の出力に接続され並列共振時のインピーダンスを測定する並列共振インピーダンス測定手段41と、並列共振インピーダンス測定手段41に接続され並列共振インピーダンスが変化することを検知する並列共振インピーダンス変化手段42とを備え、並列共振インピーダンス変化手段42により、並列共振インピーダンスの変化を検知して洗濯液中の抵抗値を判定するとともに、高周波発生手段43は、インバータ37の出力に抵抗47の一端を接続し、抵抗47の他端は、一次側コイル34の一端とコンデンサ(C2)36の一端に接続したものである。 (もっと読む)


【課題】少ない水量で効率よく安定したすすぎ効果を得ることができるとともに、汚れ検知センサは、使用のたびにすすぎ水により洗浄されるので、使用を重ねても、水の汚れ度合いを検知する汚れ検知センサに汚れが堆積することなく、長期間の正確な検知をする。
【解決手段】洗濯兼脱水槽14の下部外周に形成した裏羽根14bと、外槽13に固着した上部カバー32は上部流入口36、上部カバー送水路33、上部カバー吐出口35とを有し、外槽13は底部内周面に設けた下部流入口30と上部流入口36とを連通する送水路29を設け、光センサ37は、上部カバー送水路33に設けたので、上部カバー送水路33の内面の光センサ37の発光素子対応面および受光素子対応面がすすぎ水にて洗浄されるので、汚れが堆積することなく、長期間の正確な検知をすることができる。 (もっと読む)


【課題】脱水槽を回転させて脱水動作を行う洗濯機において、安価で脱水槽の回転中に手などを入れるなど危険な状態を回避する安全性の高い洗濯機を実現する。
【解決手段】脱水槽7を回転させる脱水中にモータ18の通電を停止させたあと所定時間後にモータ18のコイル電圧から回転数検知部25でモータ18の回転数を算出し、その算出結果によって脱水槽7の回転が止まるまでの停止予測時間を計算する構成としたものであり、停止予測時間を使用者に報知することで回転中の脱水槽に手を入れるなどの危険を未然に回避でき安全性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】循環経路の構造を大きく変えることなく、容易に洗濯液の状態の測定を行える洗濯機を提供する。
【解決手段】外槽2の下部に接続して洗濯液が入り込む取水口5と、前記取水口と一端が連通する循環経路9と、前記循環経路の他端と連通し前記外槽内に洗濯液を戻す吐出口8と、前記循環経路を通過する洗濯液の状態を検知する洗濯液状態検出手段10とを備え、前記洗濯液状態検出手段は、前記循環経路の横方向流路9aに設置し流路断面の上層部を避けた下方位置で検知するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】送風ガイドに万が一にも侵入する泡を、1つのセンサで確度よく検出できて部品点数、組立工数が少なくコストの低減が図れるようにする。
【解決手段】回転ドラム2を後部側に向け水平または下向き傾斜となるように収容した水槽3と、送風ファン15により水槽3内の空気を吸引して後除および加熱し乾燥した高温空気として水槽3内に送風する循環送風経路5と備え、循環送風経路5における送風路33の水槽3後部への接続部を送風ガイド33aとし、この送風ガイド33aに風路の断面を部分的に狭めた狭隘部33a11を設け、この狭隘部33a11に泡を検出する泡センサ111を1つ設けたことにより、目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】脱水起動中の共振通過時も振動を低減したドラム式洗濯機を提供する。
【解決手段】ドラム式洗濯機Aは、筐体1内でばね16とダンパ7で支持された水槽3と、この水槽3内に回転可能に設けられるとともに衣類Wを収容する洗濯槽4と、この洗濯槽4を回転駆動するモータ5とで構成されている。洗濯槽4に流体バランサ10を搭載し、共振回転速度より低い回転速度において、この流体バランサ10の液体の片寄り位置を検出し、タイミングを見計らって共振を通過させるように加速を開始する。共振通過時に流体バランサ10の液体の片寄り位置が衣類Wの不釣合いの位置の反対側に位置し、回転体全体の不釣合いが低減し、振動が低減される。 (もっと読む)


【課題】取水配管内に残り湯が残水として残ることにより、取水配管に残り湯中の汚れ成分が付着してしまうのを防止することができる浴槽の残り湯利用装置を提供する。
【解決手段】浴室1内に設置される浴槽2の底面に取水口21を形成すると共に、ポンプを内蔵し取水を行う機器(洗濯機3)が設置される部屋4の壁40に取出口41を形成し、取水口21と取出口41との間に接続される取水配管5を壁40内又は/及び床下に配設し、前記機器の給水口31と取出口41との間に配管32を接続し、ポンプの空運転を検知する空運転検知手段を設け、空運転検知手段が空運転を検知した時に、浴槽2に給水を行う給水手段6を設けた。 (もっと読む)


【課題】洗濯機用の制御システムは、洗濯機をドロップオフモードにするためのシステムを提供し、それにより、支払いインタフェースを介して洗濯機を起動させる必要なくオペレータが必要に応じて洗濯機を使用して顧客の衣類を処理できるようにする。
【解決手段】一実施形態において、システムは、所定のパスワードまたはコードを保持する特定のユーザが洗濯機を予約できるようにするためのロックアウト機能を与える。更なる実施形態において、洗濯機は、停電力及び/又は停止設備を伴って構成され、それにより、アイドル期間中、洗濯機の電力消費量を大幅に低減できる。 (もっと読む)


【課題】
常時通電しない洗濯機において、洗濯運転中に停電した時、電源復帰後に自動で工程途中から運転を再開できる検知手段を提供する。
【解決手段】
運転状態を記憶する不揮発性記憶手段と、運転待機時にマイクロコンピュータが通電しない状態となるように電源の投入と遮断を制御する手段を備えた回路構成と、洗濯物の投入口に設置された蓋と、運転中に蓋を開けることができないようにロックする蓋ロックを備えた洗濯機において、蓋ロックと連動したラッチ付接点を電源リレーと並列に接続することにより、運転途中に停電したことを検出し、電源復帰後に自動で工程途中から運転再開することができる。 (もっと読む)


【課題】インバータ回路や直流電圧を供給する電源回路において、大きな静電容量を有するコンデンサを有する回路構成とした場合、動作中に前記リレーをオフし交流電源を切り離した後も静電エネルギーが前記制御回路に供給されるため、前記制御回路のマイクロコンピュータが停止するまでに時間を要する。
【解決手段】電源入りスイッチがオンしている場合には、前記コンデンサからの放電回路が形成されるとともに前記電流検出回路は前記コンデンサからの放電により通電信号を出力し、前記制御回路は、前記電源回路から供給される電圧が所定値以上である場合には動作可能となり、動作中に前記リレーをオフし、前記交流電源を切り離した後、静電エネルギーが前記制御回路に供給されている期間に、前記電源入りスイッチがオンとなった場合、前記電流検出回路からの通電信号を受け、前記リレーを再びオンするよう構成した。 (もっと読む)


【課題】電気洗濯機10において、使用者が処理動作等について疑問を持ったとき、その疑問に答える内容を報知することのできるものが望まれていた。
【解決手段】操作・表示部13に液晶表示器16を設け、それに隣接して、使用者が操作可能なおしえてキー145を設ける。液晶表示器16には、通常の一連の洗濯脱水処理が行われているときは、たとえば残り時間が表示される。その場合に、おしえてキー145が押されると、「洗い中」「すすぎ中」等の運転動作の進捗を示す表示に切り換わる。また、一連の洗濯脱水処理には含まれていない補足処理(たとえばアンバランス修正処理)が行われた場合、その処理中におしえてキー145が押されると、「洗濯物の偏りを直しています。」という補足処理の内容が液晶表示器16に表示される。 (もっと読む)


洗濯動作の過程において、衣類用洗濯機内で浸された衣類に液体衣料用仕上げ合成剤を送る及び移すための方法及び装置は、従来の方法で洗濯機を作動させて、洗浄サイクルとすすぎサイクルとを行うことを含む。液体衣料用仕上げ合成剤は、すすぎサイクルの完了後ではあるが脱水サイクルの前に、湿った衣類のある洗濯機内に投入される。液体衣料用仕上げ合成剤及び湿った衣類は、その液体衣料用仕上げ合成剤が、すすぎサイクルの完了の際に衣類中に含まれている水と接触することにより、有効な量の液体衣料用仕上げ合成剤が衣類に移動され得るように、共に回転される。脱水サイクルが開始され、その後、衣類は乾燥のために洗濯機から取り出される。
(もっと読む)


1 - 20 / 24