説明

Fターム[3D053FF05]の内容

車外に取付けた後視鏡装置 (4,760) | 目的 (1,195) | 視線合せ (156) | 移動対象 (121) | 上下と左右を別の方法で行うもの (3)

Fターム[3D053FF05]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】ミラーハーネスの途中に2個のモータの端子どうしを短絡するスプライス部を不要にしつつ、ミラー装置の外部に短絡箇所を配置できるようにしたリモコンミラーの駆動装置を提供する。
【解決手段】ミラーハーネス64は2個の鏡面角度調整用モータ60,62の4個の端子にそれぞれ接続された4本の電線66〜69を有する。ミラーハーネス64はミラーハウジング54、ミラーベース52を通って車体内86に導かれる。車体内86にはミラースイッチ回路46が配設されている。ミラースイッチ回路46からはモータ60,62に駆動電力を供給する3本の電線107〜109が引き出されている。4本の電線66〜69と3本の電線107〜109は車体内コネクタ92で相互に接続される。このとき2本の電線67,68は1本の電線108に共通に接続され、2本の電線66,69は2本の電線107,109に個別に接続される。 (もっと読む)


【課題】揺動部材の支点に関して駆動軸とは反対側に配置される作動軸の一端部が首振り可能として揺動部材に連結され、固定の支持部材に設けられるガイド孔に摺動可能に挿入される作動軸に、センサの検出ロッドが作動軸の軸方向位置に応じた揺動部材の揺動角を検出するようにして連結される揺動部材の揺動角検出装置において、揺動部材の揺動角を高精度に検出可能とする。
【解決手段】作動軸26Aが、駆動軸の揺動部材20への連結部、揺動部材20の支点、ならびに作動軸26Aの揺動部材20への連結部を結ぶ直線を含む平面に直交する軸線まわりに揺動することを可能として支持部材34に支承されつつガイド孔75Aに挿入され、作動軸26Aの揺動軸線と同軸の軸線を有する検出ロッド96Aが、その軸線まわりの回動を可能として作動軸26Aに連結される。 (もっと読む)


【課題】ミラーの鏡面の角度を適切に検出する。
【解決手段】鏡面の向きを変更可能なミラー18であって、鏡面の向きを変更するアクチュエータ16と、鏡面と同じ方向を向くように、鏡面とともに向きを変更するプレートピボット10と、プレートピボット10に向かって付勢されることにより、プレートピボット10が回転運動をした場合に、回転量に応じて、鏡面とほぼ垂直な移動方向に移動するスライドブロック20と、スライドブロック20の移動量に応じて、鏡面の回転量を検知する回転量検知部とを備え、プレートピボット10は、プレートピボット10の回転に伴ってスライドブロック20の先端がプレートピボット10上を滑らないように、スライドブロック20の先端を保持するスライドブロック取付部を有する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3