説明

Fターム[3E142BA18]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 構造 (1,402) | 筐体 (95)

Fターム[3E142BA18]に分類される特許

81 - 95 / 95


【課題】チェッカー台の周囲に配置された電子機器の静電気に起因する誤動作を抑制する。
【解決手段】チェッカー台101の上部には、収納可能な買物カゴ108を載置するための荷受部109が設けられている。荷受部109は、電気伝導性を備える接触部130を備える。接触部130は、載置された買物カゴ108と接触する接触位置に位置づけられ、アース部138によって基準電位点と接続されている。荷受部109に載置された買物カゴ108が接触部130に接触すると、買物カゴ108に帯電した静電気はアース部138を通じて逃げる。 (もっと読む)


【課題】釣銭準備金の管理を常時可能として、ドロアが開いている状態でもそこに収納されている棒金の種類/個数を確認できる硬貨収納管理装置を提供する。
【解決手段】硬貨収納管理装置は、上面が平坦面をなし、収納筐体(棒金ストッカ)1の前面から引き出し可能なドロア2を備えている。ドロア2の内部には、複数本の棒金硬貨を1本ずつ収納するための硬貨ポケット30〜39および紙幣・商品券ポケット40などを有する収納トレー5が配置されている。このうち、硬貨ポケット30〜34と35〜39は、それぞれ所定の横幅と縦方向長さで、かつ断面が所定の深さで半円形状の凹みとして収納トレー5の表面に形成され、硬貨ポケット30〜39の裏面のそれぞれには、棒金硬貨の有無および種類を判別するセンサが設けられていることで、いつでも棒金の種類/個数の確認を可能にしている。 (もっと読む)


【課題】客用表示器を小型化することなく商品販売データ処理装置の梱包効率を高める。
【解決手段】制御部が配置される本体ケースと、本体ケースの上部に配置され、制御部で表示制御されるオペレータ用表示器205と、本体ケースの上部に配置され、上下動及び回転動が可能で、且つ、上方に向け取外可能に配置されたポール部材410で支持され、オペレータ用表示器205より上方にその表示面を配置可能であり、制御部で表示制御される客用表示器207と、を備え、客用表示器207と、制御部とは、表示器側コネクタ401と制御部側コネクタ403とで取外し可能に接続されたケーブル部材で接続され、本体ケースには開口部が形成された接続部収納室520を形成し、開口部には蓋部材を配置した。 (もっと読む)


【課題】良好な操作性と装置全体の小型化とを実現させる。
【解決手段】幅寸法が高さ寸法及び奥行き寸法よりも小さくて前方側の高さが後方側の高さよりも低い形状を有する登録操作ユニット201と、登録操作ユニット201に横並びで連結配置された高さが低い秤ユニット301と、秤ユニット301と同一の幅寸法を有して秤ユニット301の後部に連結配置可能であり、かつ、登録操作ユニット201に横並びで連結配置可能である高さが高い決済操作ユニット401と、を集合させる。登録操作ユニット201にスキャナ204とタッチパネル206を有するディスプレイ205とを配置し、スキャナ204で商品コードを読み取られた後の商品を載置するための計量台303を有する重量チェック用の秤装置を秤ユニット301に内蔵し、決済操作ユニット401に決済装置を設けた。 (もっと読む)


【課題】任意のタイミングで棒金の在り高を検出することができる棒金保管庫の提供。
【解決手段】筐体と、筐体に対し引き出しおよび収納可能に設けられるとともに、セットされる棒金B1,B5,B10,B50,B100,B500の金種が予め設定されたセット部S1,S5,S10,S50,S100,S500を金種別に有する棒金トレイ51と、棒金トレイ51のすべてのセット部S1,S5,S10,S50,S100,S500に設けられて棒金の有無を検知する棒金有無検知手段70と、棒金有無検知手段70の出力に基づいて棒金の在り高を管理する管理手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】一体的かつ小形の処方箋受付装置を実現する。
【解決手段】筐体10に処方箋差込口17bと処方箋取出口12aと後方取出口14aとパネル用開口17eと引換券取出口17dを形成し、スキャナ付きプリンタ22と操作パネル一体形コンピュータ23と引換券発行ユニット24を筐体10に格納し、開状態で排紙案内を行う開閉板16を処方箋取出口12aに付設し、スキャナ付きプリンタ22から前方へ排出された処方箋を反転させてからスキャナ付きプリンタ22の下を通過させて後方取出口14aへ移送しうる空間を筐体10の内底に確保し、そこに引出可能な受箱21を差し込み、筐体10のうち上部を開閉可能な蓋17にする。 (もっと読む)


【課題】載置された商品籠から商品を取り出す際の身体的負担が小さい籠載置部に対して商品籠をためらうことなく載せることができるようにする。
【解決手段】商品情報入力部203と表示部210とを正面にユーザが位置した状態で操作可能な位置に配置するハウジング202の側部に設けられた籠載置部401は、商品籠を支持する支持面404が形成された支持台403を備え、また、この支持台403を、支持面404を水平にした水平状態とこの水平状態から支持面404をハウジング202の正面に位置するユーザに向けて傾斜させた傾斜状態とに保持し、さらに、支持台403を傾斜状態から水平状態に向けて付勢するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スーパーマーケット等でカートから会計台にカゴを載せ替える必要がないカートにカゴを載せたまま精算できる会計台に関する発明である。
【解決手段】本発明は、商品に付したバーコードをスキャナーで読み取り金額表示部に商品の金額を表示するスキャン機、及び前記スキャン機にキーパッドを併設し商品の金額を手入力するプリセットキーからなるレジスター部と、前記レジスター部を載せるL字型の天板を有し内側に複数の収納スペースを設けたL字型会計台、及び前記L字型会計台と同じ高さの天板に開閉式天板の一端を連結部により回動可能に接続した折り畳み式会計台からなり、前記開閉式天板を水平に持ち上げ他端をL字型会計台にロックしたり、ボタンでロックを解除して下方に折り畳むことができる会計台とからなることを特徴とするカートにカゴを載せたまま精算できる会計台の構成とした。 (もっと読む)


【課題】商品に付された商品情報を目視しつつ確実に読み取れるようにすると共に、商品をわずかに上方に持ち上げて移動するだけで商品情報を読み取れるようにする。
【解決手段】キャッシュレジスタは、バーコードが付された商品27,28が載置可能であり目印が描かれた商品載置部と、商品載置部の上方に配置された筐体13及び立設部とで構成され、筐体13にその読取範囲を前記商品載置部の上側とし、商品に付されたバーコードを読み取るCCD個体撮像素子を備えた撮像装置を備えている。 (もっと読む)


【課題】車椅子ユーザが車椅子に背もたれて腰掛けた姿勢を大きく変えることなくセルフチェックアウトのための操作をできるようにする。
【解決手段】ハウジング202の正面に車椅子ユーザが正対した状態で操作可能な位置に配置されている商品コード読取部等のユーザインターフェースの操作位置のうち、車椅子に背もたれて腰掛けた姿勢の車椅子ユーザとして仮想される仮想車椅子ユーザが操作可能な最も遠い位置を基準位置Ymaxとし、仮想車椅子ユーザが基準位置Ymaxに届かなくならないだけのハウジング前方空間を用意し、また、仮想車椅子ユーザの脚部が干渉しないようにハウジング202の前面下方部分を奥側にオフセットさせた。 (もっと読む)


【課題】 排水機能を備えるとともに放熱機能を向上したPOS端末装置を提供する。
【解決手段】 POS端末装置1は、分割境目部分である嵌合段部32が上部に設けられた分割可能な筐体カバー12と、筐体カバー12の壁面部に設けられた開口部20に取り付けられたディスプレイパネル8とを備える。ディスプレイパネル8は、ディスプレイ領域21の上部で筐体カバー12の内側へ向けて屈曲し、ディスプレイ領域21の上部には、筐体カバー12の内側から外側へ向かって低くなるように傾斜した傾斜領域22が設けられている。傾斜領域22の上端部は、筐体カバー12の上部の嵌合段部32の下方に位置しており、筐体カバー12の開口部の上縁とディスプレイパネル8との間には、放熱用の通気孔と排水口を兼ねた放熱排水兼用スペース31が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 防水機能を確保するとともに、放熱機能を向上することのできるPOS端末装置を提供する。
【解決手段】 POS端末装置1は、放熱用の通気孔7を有する装置本体3と、通気孔7の上方に配置され、基端部9より先端部10が低くなるように傾斜したカバー8とを備える。カバー8の先端部10には、基端側より先端側の幅が狭い先細り形状をしたガイド部15が備えられており、ガイド部15は、通気孔7が下方に存在しない通気孔不存在エリアA2まで延びている。 (もっと読む)


【課題】 POP表示部材を容易に取り付けることができ、かつ、装置本体の上にこぼれた飲料等が取付け凹部に溜まるのを防止することのできるPOS端末装置を提供する。
【解決手段】 POS端末装置1は、装置本体3の上部に設けられたPOP取付け凹部19と、POP取付け凹部19の底部に設けられた水抜き孔21と、水抜き孔21の下方に位置するように装置本体3の内部に設けられた排水路26を備える。POP取付け凹部19には、POP表示部材6が差し込まれる。排水路26は、装置本体3の外部へ開口する排水口23を有し、装置本体3の内部から外部へ向けて低くなるように傾斜している。 (もっと読む)


【課題】供給装置と連動して収入細目を生成する方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、一実施形態では、或る数量の自動販売できる商品を保管している容器を設けることと、そのような容器を受入れるようになった供給装置の中に容器を配置することを含んでいる。この方法は、容器を供給装置の中に配置する料金を課金することを含んでいる。商品は供給装置から供給される。この方法はまた、供給装置の中に容器を配置するのに課金される料金に加えて、または、そのような料金の代わりに、容器の料金を課金することを含んでいる。 (もっと読む)


この発明は、特に小売りのポイントで使用するために、小額貨幣とコインの貨幣の流通を減少させるための装置に関する。本装置は、中央ユニット(10)に接続され、支払い額を入力するための入力ユニット(40)を備え、更に、前記中央ユニット(10)に接続され、かつ、丸めユニット(11)を制御する、支払額の丸められた額を入力するための入力ユニット(50)を備え、表示ユニット(22)は、前記丸めユニット(11)により決定された、丸められた支払い可能な合計を表示し、プリントユニット(30)は前記制御ユニット(10)に接続される。
(もっと読む)


81 - 95 / 95