説明

Fターム[3F101FE20]の内容

ベルト、ローラ以外の手段による供給 (12,764) | ガイド部材の取付け、支持 (1,305) | シートの面に垂直方向に2以上の搬送路 (13)

Fターム[3F101FE20]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】複数の給紙経路を有する給紙機構において、いずれの給紙経路を搬送されて来た用紙であっても、同一の撓みを形成でき、その結果、各給紙経路を搬送されて来た用紙の斜行を正確に補正できる、印刷機の給紙機構を、提供する。
【解決手段】給紙経路を通って搬送されて来た用紙をレジストローラ対15、15に突き当てて撓ませることによって、用紙の斜行を補正するようになっている、印刷機の給紙機構において、主給紙経路14に副給紙経路45がレジストローラ対の搬送方向上流側において合流しており、その合流部100とレジストローラ対との間の給紙経路部分140に、用紙の撓み部分を収容するための撓み空間部8が、形成されており、両給紙経路14、45は、レジストローラ対に向かって上側に膨らむように湾曲して、配置されており、撓み空間部8は、給紙経路部分140の上方側に、形成されている。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化することなく、一方の面に画像が記録された被記録媒体を再び記録部へ搬送する際に、当該被記録媒体を円滑に記録部へ案内することが可能な画像記録装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ部11の内部に搬送路65と反転搬送路67とが設けられている。搬送路65は、外側湾曲路65Aと排紙路65Bを有し、反転搬送路67は、分岐路67Aと内側湾曲路67Bを有する。内側湾曲路67Bは外側湾曲路65Aよりもプリンタ部11の内部側に配置されている。分岐路67Aと内側湾曲路67Bとの繋ぎ目付近にガイドフラップ19が設けられている。内側湾曲路67Bは、ガイドフラップ19の湾曲したガイド面19Bによって形成されている。表面に画像が記録された記録用紙は、ガイドフラップ19によって分岐路67Aから内側湾曲路67Bへ円滑に案内される。 (もっと読む)


【課題】レジストローラの精度を保ちつつジャム処理を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、装置本体内の下方に配置される第1給紙トレイ31と、第1給紙トレイ31に収容される用紙を画像形成部4へ案内する搬送経路110と、搬送経路110の開口部2A側を構成するガイドシュート116と、ガイドシュート116と画像形成部4の間に設けられる一対のレジストローラ130と、フロントカバー21に支持される第2給紙トレイ22と、レジストローラ130よりも開口部2A側へ位置し、第2給紙トレイ22上の用紙を画像形成部4へ搬送する手差しローラ121と、手差しローラ121およびガイドシュート116を支持する支持部材120と、を備え、支持部材120は、レジストローラ130の位置が装置本体に固定されたまま、装置本体に対し揺動可能に支持されている。 (もっと読む)


【課題】レジストローラ対を備え、スキュー(斜め給紙)補正における用紙Tが湾曲されることに起因する異音を簡易な構成により低減することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】主搬送路L1と、主搬送路L1に配置されるレジストローラ対80と、被転写材Tの先端をレジストローラ対80に当接させて被転写材Tを湾曲させる搬送ローラ対82と、レジストローラ対80の上流側で主搬送路L1と合流する副搬送路Laと、主搬送路L1と副搬送路Laとを仕切るように配置される板状のガイド部材851と、ガイド部材851に対して主搬送路L1側にガイド部材851と対向して配置される主搬送路側ガイド部材861と、ガイド部材851の下流側の先端側に形成され、レジストニップN80と搬送ニップN82とをつなぐニップ接続平面880に対して主搬送路側ガイド部材861側に突出する突出部852と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 操作性向上のために画像形成装置の複数のロックを同時に解除する従来のロック解除連動方式はガイド部材の回動方向が一緒な装置構成を前提としていたので、回動方向が異なった複数の扉のロック解除には適用できなかった。
【解決手段】 反転扉57と下ガイド84とは、回動方向が互いに異なり、回動軌跡がオーバーラップしている。下ガイド84は、ラッチ軸95に設けられたガイドフック93で閉鎖位置にロックされる。反転扉57を開くと、反転扉57の当接部88が、ラッチ軸95のロック解除部材87と接して、ガイドフック93による下ガイド84のロックを解除するようにラッチ軸95を回動させる。 (もっと読む)


【課題】装置の薄型形状を保つために肉厚が薄いガイド部材が採用された場合であっても、画像記録済の被記録媒体を安定して搬送することが可能な画像記録装置を提供すること。
【解決手段】セカンドトレイ21は、メイントレイ20の上部においてスライド可能に支持されている。セカンドトレイ21には、スライドガイド34がスライド可能に支持されている。メイントレイ20に対してセカンドトレイ21が装置後方へ移動し、更にスライドガイド34がセカンドトレイ21上において装置後方へ移動することにより、反転搬送路67の一部がスライドガイド34の上面によって形成される。反転搬送路67が形成される際に、スライドガイド34はセカンドトレイ21によって支持されているため、スライドガイド34単体では記録用紙の再給紙に要する剛性が不足していても、下方で支持するセカンドトレイ21によって、その不足分の剛性が補完される。 (もっと読む)


【課題】印刷装置の給紙機構において、省スペースを図りつつ、騒音を低減する。
【解決手段】給紙に係る記録媒体10を保持し、ヘッドユニット110に対する記録媒体10の送出タイミングを調整するレジストローラー240a,240bと、レジストローラー240a,240bに至る湾曲された給紙経路FR3と、この給紙経路FR3において、給紙経路FR3の湾曲した部分の内側を規制する内側部材210bと、内側部材210bに対向配置され、湾曲した部分の外側を規制する外側部材210cと、給紙経路FR3の湾曲した部分の外側、且つ外側部材210cの上流において、湾曲した部分の外側から内側へ向けて突出された屈曲部216aとを有する。 (もっと読む)


【解決課題】
シート材にダメージを与えることなく、確実に画像形成部へ再度搬送することができるシート材搬送装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
片面印刷の場合にはシート材Sが第1搬送路P1から第2搬送路P2に向かうようにガイドし、両面印刷の場合には第2搬送路P2からスイッチバックしてくるシート材Sが第1搬送路P1に向かわないように第1搬送路P1を遮蔽するとともにシート材Sを第3搬送路P3に向かうようにガイドするガイド部材60を設ける。 (もっと読む)


【解決課題】搬送されるシートをスムーズに搬送ロールの挟持部へ案内することの可能なシート搬送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ガイド本体36Aは、筒状とされ、中心O1が第1支軸32Bの中心O2よりも、シート搬送方向の上流側でかつ第1搬送路R1側へシフトした位置に配置されている。これにより、ガイド本体36Aの外周面は、挟持部Nよりも上流側で、第1ローラー32Aよりも第1搬送路R1側へ突出されている。ガイド本体36Aの筒軸方向の中空Cはガイド本体36Aの中心O2から偏心した位置に構成されており、当該中空Cに第1支軸32Bが挿通されて取り付けられている。中空Cの径は第1支軸32Bの外径よりもわずかに大径とされ、ガイド本体36Aが第1支軸32Bに対して相対回転可能とされている。 (もっと読む)


【課題】電子写真印刷装置内のカットシート媒体の流れを導く搬送装置を提供する。
【解決手段】媒体取扱搬送装置の第1半装置112及び第2半装置112’の各々は、第1外側本体部材116と第2外側本体部材118と第3外側本体部材120と、第1〜第3外側本体部材の間に配置されている内側本体部材とを含み、内側本体部材は、第2外側本体部材と共に第1媒体搬送通路を、第3外側本体部材と共に第2媒体搬送通路を、第1外側本体部材と共に第3媒体搬送通路を形成する。第2外側本体部材及び第3外側本体部材の第2端部分は第1及び第2半装置(112、112’)の突合わせ端であり、組立てられた時(図5)に第1半装置の突合わせ端は第2半装置の突合わせ端に接する。 (もっと読む)


【課題】シート材を強制的にニップ部に送り出すことで搬送信頼性を向上させることができるシート材搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置を得る。
【解決手段】シート材Pの裏面に画像を形成する場合は、用紙搬送経路34に沿って搬送されてきたシート材Pが第1ニップ部88から排出され、フラッパー78がシート材Pを受取ると、画像形成制御部90がソレノイド82を可動させ、送出位置に揺動させる。ガイド板78Aが受取ったシート材Pは、矢印B方向に回転する送出ロール94に接し、送出ロール94は、シート材Pを矢印A方向に回転する駆動ロール72と矢印D方向に回転する第2従動ロール76の第2ニップ部92へ送り出し、シート材Pは、第2ニップ部92を通ってシート材戻経路50へ戻される。このように、シート材戻経路50に戻すシート材Pを送出ロール94で強制的に第2ニップ部92へ送り出すことで搬送信頼性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 用紙反転経路中の騒音の発生を効果的に抑制することができる用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】 第1搬送経路PP1と第2搬送経路PP2によって、用紙反転経路が構成されている。第1搬送経路PP1と第2搬送経路PP2の間には、可動ガイド部材24cが介装されている。可動ガイド部材24cは、用紙の先端と当接することで当該用紙の先端の移動を案内し得るように形成されたガイド面24c1を備えている。可動ガイド部材24cは、ガイド面24c1が用紙反転経路に面する第1の状態と、当該第1の状態よりもガイド面24c1が用紙反転経路から離隔した第2の状態と、に択一的に設定され得るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 2個の用紙搬送路が合流、または分岐する箇所において、用紙に負担を掛けたり、電気的制御が必要な部品を設けたりすることなく可動ガイドを姿勢制御する。
【解決手段】 用紙案内装置70は、第1の用紙搬送路である給紙用用紙搬送路20と第2の用紙搬送路である両面印刷用用紙搬送路60とが合流する箇所に配置される。可動ガイド71は、引張ばね74の作用により、常時給紙用用紙搬送路20を通る用紙Pの搬送を補助する第1の姿勢を保持する。両面印刷用用紙搬送路60を用紙Pが通る時には、その搬送ローラ62の軸部62aに設けられたクラッチ要素であるねじりコイルばね72が、摩擦による軸部62aとの連結作用で搬送ローラ62に従って回転する。これに連動してねじりコイルばね72に取り付けられたレバー部73が、可動ガイド71を、両面印刷用用紙搬送路60を通る用紙Pの搬送を補助する第2の姿勢へと姿勢変更する。 (もっと読む)


1 - 13 / 13