説明

Fターム[3F301CA01]の内容

エレベータの種類及び形式 (1,060) | 特定目的 (70) | 防振又は防音 (16)

Fターム[3F301CA01]の下位に属するFターム

振動騒音原因の除去又は低減 (7)
振動の伝達防止 (4)
騒音の伝達防止(遮音、吸音等)

Fターム[3F301CA01]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】吊り治具の揺れを規制するとともに、建築物の側面に張設された索状ガイドの揺れも規制することが可能な昇降装置等を提供する。
【解決手段】揺れ防止治具5は、上端部51及び下端部53が中央部52よりも鉛直方向上向き及び下向きにそれぞれ末広となる形状を有するとともに、水平断面の一側面が開口する略コの字形になるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】乗降時の停滞を解消し、上下の方向転換での揺れを防止して安全運転ができる懸垂循環式エレベーターを提供する。
【解決手段】昇降空間内を循環する左右一対のエンドレスチェイン21による第一系列の籠5に加えて、第二系列エンドレスチェイン22及び第三系列のエンドレスチェインを第一系列のエンドレスチェイン21に並設し、各々のエンドレスチェインに籠を交互に振り分けて取付け、各系列毎に別々の動力により循環運行する。運行時の籠のゆれを防止するため、半円周運動をする最上空間及び最下空間に於いて籠外壁にラック板6、6’を設けて、垂直の歯が回転自在の縦長尺ピニオン棒33、34に噛み合うと共に、籠の屋根上及び床下に設けた広幅ラック板9、10を、エレベーター架台1に取付けた回転自在の横長ピニオン棒35、36に噛み合わせることにより、籠5、5’の姿勢を常に垂直に保つ。 (もっと読む)


【課題】等速多段式により昇降する自立テレスコ型フレーム方式による耐震性能に優れ、かご部の揺れを防止する機構とドア開閉溝部の隙間を開閉自在に覆う蓋部によって靴踵等が挟まれない構造とした中層用エレベータの提供。
【解決手段】互いに長手方向に貫挿し、上昇につれて段階的に縮径した複数段の中空テレスコフレームと、該テレスコフレームの内部を通りこれを段階的に伸縮させる複数段のテレスコプランジャとからなり、基台とテレスコフレーム間の内側壁部に沿って支持・圧接されたガイドレールとガイドシューからなる等速に昇降可能なガイドレール機能が組み込まれたテレスコフレーム方式の中層エレベータにおいて、かご部の昇降と同期してガイドプレート32が前後に移動する位置決め装置23,24とドア開閉溝部の隙間に開閉自在に蓋部が覆う機構を設ける。 (もっと読む)


【課題】建物と仮設構造物との間で回転移動が生じた場合にも損傷することがなく、簡単な構成のつなぎ装置を提供する。
【解決手段】建物1の高さ方向に沿って延びるように設けられる仮設構造物2を建物1により支持するためのつなぎ装置100は、一端が建物1側に回動可能に接続され、他端が仮設構造物2側に回動可能に接続された少なくとも3本の長手形状を有する支持部材110を備え、支持部材110は、所定の大きさ未満の軸力に対しては、実質的に伸縮せず、所定の大きさ以上の軸力に対しては、その軸力に応じて伸縮可能である。 (もっと読む)


【課題】チェイン循環式エレベーターの最上空間部及び最下空間部のゆれを防ぐことにより、多数個の籠を循環運行できる乗客用エレベーターを実用化する。
【解決手段】循環式エレベーターの運行経路の最上空間におけるゆれを防止するためエレベーターの籠2の屋上に水平の歯をもつ幅広のラック板11を取付け、一方架台1の上部に取り付けた水平方向の長尺ピニオン棒12を噛み合わせることにより常に籠の水平を保持し、最下空間でも同様の組合せによりゆれを防ぐ、又別の方法として、籠の外壁の正面及び裏面に垂直方向の歯を設け、一方架台の上部及び下部に設けた垂直方向の長尺ピニオン棒を噛み合わせることにより常に籠の垂直を保持し、最上空間及び最下空間でのゆれを防ぐ。 (もっと読む)


1 - 5 / 5