説明

Fターム[3F343KA02]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 搬送用シートガイド、ゲート、ストッパ (857) | 種類 (387) | 搬送用シートガイド (208)

Fターム[3F343KA02]の下位に属するFターム

Fターム[3F343KA02]に分類される特許

41 - 60 / 67


【課題】256g/mを境に、画像形成部への用紙の到達時間が用紙の厚さごとに異なるため、256g/m以上の厚紙を画像形成部へ搬送する際、先行紙と後行紙との紙間隔が256g/m未満の用紙を搬送するときと比べ広がることから、生産性に影響を及ぼすという問題点を解決する。
【解決手段】256g/m以上の厚紙を連続給紙する場合において、後行紙が先行紙と接触しないような給紙開始時間T2を、256g/m未満の普通紙を連続給紙する場合における、後行紙が先行紙と接触しないような給紙開始時間T1よりも短く設定する。すなわち、T1>T2、かつ、T2=T1−(T4−T3)を満たすように、制御装置43によって給紙モータ23が駆動制御される。 (もっと読む)


【課題】構造の複雑化及びコストアップを招くことなく高精度に媒体を位置決めして繰り出すことが可能な給紙機構及びそれを備えた記録装置を提供する。
【解決手段】紙案内経路20に沿う平行案内面44を有するエッジガイド41と、シート状の用紙Pの表面に接触しながら回転することにより、用紙Pを紙案内経路20に沿って搬送する給紙ローラ24とを有し、給紙ローラ24は、平行案内面44に対して平面視にて傾斜した状態にて用紙Pを搬送させて平行案内面44の上流側端部からなる第2支点P2に用紙Pの側部を接触させ、第2支点P2にて用紙Pを回転させて側部を平行案内面44に沿わせる。 (もっと読む)


【課題】厚紙から薄紙まで用紙の剛性の如何に拘らず、紙種に応じた良好な搬送性を確保することができる用紙搬送装置を実現し提供する。
【解決手段】ベルト搬送手段8Aと第1搬送手段6との間における第1搬送路Aの外郭方向に配置され、第1搬送手段6により搬送されてきた用紙Sを搬送ベルト82の搬送面82aに案内するとともに、内郭ガイド部材70に対して離間する方向に変位可能な変位案内手段としての変位外郭ガイド部材76と、第1搬送路Aの開口間隔cを狭める向きに変位外郭ガイド部材76を付勢する付勢手段としてのバネ77(圧縮バネ)と、バネ77を介して変位外郭ガイド部材76の自由端側を支持するガイド受け部材90とを有することを特徴とした用紙搬送装置5Bである。 (もっと読む)


【課題】用紙を分離して画像形成部で画像形成を行う際に、紙粉の発生を抑制すること。
【解決手段】給紙部に収容された複数の用紙90を一枚ずつ分離して分離ローラ28にて用紙搬送経路に送出す。用紙搬送経路では、画像形成部40により用紙90に対する印刷がなされる。画像形成部40よりも上流側に、用紙90を画像形成部40に向けて案内する裏面ガイド部材50が配設される。裏面ガイド部材50のうち画像形成部40側の端縁部は、分離ローラ28の接触部分で用紙90と非接触とする凹部54が形成されている。 (もっと読む)


【課題】多重複写紙であっても最上部に配置されたシートがずれることなく、斜行補正を行うことができるようにする。
【解決手段】供給された用紙Sの下面に接触してフィードローラ9a側に送る用紙位置補正ローラ120と、斜行補正位置及び待避位置に移動して、斜行補正位置で用紙位置補正ローラ120上に配置された用紙S上面に複数個所で接触する用紙接触機構140と、用紙位置補正ローラ120と用紙接触機構140とを1つのスキューコレクションモータ160で駆動するための2系統のギア列と、スキューコレクションモータ160を制御する制御部210とを備える。用紙接触機構140駆動用のギア列の平ギア167にはピン部材169に係合して用紙接触機構140の動きを斜行補正位置と待避位置の間に限定する長孔168を備える。同ギア列にはスキューコレクションモータ160の動力を両位置の間限定して伝達するトルクリミッタ180を配置する。 (もっと読む)


【課題】カードのスタッカ部の構成を簡素にして小型化を可能とする。
【解決手段】スタッカ部17に積層して収容された多数のカードCを圧縮ばね15で下方に付勢して、最下方のカードCを搬送駆動ローラ20に圧接させ、その最下方のカードCの前端部の下方にカード導入部18を設け、カード導入部18の前に、搬送ニップ部35Aが最下方のカードCよりも下方にオフセットされた第2ローラユニット35を配する。第2ローラユニット35からカード導入部18に挿入されるカードCを最下方のカードCに対して斜め上方に挿入されるようにし、スタッカ部17の収容カードを上昇させることなくカードCを取り込んで収容する。 (もっと読む)


【課題】プリンタの給紙スタッカに積層されたカット紙のカールを事前に防止することを課題とする。
【解決手段】カット紙1に対応する四角形状でかつ板状に形成されたカール防止部材9であって、給紙方向側に、カット紙1を搬送する給紙ローラがカット紙1と接触できるように形成した切欠部9aと、給紙方向の反対側に設けられ、給紙スタッカ2のリアガイド15に嵌合する係止穴9bとを備え、給紙スタッカ2に積層されたカット紙1上に載置して印刷前のカット紙1のカールを防止するようにした。 (もっと読む)


【課題】種々のサイズのシートに対し、無給紙等の給紙不良や重送等の分離不良が発生しないようにした給紙装置を提供する。
【解決手段】昇降トレイ34をトレイ圧接ばね45によって上方に付勢することで、昇降トレイ34上のシートPを送出ローラ32に圧接させ、送出ローラ32の回転により最上位のものから給紙する。所定の回転トルク以上で送出ローラ32に連れ回りする分離ローラ33を分離ローラ圧接ばね48によって送出ローラ32に圧接させる。トレイ圧接ばね45、分離ローラ圧接ばね48、分離ローラ33の回転トルクを、通紙幅が所定幅以上(例えば、B4の182mm以上)に好適に設定し、所定幅未満のシートPを給送する場合に限り、1枚給紙ごとに、昇降機構35で昇降トレイ32を昇降させてシート分離を促進する。 (もっと読む)


【課題】 給送補助ローラを設けることなく、被記録媒体の浮き上がりによるスキューの発生を低減することができる給送装置を提供すること。
【解決手段】 給送装置200の媒体案内部(115)は、主走査方向に配列された第1案内部112および第2案内部111を備え、該第1案内部112は、主走査方向Xにおいて、給送ローラ231が偏倚して配設されている側に設けられ、前記第2案内部111(118)は、主走査方向Xにおいて、前記給送ローラ231に対してより離間した一方の側方に設けられ、副走査方向Yにおいて前記第1案内部112と同じ位置であって、該第1案内部112より下方に退避した位置で第1の媒体(G)を前記搬送ローラ対240に案内するように設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】積載トレイ上にシートをセットする際に、最下位のシートの先端が分離パッドに引っかかって折れ曲がったりすることを防止する。
【解決手段】積載トレイに昇降可能なリフト板43を設け、リフト板43の通紙幅方向の中央に、分離面S2を有する分離パッド43を配設し、分離パッド45の前端及び後端近傍に、上端に傾斜ガイド部46a,47aを有するガイド部材を設ける。例えば、通紙幅方向から見た状態において、傾斜ガイド部46a,47aが、ニップNの上流端Nbの直近上流側に分離面S2との交差部d1を持つようにする。シートのセット時に分離面S2における交差部d1よりも上流側の部分にはシートは接触することなく、またニップNも十分なニップ幅Nwを確保できるので、シートの給送も円滑に行える。 (もっと読む)


【課題】上下のトレイに収容される記録媒体を簡単な構成で高精度に搬送することができる給紙装置を提供すること。
【解決手段】上側給紙トレイ4に収容されている記録媒体Pが供給ローラ10と搬送ローラ13とによって搬送されると、記録媒体Pは凹部44内を通過しながら搬送されるので、外周用搬送ガイド40と内周用搬送ガイド41とによって形成される搬送経路を下側給紙トレイ3に収容されている記録媒体用に合わせて形成したとしても、上側給紙トレイ4に収容されている記録媒体Pの曲率が必要以上に小さくなることはなく、搬送抵抗が増大するが防止される。 (もっと読む)


【課題】搬送路を閉塞するときの衝撃音や振動を防止することができる自動原稿給送装置を提供すること。
【解決手段】給紙上ガイドユニット51と、ピックアップローラ3と、給紙入口下ガイドユニット59と、搬送フレーム50とを備え、給紙入口下ガイドユニット59は、搬送フレーム50に設けた駆動軸であるストップ爪軸2aを回動軸として搬送フレーム50に回動自在に保持され、給紙入口下ガイドユニット59のピックアップローラ3と近接する端部の裏側に、クッション材60を設けた。 (もっと読む)


【課題】 本体ケースに形成された収納部に積層状態で収納される被印字媒体を、ピックアップローラで搬送して印字を行う印字装置に関し、収納部からの被印字媒体の供給方式に係る構成を利用し、外部からの手差による被印字媒体の供給を可能とすると共に、手差による供給方式に簡単に対応可能とする印字装置及び、手差用給紙部材を提供する。
【解決手段】 積層された感熱用紙7からなる用紙パッケージ6が収納される収納部5に対し、用紙パッケージ6に換え、手差給紙アタッチメント50を装着する。そして、ケースカバー4を閉じた状態で、ケースカバー4に開口されたカバー開口部4aから感熱用紙7を挿入すると、感熱用紙7は、手差給紙アタッチメント50に形成された搬送路53内を、カバー開口部4aから搬出口58を結ぶ側面視劣孤状に形成されたガイドリブ52に沿って移動し、印字機構部12により所望の印字がなされる。 (もっと読む)


【課題】 手差し給紙に際して一々給紙台を用紙カセットから引き出さなくても、用紙を適正に手差し給紙することができるようにする。
【解決手段】 本実施形態に係る給紙装置30は、プリンタ10の装置本体11に対して挿脱可能に装着された複数枚の用紙Pを貯留する用紙カセット31と、この用紙カセット31の上部に設けられた手差し給紙部40とを備えてなるものであり、手差し給紙部40は、用紙カセット31に収納された収納姿勢S1と、用紙カセット31から引き出された引出姿勢S2との間で姿勢変更可能であり、かつ、いずれの姿勢に姿勢設定された状態であっても用紙Pを手差しで給紙し得るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 給紙トレイからのシートの給紙時と両面印刷時にシートの搬送路を切り替えるための切り替え部材の回動スペースを小さくし、装置全体の小型化を実現する。
【解決手段】 シート供給装置50には、給紙ローラ54の給紙方向上流側の給紙トレイ52との間に、回動可能な上側ガイド部材58が設けられている。給紙ローラ54の下部には、分離ローラ56の両サイドに回動可能な下側ガイド部材66が設けられている。両面印刷時には、カム76の回転により、下側ガイド部材66が矢印B方向に回動し、リンク部材68によって上側ガイド部材58が矢印C方向に回動する。これにより、給紙ローラ54と上側ガイド部材58及び下側ガイド部材66との間に、シートPを案内する案内路102が形成され、シートPが搬送路27に再供給される。また、給紙トレイ52からのシートPの給紙時には、カム76の回転により、下側ガイド部材66と上側ガイド部材58が給紙されるシートPと干渉しない退避位置に回動する。 (もっと読む)


【課題】 切欠空間部に給紙コロが片持ち支持される省スペース給紙ユニットにおいても確実にジャムや紙詰まりが防止され、安定した搬送性能を維持できる給紙ユニットを提供すること。
【解決手段】 前記フィードコロ及びピックアップコロを支持するフィード軸及びピックアップ軸の少なくとも一方の軸端には一体的構造の搬送ガイド部材が形成され、該搬送ガイド部材は他の1個所に固定され回動不能に配置されると共に、給紙方向に沿って配置され前記切欠空間部に露出する前記ハウジング端面に用紙が当接しないようガイドするガイド部を備えたことを特徴とする給紙装置の搬送ガイド部材 (もっと読む)


【課題】 独立した3以上の給送路がレジストローラ対の上流側近傍で合流するような構成において、一の給送路からの記録媒体の先端が他の給送路へと入り込むのを防止しつつ、レジストローラ対による記録媒体の適切な送り出しを可能にする。
【解決手段】 3つの給送路24,33,52の各出口は、それぞれレジストローラ対11への共通給紙路20に連通している。共通給紙路内には、給送路の出口側から2つのマイラ61,62が各給送路を仕切るようにして延出している。これらのマイラにより、記録媒体Sの先端が他の給送路に入り込むのが防止されるとともに、レジストローラ対に挟持された部分の後端側における記録媒体のたるみを十分に確保できるようになる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の下部に配置された給紙カセットの搬送路を有効に形成すると共に、この給紙カセットによって装置内部の空間部分に通常の用紙よりも面積の小さい葉書等の坪量の大きな小サイズ用紙を収納し、通常の用紙と同様に小サイズ用紙においても略垂直の直線的な搬送を可能とし、搬送ジャムの生じない小サイズ用紙の搬送を可能とする画像形成装置の給紙構造を提供する。
【解決手段】給紙カセット23内に、定型サイズ用紙P1の収納部78とその定型サイズ用紙P1よりも面積の小さい小サイズ用紙P2の収納部80とを有すると共に、各収納部78および80から定型サイズ用紙P1および小サイズ用紙P2を画像形成部10に導く各用紙搬送路82および84を設けて、各用紙搬送路82および84に互いに共用する部分86を上下方向に沿って設けている。 (もっと読む)


【課題】 給紙トレイの上方に排紙トレイを配置する原稿処理装置において、給紙トレイ上に原稿を載置するときに、給紙トレイ上の載置基準が排紙トレイに遮られることなく、載置基準を視認できるようにする。
【解決手段】 ピックアップローラに対向した部分にのみ排紙トレイの突出部を設け、突出部以外は、載置基準より退避させて、視認性を確保する。 (もっと読む)


【課題】 インクミストが給送ローラに付着することによって生じる用紙の汚損を防止する。
【解決手段】 プリンタはメインフレーム23によって装置の基体が構成され、その前方側にはインクジェット記録を行う記録手段が、その後方側には印刷用紙を給送する給送装置が配設される。メインフレーム23には複数の穴が形成されていて、給送ローラ12に近い位置に形成された穴が、ガイド部材20によって塞がれる。また、ガイド部材20は、給送ローラ12の上部を覆う形状を成し、これによって給送装置にセットされる用紙先端が給送ローラ12に当接することなく円滑にセットできるとともに、給送ローラ12へのインクミストの付着を防止できる。 (もっと読む)


41 - 60 / 67