説明

Fターム[3F343MA13]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 検出情報 (4,917) | 検出部位 (1,413) | 取出し部 (194)

Fターム[3F343MA13]に分類される特許

101 - 120 / 194


【課題】1日の温度変化の影響による紙葉類の分離や搬送の不良の発生を低減させる。
【解決手段】カレンダ部11が出力した年月日、時計部12が出力した時刻および温度センサ部13が出力した温度が所定の範囲内にあり、かつリジェクト率算出手段が算出したリジェクト率が所定の閾値を超えたとき、フィードローラとゲートローラとの噛合量を調整する必要があると判定する調整要否判定手段181を設け、その調整要否判定手段181がフィードローラとゲートローラとの噛合量を調整する必要があると判定したとき、噛合量調整手段でその噛合量を調整するようにした。 (もっと読む)


【課題】用紙の積載量に因らず給紙カセットからの用紙供給の不具合を回避することが可能な給紙カセット及びそれを備えた画像形成装置を簡便に提供する。
【解決手段】画像形成装置100の給紙カセット10には、用紙積載板28と、用紙積載板28を持ち上げる押し上げ板33と、押し上げ板33が突設され、これと共に回動する扇形ギア32と、用紙積載板28の用紙26の積載量が所定量より減少すると、用紙積載量に応じて、扇形ギア32の、用紙積載板28を持ち上げる方向への回動を抑制するコイルバネ37と、が配設されている。 (もっと読む)


【課題】ジャムに対する迅速なリカバリ処理を行い、生産性を向上させる。
【解決手段】用紙に画像を形成する画像形成部と、用紙の通路となる給紙路ごとに設けられ、給紙路中で用紙のジャムの発生を検知するセンサと、ジャムを検知したセンサが設けられたジャム給紙路を特定し、ジャム給紙路に給紙された用紙が格納されていたジャム給紙トレイを特定する特定部301と、ジャム給紙トレイ以外の他の給紙トレイがレーザプリンタ1に接続されているか否かを判定する接続判定部302と、接続判定部302による判定結果と、特定されたジャム給紙路とに基づいて、他の給紙トレイから画像形成部へ記録紙を給紙する再給紙が可能か否かを判定する再給紙判定部303と、再給紙が可能である場合、他の給紙トレイに格納された用紙を画像形成部へ給紙する給紙部305とを備える。 (もっと読む)


【課題】用紙の搬送回転体を実態に応じた正確又は適切な周速度で回転させて用紙を予定通りの搬送速度で搬送することができる用紙搬送装置等を提供する。
【解決手段】用紙(9)の表面に接触して回転することによりその用紙を搬送する搬送回転体(41)と、この搬送回転体を所定の周速度で回転させる駆動手段(45、46)と、前記搬送回転体の外径を実測した実測値(d1)を用いて算出される当該搬送回転体の周速度(Vn)に基づいて前記駆動手段を制御する制御手段(60)を有する。前記搬送回転体の外径の実測値を入力する入力手段(65)を有し、前記制御手段(60)が、この入力手段から入力された実測値を用いて当該搬送回転体の周速度(Vn)を算出する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、処理能力を低下させることなく紙葉類を安定して取り出しできる紙葉類取り出し装置を提供することを課題とする。
【解決手段】郵便物Pを搬送路9上に取り出す取り出し装置1は、供給機構11に投入された複数通の郵便物Pのうち取り出し位置10に近い郵便物Pに空気流を作用させて吸引する吸引機構13、および取り出し位置10の郵便物Pを取り出す取り出し機構12を有する。吸引機構13の吸引チャンバ35の開口35aに郵便物Pが貼り付いて、当該郵便物Pの取り出しが不能となった場合、吸引バルブの動作により吸引力をなくして、取り出しベルト32によって当該郵便物Pを矢印T方向に取り出す。 (もっと読む)


【課題】ホッパや戻しレバーを駆動させるモータの動作を安定化させることが可能なプリンタおよびモータ制御方法を提供すること。
【解決手段】印刷を実行するプリンタ10において、印刷用紙Pを載置しつつ揺動するホッパ31と、印刷用紙Pを下流側に搬送するための給送ローラ32と、揺動可能に設けられ、給送ローラ32に供給される次位以降の印刷用紙Pを戻すべく戻し位置まで回動可能な戻しレバー34と、ホッパ31および戻しレバー34を駆動させるためのモータ311と、ホッパ31および戻しレバー34の複数の待機位置を検出するための検出手段60と、検出手段60での待機位置の検出に基づいて、いずれかの待機位置の間を移行する過渡領域の時間を計測し、この計測に基づくモータ311の駆動速度を算出し、以後のモータ311の駆動で当該モータ311を目標速度に追従させる制御を行うモータ制御手段100と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】 付勢手段の付勢力のエネルギーロスを低減することができる給送装置を提供すること。
【解決手段】 給送装置(144)は、被記録媒体(P)が載置される載置部(101)と、載置された被記録媒体(P)を給送する給送ローラ230と、前記載置部(101)と前記給送ローラ230との間の距離を接近させるために前記載置部(101)および前記給送ローラ230の一方を付勢する付勢手段(280、290)と、前記付勢手段(280、290)の付勢力(290)の大きさを調整する付勢力調整手段(270、292)と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カートンを取り出す際に、積載されたカートンの各部位をカートン取出口に確実に位置させることのできるカートンマガジンを得る。
【解決手段】複数のカートン送りコンベア11a,11b,11c,11dは、それぞれカートン収納部10に供給されたカートン1を縦置き状態で順次カートン取出口15に搬送する。到着センサ13a,13b,13c,13dは、それぞれ搬送されるカートン1の複数箇所が、カートン取出口15にそれぞれ位置するかを検知する。コンベア駆動制御手段18は、到着センサ13a,13b,13c,13dの検知状態に基づいてカートン送りコンベア11a,11b,11c,11dの駆動制御を行う。 (もっと読む)


【課題】従来、紙幣収納部から1枚ずつ紙幣を搬送し一括払い出し保留部へ積み重ね、搬送過程で紙幣の重なりが検出されれば重なった紙幣が一括払い出し保留部に達するのを待って一括払い出し保留部に蓄積した紙幣をリジェクト保留部へ送り込み、再び同じ手順で新たに所定枚数の紙幣を一括払い出し保留部に蓄積する。このため一括払い出し保留部にリジェクト保留部を設けたリジェクト機構が必要となり紙幣の払出し機構が大型化する。本発明はリジェクト機構を設けない紙幣の払出し機構にて小型化を達成する。
【解決手段】紙幣収納部に積層された低額紙幣をその場で作動ローラの回転によって1枚ずつ所定枚数めくり、めくられる紙幣の重なりが検出センサで検出されたときは、めくった紙幣をめくる前の状態に戻し、紙幣の重なりが検出されないときは、めくった所定枚数の紙幣を一括して釣り銭として送出する。 (もっと読む)


【課題】媒体の給送中に発生する斜行を検出することができるシート給送装置及び斜行検出方法を提供する。
【解決手段】シート状の媒体を給送可能な給送手段3と、給送手段3により給送される媒体の移動量を、媒体の幅方向に沿った複数箇所でそれぞれ検出可能な複数の移動量検出手段71、72と、複数の移動量検出手段71、72が検出する移動量に基づいて、媒体の斜行を検出する斜行検出手段54とを備えることを特徴とするので、媒体の給送中に発生する斜行を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】ホッパ2内の多数の紙葉の中から1枚ずつ取り出して搬送する給紙装置を改良し
て、極薄紙であってもジャムを生じないようにする。
【解決手段】給紙ローラ3は、図示しないスプリング手段により、紙葉1に対して弾性的に押圧されている。本発明は、電磁ソレノイド12を設けて、前記給紙ローラに対して上向きの力を与え、前記スプリング手段による押圧力を軽減する。ただし、上記電磁ソレノイド12の上向きの力は、分離ローラ6が分離動作を完了した直後に、瞬間的(ミリ秒オーダー)に発生させる。本発明を適用して新設した電磁ソレノイド12は、分離動作完了後に動作させるから、当該給紙装置の分離機能に悪影響を及ぼさない。 (もっと読む)


【課題】スタックのフラットな対象物を個別化する方法であって、対象物を少なくとも1つの吸着機構によって吸着し、吸着に際して、個別化のために、坪量および/または可撓性によって互いに異なる、実質的に対を成す第1の対象物と第2の対象物とを準備する方法を改良して、従来技術の問題を少なくとも低減して、選択的または追加的な個別化を実現する。
【解決手段】吸着機構4を第1の位置に移動させ、第1の位置で、第2の対象物3よりも小さな坪量および/または大きな可撓性を有する第1の対象物2を吸着機構4に吸着させ、第1の位置が、スタック表面6に対する鉛直方向の第1の間隔13を有し、吸着機構4が、第1の位置でスタック1に接触しないようにする。 (もっと読む)


【課題】大サイズの用紙、厚手の用紙、表面が平滑な塗工紙等に対し、高温高湿度の環境下でも確実に用紙を分離して、安定して1枚ずつ送り出す給紙装置を提供する。
【解決手段】複数枚の用紙からなる用紙束を積載する給紙トレイ31と、給紙トレイ31に積載された用紙束の側端にエアーを吹き付ける第1送風手段40と、用紙が搬送される方向から用紙束の用紙搬送方向先端にエアーを吹き付ける第2送風手段50と、給紙トレイ31に積載された用紙束の最上位の用紙から1枚ずつエアーの吸引により吸着して搬送する用紙吸着搬送手段60と、第1送風手段40からのエアーの吹き付けを遮蔽する遮蔽手段と、用紙吸着搬送手段により用紙が吸着されたことを検知する用紙吸着検知手段と、前記遮蔽部材45を開閉して第1送風手段40によるエアー吹付の通風、遮蔽を切り換え制御する制御手段と、を備えた給紙装置。 (もっと読む)


【課題】給紙カセットから用紙を繰り出すときに、異音が発生することを防止する(あるいは、異音の発生そのものを抑制する)ことができる給紙装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙ローラ46の回転やモータなどの駆動力源の作動により給紙カセット32に第1振動が発生すると、振動検知装置58により第1振動が検知されて、第1振動に関する一切の情報が信号としてコントローラ62に出力される。コントローラ62で第1振動に関する信号が受信されると、コントローラ62により第1振動の周期、周波数、波長に基づいて第1振動の波形が特定され、第1振動の波形と逆位相となる波形の第2振動が特定される。そして、コントローラ62から加振装置60に第2振動を発生させるための制御信号が出力され、加振装置60はその制御信号を受けて給紙カセット32に第2振動を発生させる。 (もっと読む)


【課題】 シート材給入口からのシート材の給入機構を備えつつ少なくとも画像形成装置の水平方向における小型化を可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】 マルチパーパス機構に、MP給紙ローラ51とMP分離ローラ52とからなるツインローラ方式を採用した。給紙を行うMP給紙ローラ51MPをトレイ41近傍に残しつつ、MP分離ローラ52を後側に配して、MP分離ローラ52とMP分離パッド53との対向位置Yを合流点Xと最前部分Zとの間に配した。 (もっと読む)


【課題】転写部に現像剤像が到着するタイミングまでに記録紙も到着するのであれば各給紙機構における給紙の再試行を許容することで、給紙不良の確率を従来よりも低減する。
【解決手段】画像形成装置は、記録紙を積載する第1積載手段・第2積載手段、第1積載手段から記録紙を給紙する第1給紙手段、第1給紙手段により給紙されてきた記録紙又は第2積載手段に積載されている記録紙を給紙する第2給紙手段を含む。また、画像形成装置は、第2給紙手段により給紙されてきた記録紙に現像剤像を転写する転写部を含む。画像形成装置の制御手段は、例えば、第1給紙手段に関する給紙の再試行回数に応じて、第2給紙手段に関する給紙の再試行動作を変更するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】車いす使用などのハンディキャップの有るユーザに原稿セット作業などの操作性が高められる給紙装置が外付けされる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複写機本体の側面、低い位置に給紙装置が外付けされ、その共用トレイ151a(手差し給紙トレイ)に原稿とシートが同時収納される。この共用トレイ151aから送り出された原稿またはシートは画像読取手段153a,153b(スキャナ)により、表裏両面で画像情報の有無が検出される。判定手段154は原稿またはシートのいずれであるかを判断する。その判定結果で切替フラッパ157を作動させ、シートを作像ユニットに搬送し、原稿を原稿返却搬送路から原稿排紙トレイ151bに排紙する。共用トレイ151aを取り替えなくても原稿をセットでき、記録紙などのシートを給送できるので、ユーザへの利便が図られる。 (もっと読む)


【課題】加工装置本体の搬送方向に対する給紙装置の搬送方向を、操作者が容易に調整することができる、用紙加工装置、を提供すること。
【解決手段】給紙装置11と加工装置本体10とを少なくとも備えた用紙加工装置1において、給紙装置11が、用紙100を、その側端縁101をガイド壁44に沿わせて搬送して送り出す、搬送手段30、40と、給紙装置11の搬送方向が加工装置本体10の搬送方向に対して傾斜するよう、給紙装置11を回動軸50回りに回動させる、回動手段と、を備えており、給紙装置11において搬送されていく用紙100の直線上に位置する3個の検知ポイントを検知する、センサー82と、給紙装置11の外に位置する基準点81と3個の検知ポイントとの間の距離をそれぞれ計測し、該計測値を表示する、計測表示手段と、を備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】シート状の記録用紙を確実に分離して給送する給送装置を提供する。
【解決手段】複数のシート状の媒体を積層して下方から支持するペーパサポートと、ペーパサポートに支持された媒体の下方の端に度当たる斜面を有し、斜面と媒体の下方の端とでなす角の上側である度当り角度が直角よりも大きい斜面部材と、ペーパサポートに支持された媒体のうち最上層の媒体表面に回転しながら接触して、当該媒体を斜面に押し付ける方向に付勢して、媒体のうち最上層の媒体に縁部を乗り越えさせる給送ローラと、給送ローラが接触した媒体から受ける負荷を検出する検出部と、検出部がより大きな負荷を検出した場合に、度当り角度がより大きくなるように斜面部材を回転させるアクチュエータ部とを備える給送装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】折り畳まれたり綴じられたりした用紙をその向きを揃えて重ねる場合に、逆向きとなった用紙を人手によらずに検出する。
【解決手段】複数の紙片部が重ね合わされて構成され、第1の辺部が、複数の紙片部間が開放されておらず、第1の辺部に対向する第2の辺部が、複数の紙片部のうち少なくとも一部の紙片部間が開放された複数の用紙が、複数の用紙のうち所定の向きに重ね合わされた用紙の第1の辺部が底面11に当接するように収容されるとともに、底面11に複数の用紙のそれぞれの一部が表出するような穴部15を具備する用紙収容箱10と、用紙収容箱10に収容された複数の用紙に対して穴部15を介して空気を吹き付けるエアー供給器21及びエアー供給ノズル22とを有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 194