説明

Fターム[3G384CA02]の内容

内燃機関の複合的制御 (199,785) | 機関の運転状態 (12,498) | 始動時 (2,426) | 再始動時 (465)

Fターム[3G384CA02]に分類される特許

461 - 465 / 465


【課題】バッテリがエンジンをクランキングできるほどに蓄電されていない電力不足状態の基でも、バッテリによって停車状態でのエンジン始動を可能にする。
【解決手段】S6でバッテリ蓄電電力がエンジン始動可能判定値Pb未満であると判定される場合、S7でパーキングブレーキの作動を指令すると共に、エンジンクラッチE/Cの解放を指令する。 次にS8で、モータ/ジェネレータMG1,MG2を起動し、S9で、MG1,MG2の回転に伴って生ずるイナーシャによりエンジンをクランキングさせる方向のトルクTmg1,Tmg2が発生するようMG1,MG2の回転数Nmg1,Nmg2を上昇させる。この時、エンジンに係わる回転要素は前進回転するが、S7でE/Cを解放しているため、エンジン回転数は0のままである。S10でTmg1≧Te、Tmg2≧Teと判定する時、S11でE/Cを締結させてエンジンをクランキングし、その間にエンジンへの点火を行うことで、MG1,MG2の回転に伴うイナーシャ(Tmg1,Tmg2)によりエンジンを始動させ得る。 (もっと読む)


【課題】蓄熱システムを有する内燃機関において、該蓄熱システムが故障状態にあるか否かをより精度高く判定する。
【解決手段】 蓄熱システムを備える内燃機関において、熱媒体ポンプによって熱媒体が循環通路に供給される際の該循環通路の所定部位を流れる熱媒体の温度上昇に基づいて、該循環通路を流れる熱媒体流量を推定する流量推定手段(S102、S104、S105)と、熱媒体ポンプによって熱媒体が循環通路に供給される際の蓄熱タンク内の熱媒体温度に基づいて、流量推定手段によって推定された熱媒体流量を補正する流量補正手段(S102、S104、S105)と、流量補正手段によって補正された熱媒体流量に基づいて蓄熱システムが故障状態にあるか否かを判定する故障判定手段(S107、S110)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エコラン制御が行われる内燃機関において、迅速な機関始動を行うとともに、機関始動時のエミッションの悪化を抑制する。
【解決手段】エコラン制御が行われる内燃機関の機関始動制御システムにおいて、エコラン制御で内燃機関が機関停止状態になるときに各気筒が迎える燃焼行程を予測し(S103)、予測された燃焼行程が膨張行程である膨張行程気筒において内燃機関が機関停止状態となる直前に吸気通路内噴射弁から吸気通路内に所定量の燃料を噴射し(S104)、膨張行程気筒において気筒内噴射弁から気筒内に燃料を噴射し点火栓によって気筒内の混合気に点火することで機関停止状態にある内燃機関の機関始動を行う(S108)。 (もっと読む)


【課題】 内燃機関のアイドルストップ(自動停止)後における自動始動時に適切なパージ制御を実行してエミッション悪化を防止すること。
【解決手段】 内燃機関1の通常運転時のパージ制御では、内燃機関1の運転状態に応じてパージバルブ33が開閉され、キャニスタ30に蓄えられた蒸発燃料が内燃機関1の吸気通路2内に放出される。これに対して、内燃機関1のアイドルストップ中では、パージ制御ができないため、内燃機関1の状態を特定するアイドルストップ経過時間に応じてパージ制御におけるエバポ濃度学習値が補正され、また、アイドルストップ経過時間が所定値以上であるときには、パージ制御におけるエバポ濃度学習値が初期値に戻される。これにより、アイドルストップ後の自動始動直後であってもパージ制御におけるエバポ濃度学習値が適切に設定されるためエミッション悪化を防止することができる。
(もっと読む)


【課題】 始動前の状態がオーバーリッチであるか否かを判断し、オーバーリッチの場合でもそうでない場合でも、内燃機関を1回で確実に始動でき、かつ、始動後の内燃機関に供給する燃料を調整して、適正な暖機運転が可能な始動制御装置を提供する。
【解決手段】 内燃機関を始動する際、制御装置8が、内燃機関温度センサ10からの温度を調べ、所定の温度を超えていたら通常の始動をする。所定の温度以下ならば、クランクシャフトが所定回転数だけ回転する間前記燃料噴射装置からの燃料噴射を停止するとともに前記点火プラグ6を点火し、前記クランクシャフトの所定回転数以内で内燃機関が始動した場合は、前記燃料噴射装置5が、始動後の燃料供給量を通常の供給量より少なく供給し、前記クランクシャフトの所定回転数以内に内燃機関が始動しない場合、前記燃料噴射装置5が通常の始動時の燃料供給量を供給するように制御する。 (もっと読む)


461 - 465 / 465