説明

Fターム[3G384DA13]の内容

内燃機関の複合的制御 (199,785) | 目的 (24,795) | 始動性の向上 (914)

Fターム[3G384DA13]に分類される特許

901 - 914 / 914


【目的】運転者が容易に操作できると共に、簡易な構成であって、ECUの動作が停止した場合でもスタータモータへの電力の供給を継続し、エンジンを始動させることができると共に、エンジンが始動した後はスタータモータの駆動を停止させることができ、よってエンジン始動の信頼性および商品性を向上させるようにした車両用スタータモータの駆動制御回路を提供する。
【解決手段】スタータリレー14の励磁コイル14bにコレクタ端子が接続され、エミッタ端子が接地させられたNPN型のトランジスタ34と、スタータスイッチ22、3V電源回路32、CPU26、およびトランジスタ34のベース端子に接続された論理回路36とを備え、論理回路36が、所定電圧よりも低い第2の所定電圧が供給され、かつスタータスイッチからオン操作を示す出力が供給されたとき、ハイレベル出力を生じるようにする。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の低回転時においても、高圧ポンプの燃料吐出効率を好適に確保することのできる内燃機関の燃料供給装置を提供する。
【解決手段】ECUは、ステップS10〜S13での判定結果のうち少なくとも何れか一つが否定判定である場合、電磁弁41の電磁ソレノイドへの電流の印加を停止させる。すなわち、ECUは、レギュレータによる低圧ポンプにおける燃料の吐出燃圧の調整が行われるようにする。一方、ステップS10〜S13での判定結果が全て肯定判定である場合に、ECUは、前記電磁ソレノイドに対して電流を印加することによりレギュレータによる低圧ポンプにおける燃料の吐出燃圧調整を停止させて当該吐出燃圧を上昇させる。従って、高圧ポンプの燃料吸入圧が低いディーゼルエンジンの機関回転速度Cが低い場合であっても、高圧ポンプには、通常の吸入量以上の燃料が低圧ポンプから供給されるようになる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、冷間時においても安定した燃焼状態が維持されるような制御を行うことのできる可変動弁機構の制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 まず、エンジン水温、吸気温、実圧縮比、クランキング回転数より、弁停止クランキング回数iとサイクル回数jが設定される(ステップ101)。サイクル回数jが0より大きいと判別された場合には、弁停止クランキングサイクルが開始される(ステップ103)。具体的には、吸排気弁を閉弁し、かつ、点火プラグによる点火を禁止した状態で、i回の弁停止クランキングを開始する。ステップ103の処理が終了すると、再びステップ101に戻る。 (もっと読む)


【課題】バッテリがエンジンをクランキングできるほどに蓄電されていない電力不足状態の基でも、バッテリによって停車状態でのエンジン始動を可能にする。
【解決手段】S6でバッテリ蓄電電力がエンジン始動可能判定値Pb未満であると判定される場合、S7でパーキングブレーキの作動を指令すると共に、エンジンクラッチE/Cの解放を指令する。 次にS8で、モータ/ジェネレータMG1,MG2を起動し、S9で、MG1,MG2の回転に伴って生ずるイナーシャによりエンジンをクランキングさせる方向のトルクTmg1,Tmg2が発生するようMG1,MG2の回転数Nmg1,Nmg2を上昇させる。この時、エンジンに係わる回転要素は前進回転するが、S7でE/Cを解放しているため、エンジン回転数は0のままである。S10でTmg1≧Te、Tmg2≧Teと判定する時、S11でE/Cを締結させてエンジンをクランキングし、その間にエンジンへの点火を行うことで、MG1,MG2の回転に伴うイナーシャ(Tmg1,Tmg2)によりエンジンを始動させ得る。 (もっと読む)


【課題】 着火性が良く、高熱効率、窒素酸化物の排出抑制、そして高出力を可能とするガスエンジンとその着火装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 シリンダに供給されたガス燃料と酸化剤との混合気を圧縮時に着火装置3により着火するガスエンジン1において、着火装置3はガス燃料と酸化剤とが供給されて該ガス燃料の爆轟により超高温プラズマを発生し該プラズマを上記ガスエンジンの燃焼室へ噴射するようになっており、上記ガスエンジン1のシリンダと着火装置3に酸素富化装置5が接続されていて、外部から取り入れられる空気が酸素富化された後に上記ガスエンジン1のシリンダと着火装置3の酸化剤として供給される。 (もっと読む)


【課題】 燃料噴射から点火までのインターバル時間を適切に設定して良好な燃料気化及び筒内での燃料付着の抑制により失火を回避し、もって確実な始動を実現できる筒内噴射型内燃機関の始動装置を提供する。
【解決手段】 膨張行程気筒の筒内の燃料気化と相関するパラメータとして、燃料ラインの燃圧f、筒内温度と相関する冷却水温w、膨張行程気筒のピストン位置pを設定し、センサにより検出した各値f,w,pに基づいてインターバル時間Tij0を算出し(ステップS18)、燃料噴射からインターバル時間Tij0が経過した時点で点火を実施する(ステップS28)。 (もっと読む)


【課題】 手動切替え式のトランスミッションを備える車両を始動させる際に,運転者に必要とされる操作を少なくすることが可能な,車両の始動方法および始動システムを提供する。
【解決手段】 対象物センサと,前記対象物との間隔および自車両の速度を制御する制御装置と,手動切替え式のトランスミッションと,を備える車両を,停止状態から始動させる始動方法において,前記車両を始動させる始動プロセスが,クラッチペダル操作のみに応じて実行される始動方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】始動時の排気ガスによる悪影響を抑制することができ、始動時間を短縮することができるガスエンジンの運転方法及びガスエンジンを提供すること。
【解決手段】ガスエンジン1の各気筒2は、シリンダライナ21とピストン22との間に形成された主燃焼室3と、主燃焼室3に隣接形成された予燃焼室4とを備えている。主燃焼室3には、これに吸気された燃料ガスと空気とのガス混合気Fを点火させるための点火プラグ31が配設されている。予燃焼室4には、液体燃料Pを噴射させる液体燃料噴射ノズル42と、液体燃料Pを加熱して自己着火させるためのグロープラグ41とが配設されている。ガスエンジン1を始動する際には、点火プラグ31とグロープラグ41とを併用して燃焼運転を行う。 (もっと読む)


【課題】蓄熱システムを有する内燃機関において、該蓄熱システムが故障状態にあるか否かをより精度高く判定する。
【解決手段】 蓄熱システムを備える内燃機関において、熱媒体ポンプによって熱媒体が循環通路に供給される際の該循環通路の所定部位を流れる熱媒体の温度上昇に基づいて、該循環通路を流れる熱媒体流量を推定する流量推定手段(S102、S104、S105)と、熱媒体ポンプによって熱媒体が循環通路に供給される際の蓄熱タンク内の熱媒体温度に基づいて、流量推定手段によって推定された熱媒体流量を補正する流量補正手段(S102、S104、S105)と、流量補正手段によって補正された熱媒体流量に基づいて蓄熱システムが故障状態にあるか否かを判定する故障判定手段(S107、S110)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 パイロット噴射とメイン噴射との噴射量及び噴射時期を適切に設定でき、もって低温始動時の白煙低減を確実に達成できるディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置を提供する。
【解決手段】 メイン噴射及びパイロット噴射の総噴射量(Qmain+Qpilot)に対するパイロット噴射量(Qpilot)の比率が白煙を低減可能な15〜25%の範囲内となり、パイロット噴射の終了からメイン噴射の開始までの噴射間隔(Tintvl)が同じく白煙を低減可能な5〜11°CAの範囲内となるように、燃料噴射弁を駆動制御してパイロット噴射及びメイン噴射を実施する。 (もっと読む)


【課題】エコラン制御が行われる内燃機関において、迅速な機関始動を行うとともに、機関始動時のエミッションの悪化を抑制する。
【解決手段】エコラン制御が行われる内燃機関の機関始動制御システムにおいて、エコラン制御で内燃機関が機関停止状態になるときに各気筒が迎える燃焼行程を予測し(S103)、予測された燃焼行程が膨張行程である膨張行程気筒において内燃機関が機関停止状態となる直前に吸気通路内噴射弁から吸気通路内に所定量の燃料を噴射し(S104)、膨張行程気筒において気筒内噴射弁から気筒内に燃料を噴射し点火栓によって気筒内の混合気に点火することで機関停止状態にある内燃機関の機関始動を行う(S108)。 (もっと読む)


本発明は、内燃機関のカムシャフトの位相センサの改善された位相信号を形成する方法およびシステムに関する。
(もっと読む)


本発明は、内燃機関の位置を判定するための装置(1)に関し、本装置は、回転体に結合された回転部(8)と固定部(6)を有するインクリメンタル型センサ(2)を含み、固定部(6)は、可動部(8)と固定部(6)の間のインクリメントの回転を検出する第1の手段と、可動部(8)と固定部(6)の間の回転方向を検出する第2の手段と、第1の手段と第2の手段に接続されかつ基準位置に対する回転体の角度位置を判定するために用いる解析手段とを備える。本発明の装置はまた、センサ(2)の解析手段(12)に接続されたエンジン制御手段(4)を含み、本装置では、センサ(2)は恒常的に電気供給(34)される。 (もっと読む)


本発明は内燃機関の停止方法を開示している。本発明によれば、内燃機関の停止プロセスが一旦開始されると、内燃機関は、画定された運転状態から停止する。画定された運転状態はクランクシャフトの所望の停止位置が得られるように選択される。本発明は自動車、特に乗用車に使用することができる。 (もっと読む)


901 - 914 / 914