説明

Fターム[3H058DD02]の内容

逆止弁 (6,951) | 特殊機能 (274) | 流量調整機能 (44) | なめらかに流量調整 (9)

Fターム[3H058DD02]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】 逆止弁の部品を交換する際に、止水栓自体を給水管路に設置した状態で工具を使用せずに逆止弁の二次側を止水でき、二次側に残っている水道水が逆流して止水栓から外部へ溢れ出すのを防止する。
【解決手段】 流入口1aに連通する止水栓室1b、流出口1cに連通する逆止弁室1d、止水栓室1bと逆止弁室1dとを仕切る隔壁1e、隔壁1eに形成した通水口1fをそれぞれ有する本体胴1と、止水栓室1bに回転操作自在に収容された通水孔2aを有するボール2と、逆止弁室1dに設けられ、逆流を阻止する逆止弁4と、逆止弁4の周囲に配置されて本体胴1に操作可能に且つ移動調整自在に設けられ、逆止弁室1d側の隔壁1eに当離座する第2弁体パッキン30を取り付けた筒状の第2弁体6とを備えており、第2弁体6は、その第2弁体パッキン30を逆止弁室1d側の隔壁1eに当接させたときに、逆止弁4を囲繞して逆止弁4の二次側を止水する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 弁体が小流量範囲から大流量範囲に切替わるときに開口面積が急に変化するのを防ぎ、流量の変化を緩和することができるようにする。
【解決手段】 弁体37の筒状突出部38Eには、弁部38D側に位置してリフト量に対する開口面積の変化量を小さくし流量の変化を小さくする小流量調整部44と、小流量調整部44よりも弁体37の先端側に位置して前記リフト量に対する開口面積の変化を大きくし流量の変化を大きくする大流量調整部45とを設ける。大流量調整部45は、筒状突出部38Eの外周面を円弧状に面取りして形成された円弧面部45Aと、弁体37が大流量範囲にあるときに筒状突出部38Eの内周側と外周側との間で径方向に向けて流体を流通させる複数の切欠き部45Bとにより構成する。 (もっと読む)


【課題】逆止ピストンによる異音を低減する圧縮機を提供する。
【解決手段】圧縮機1は、冷媒を圧縮する圧縮機構15と、吸入管19と、逆止ピストン61と、ダンパ部62とを備えている。吸入管19は、圧縮機構15の冷媒吸入部分15aに接続されている。逆止ピストン61は、圧縮機構15の冷媒吸入部分15aの内部において、吸入管19の接続側開口19aに開閉自在に配置されている。接続側開口19aは、吸入管19における冷媒吸入部分15aに接続された側の開口である。逆止ピストン61は、接続側開口19aを閉鎖する。ダンパ部61は、逆止ピストン61の可動範囲のうち接続側開口19a付近において逆止ピストン61の移動速度を減速させる。 (もっと読む)


【課題】回路が簡素化されて省スペース化および低コスト化が促進され、回路設計の自由度が高くなる油圧回路を提供する。
【解決手段】内部にオイルの流れを阻止するチェックボール5を収容し、かつポンプによって加圧されたオイルを供給する第1油路6と連通するボール室7を有する第1バルブボディ2と、内部に作動体を作動させるようオイルを供給する第2油路8を有する第2バルブボディ3と、第1バルブボディ2と第2バルブボディ3との間に挟持されるとともに貫通孔11が形成され、チェックボール5を着座させるよう貫通孔11を囲んでボール室7側の表面部に設けられた着座部12を有するプレート4を備え、第1油路6と第2油路8の間を流れるオイルの流動を制限するようチェックボール5およびプレート4の少なくともいずれか一方にオリフィス10を形成する。 (もっと読む)


【課題】 ダンピング力を自由に設定できるとともに、小型化を達成するものである。
【解決手段】弁部材21がシート部24に圧接しているとき、上記第2スプリング27のバネ力の作用で、通常は、有底筒部材17の連通孔が弁部材21でふさがれる構成にしてなり、第1流出入ポート13から流体が流入したとき、その流体の圧力作用で、有底筒部材17が第2スプリング27のばね力に抗して弁部材21と相対移動し、連通孔20を第2流出入ポート側に開口して、第1流出入ポートと第2流出入ポートとを連通させる一方、第2流出入ポートから流体が流入したとき、その流体の圧力作用で、弁部材が第1スプリングのばね力に抗して有底筒部材と相対移動し、シート部を開くとともに、連通孔を第2流出入ポート側に開口して、第2流出入ポートと第1流出入ポートとを連通させる構成にしたものである。 (もっと読む)


【課題】流量調整機能に加えて逆流防止機能も備えて多機能とすると共に、段階的な流量調整を正確且つ容易に行える流量調整弁を提供する。
【解決手段】一次室の上側を二次室として内部区画する仕切壁に鉛直方向に開口する通水孔を形成すると共に、前記通水孔の中心軸上の二次室側に軸孔を貫設してなるケーシングと、前記仕切壁の二次室側に前記通水孔と弁孔を連通して設けた弁座と、この弁座への着座側先端部を重力方向に直径を漸次縮径した円錐形状に形成すると共に、自重によって当該先端部の円錐面の一部を前記弁座に着座可能とする一方、前記通水孔を介して順方向の水圧が作用したときのみ当該水圧により弁体から垂直方向に離隔して開弁可能とした弁体と、ケーシングの前記軸孔に上下動可能に設けられ、前記順方向の水圧に抗して弁体の弁座からの離隔距離を調整可能な開度調整栓棒とからなる。 (もっと読む)


【課題】 インレットポート15からASV2の弁口10に向けて延びる流体導入流路16、17内を2次空気がスムーズに流れるようにすることで、流体の圧力損失を減らし、インレットパイプ14を含む全体構成の体格の小型化を図ることを課題とする。
【解決手段】 インレットパイプ14の中心軸線が弁口10に向かって傾いており、しかもインレットパイプ14の中心軸線とポペットバルブ4の弁軸12の中心軸線に対して垂直な垂線との交差角度(θ)が90°未満の鋭角となっている。これにより、インレットポート15からインレットパイプ14の内部(流体導入流路16)に流入した2次空気は、インレットパイプ14の中心軸線に沿ってほぼ直線状に流れて、そのまま直角に屈曲することなく、流体導入流路17内で円弧状に滑らかに湾曲して、バルブシート5の内部に設けられた弁口10にスムーズに流れ込む。 (もっと読む)


【課題】漏水が発生した場合の給水緊急遮断弁に適した遮断弁を提供する。
【解決手段】本発明に係る遮断弁は、弁ケーシングと、弁ケーシングの上流側に設けられた円環状の弁座と、前記弁ケーシングのボス部に回動自在に取り付けられ、一端が前記弁ケーシングの外部まで伸延する弁軸と、前記弁軸にアームを介して固定され、前記弁軸を中心に回動できる略円板状の弁体と、前記弁軸の弁ケーシングの外部に伸延した部分に、略直交するように一端が接続されたレバーと、前記レバーと略直交するように配置されるレバー支持ピンと、前記レバー支持ピンをその長手方向に移動させるアクチュエータと、を含んで構成され、定常状態では前記レバーは前記レバー支持ピン支持されて、弁体が開放された状態が保持され、アクチュエータが作動すると前記レバー支持ピンが前記レバーを保持できない位置に移動し、前記弁体が回動して前記弁座に当接することを特徴とする。 (もっと読む)


流体の流れを制御するバルブであって、入口(10)および出口(90)を有する流体通路を備えた本体(100)と、通路を通る流体の流れを抑制するバルブ部材と、そして、バルブ部材を運動させることで入口から出口まで制御された流体の流れを提供する運動手段(40,50)と、を有し、バルブ部材はブレードの形を取り、その一方の端部(41,51)は通路から離れた位置で設置されており、バルブ部材を運動させる運動手段(60)は、ブレードのもう一方の端部に作用し、それによって通路を通る流体を制御する、という前記バルブ。
(もっと読む)


1 - 9 / 9