説明

Fターム[3H104LE06]の内容

管の調節可能継手 (3,089) | 軸受 (26) | スラスト軸受 (3) | ころがり (2)

Fターム[3H104LE06]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】従来の引抜阻止部材は、ボールが環状部材に固定されていたため、摩擦力によって充分な伸縮性や可撓性が得られなかった。
【解決手段】合成樹脂で形成され、片面に複数のボール保持部を等間隔に有する一対のリング半割体を一体不可分に接合してリング部材とし、金属製のボールを当該リング部材の内周面側に向かって一部突出させて上記ボール保持部に回動自在に挟持すると共に、上記リング部材の両端面に等間隔で交互に切り割り部を設けて引抜阻止部材とする。その製造方法は、片面に複数のボール保持部を等間隔に有する一対のリング半割体を合成樹脂で一体成型する工程と、二つのリング半割体のボール保持部に金属製のボールを回動自在に挟持する工程と、リング半割体の接合面を一体不可分に接合してリング部材を形成する工程と、該リング部材の両端面に等間隔で交互に切り割り部を形成する工程とからなる。 (もっと読む)


【課題】 グリースの滞留部位を低減し、グリースの固化を有効に防止し得るロータリージョイントを提供することを目的とする。
【解決手段】 ケーシング33と、ケーシング33から突出して配置された管状のロータ35と、ロータ35をケーシング33に回転自在に支持する一対の軸受と、一対の軸受間に間隔を設けるスペーサ41と、ロータ35の内側に設けられた管状の内管43と、ロータ35の他端側端部に取り付けられたシートリング45と、ロータ35の他端側位置でシートリング45と協働してロータ35の内部を封止するシールリング47と、シールリング47を押圧付勢するバネ49と、が備えられたロータリージョイント1であって、スペーサ41は、その外側位置が少なくとも第一軸受37の転動体の中心位置よりも外側に位置し、各第一軸受37および第二軸受38に向けてグリースを流す流路が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 2 / 2