説明

Fターム[3J024CA07]の内容

家具の接続 (1,531) | 接続手段 (559) | 固着部品を用いるもの (258) | クランプ、クリップ (48) | 内部拡張型クランプ、クリップ (7)

Fターム[3J024CA07]に分類される特許

1 - 7 / 7


本発明は、家具本体から引き出し、そこに収納することができ、底部(2)、前面パネル(3)、2つの横フレーム(4、5)、及び、コーナージョイント(7)を介して横フレーム(4、5)の端部領域に確動的に且つ/又は非確動的に連結された後板(6)を備える引出し(1)であって、各コーナージョイント(7)が、第1の連結部分(8)、及び第1の連結部分に枢動可能なように連結された第2の連結部分(9)から作製される引出し(1)に関する。第2の連結部分(9)が、第1の連結部分(8)及び/又は後板(6)に連結することができる少なくとも1つの戻り止め手段(12)を備え、第2の連結部分(8)が、横フレーム(4、5)の端部領域と結合したアダプタ(15)に連結される。 (もっと読む)


【課題】 商品陳列棚や展示ブースを組み立てる際に使用されるジョイントにおいて、支柱と棚受けブラケット若しくは梁とを連結するために用いられるものに関する。
【解決手段】 一つまたは複数の係止孔を有する一方部材に他方部材を連結するためのジョイントにおいて、上記他方部材に設けられ、この他方部材に設けられたジョイント本体と、このジョイント本体に設けられて互いに対向して対となるアームと、この各アームの先端部にそれぞれ外方側に突出して設けられた爪と、上記各アームの間に設けられた可動片とからなり、各アームの先端部を一方部材の正面側から上記係止孔に挿通した状態で、上記可動片で各アームの先端を離間させて、上記爪を一方部材の背面に係合させることにより、一方部材と他方部材とを連結する。 (もっと読む)


【課題】 近年では枠体に多機能性を持たせた、中空状のアルミ異形押し出し型材や、スチール板材を折曲させた枠体を使用してるが、木材と同様にL字金具や、三角形の面状金具等で接続している現状である。
【解決手段】 接続物体の端面に設けた金具挿通部3と、金具挿通部3に設けた金具挿通用長孔3aと、金具挿通用長孔3aに挿通させる一対の固定用金具4と、固定用金具4の長辺操作部4cに穿設したビス貫通孔4dとビス螺合孔4eと、ビス螺合孔4eに螺合させる操作用ネジ5とを備え、一対の固定用金具4は背中合わせに角部4aを当接させたとき長辺操作部4cが離間するように傾斜部4caが形成され、操作用ネジ5により長辺操作部4cの離間を近接させることにより短辺圧接部4bが物体の被接続部を内側から接続物体の端面に圧接させるものである。 (もっと読む)


互いに係合し、第1接続要素が、工作物(1)の上に配置され、第2接続要素が、工作物(1)が固定される面(2)上に配置される、少なくとも2つの接続要素(3,4)が提供される。
接続要素(3,4)のうちの少なくとも1つは、その所定の位置で、該接続要素(3,4)を工作物(1)上または面(2)上に固定式にクランプすることができる目的で、少なくとも1つのロック装置(8)を有する。
接続要素(3,4)は、該接続要素を保持するスリーブ(9)の中に配置することができ、スリーブはそれ自体、第2ロック装置(10)を利用して、工作物(1)または面(2)のくぼみ(5,6)の中に固定式に保持される。
該デバイスを確実に問題なく組み立てるために、特別な工具が提供される。
本デバイスは、例えば軽量の建築用板材など、従来の接続要素を固定することができない、または固定することが極めて困難である工作物(1)および/または面(2)に特に適している。
(もっと読む)


本発明は、格子状の側面部分における水平に延びるロッド(5)にガイドレール(1)を固定するための迅速固定要素(4)に関し、ロッドは、ガイドレール(1)の端部部分において所定の角度で屈曲している。前記迅速固定要素(4)は、ロッドの長手方向にロッド(5)を部分的に取り囲む第1のクリップタイプの保持部分(4a)と、ロッド(5)の端部部分を水平に摺動するように、ロッドの屈曲端部部分(5a)においてロッド(5)を部分的に取り囲む第2のクリップタイプの保持部分(4b)とを有するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】雌・雄部材間の連結構造において、形状及び構造の簡潔化を図り、連結時における連結強度として十分なものが得られ、しかも連結の解除、及び連結が簡単に行えるようにする。
【解決手段】フック5が突設された雄側部材2と、フック5を係合可能なフック孔6が設けられた雌側部材3と、フック孔6にフック5を係合させたときにフック孔6内へ突出してフック孔6とフック5との相対上下移動を阻止する抜止部材20とを有し、抜止部材20が雄側部材2又は雌側部材3に対して着脱自在な弾性を生起する構造になっている。 (もっと読む)


【課題】脚杆に損傷を与えることなく、幕板を必要に応じて簡単に後付けのできる装置を提供する。
【解決手段】脚杆1の後端面1aに、相対する一対の内壁面2a,2aが奥端に至るに従って互いに離開して傾斜する取付溝2を縦設する。該取付溝2の一方の前記内壁面2aを係離する圧接部片9を前記取付溝2に係合した第一ブロック4と、他の一方の前記内壁面2aを係離する圧接部片12を前記取付溝2に係合した第二ブロック10を、円弧状の凹凸面を係合させて互いに重ね合わせる。そして、第一ブロック4に設けた貫通孔7に緩く貫通させた締付けボルト13の先端を第二ブロック10に設けたねじ穴14に螺合して両ブロック体1,10を重ね合わせ方向に締付け、第一ブロック4に取付けボルト15を螺合して幕板3を締め付ける。 (もっと読む)


1 - 7 / 7