説明

Fターム[3J028FA11]の内容

変速機構成 (22,513) | 変速機の部分構造 (935) | 回転軸部分の特徴 (239)

Fターム[3J028FA11]の下位に属するFターム

多重軸 (231)
軸形状 (4)
軸表面仕上げ
可撓軸 (1)

Fターム[3J028FA11]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】遊星歯車機構のリングギヤをブレーキによりケースに固定した際に当該ケースへの振動の伝達を良好に抑制してノイズの発生を低減させる。
【解決手段】変速装置30では、ブレーキB2の締結対象である第2遊星歯車機構32の第2リングギヤ32rと第1遊星歯車機構31の第1キャリア31cとが、第2リングギヤ32rの内周部に嵌合される外周部60aと第1キャリア31cに嵌合される内周部60bとを有する連結部材60を介して連結されると共に、第1キャリア31cがブレーキB2を構成する第2ブレーキハブ53に連結される。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減を図りつつ1本の部材として構成された入力軸をトランスミッションケースに対して軸方向に支持する。
【解決手段】クラッチC1は、スプライン嵌合により入力軸34と回転方向に連結されると共に複数のベアリング56,58によりトランスミッションケース21に対して軸方向に支持されたクラッチドラムを有する。更に、入力軸34は、エンジン12側のタービンハブとトランスミッションケース21のエンジン12とは反対側の端部との間に延在する1本の部材として構成されると共に、1個のスナップリング54を介してクラッチドラムと軸方向に一体化される。これにより、入力軸34の部品点数の削減と入力軸34の組付性の向上とを図りつつ入力軸34からの動力を他の部材に伝達可能なクラッチC1を構成でき、入力軸34専用のベアリングを用いずにクラッチドラム40と入力軸34との軸方向の移動を規制することができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加することなく動力伝達装置の潤滑を効果的に行わせることができる車両の潤滑装置を提供する。
【解決手段】
変速機ケース8の内部に収容された入力軸101、中間軸102および出力軸103からなる動力伝達装置Mを有し、中間軸102に、両端を連通して延びるアキシャル油路102cと、アキシャル油路102cから径方向外側に延びて外周面に開口するラジアル油路102f,102gとを形成し、アキシャル油路102cを第1のケース半体6の内部に形成された第1油路218と第2のケース半体5の内部に形成された第2油路228とに連通させている。 (もっと読む)


1 - 3 / 3