説明

Fターム[3J034BA01]の内容

ボルト・ナット・座金 (1,836) | 種別 (560) | 舌付き (21)

Fターム[3J034BA01]の下位に属するFターム

Fターム[3J034BA01]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】 本発明は魚釣用リールに係り、ロ−タやハンドルア−ム等の被締結部材を、ナットやボルト等の締結部材を介して所定部位に締結するに当たり、従来に比しコンパクトで組込みが容易な緩み止め機構を備えた魚釣用リールを提供することを目的とする。
【解決手段】 被締結部材に締結した締結部材の緩み止め機構を備えた魚釣用リールに於て、前記緩み止め機構を、多数の被係合部が形成された前記締結部材と、前記被締結部材に形成された回り止め部に位置決めされ、前記被係合部に係脱自在な緩み止め係合部を備えた緩み止め部材とで構成し、前記被締結部材への締結部材の締結時に、前記緩み止め係合部を前記被係合部に連続的に接触させて、前記緩み止め部材を被締結部材と締結部材との間に抜け止め固定したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明はドライバーによるねじの締め付け時にねじが脱落することを防止するねじ脱落防止装置に関し、作業性の向上を図ることを課題とする。
【解決手段】有底筒状の本体部11と、本体部11の底部13に形成されねじ20のねじ部20bが挿通される孔部15と、本体部11の内壁から内側に向け延出するよう形成されると共にドライバー25が本体部11内に挿入された際にドライバー25と弾性的に係合することにより本体部11をドライバー25に保持させるアーム部16とを有し、アーム部16にドライバー25を孔部15の中心位置に案内する案内面17を設ける。 (もっと読む)


ボルト100、ボルト100に締結されるナット200、ボルト100とナット200の間に結合されるワッシャ300を備えたボルトナット結合体であって、ボルト100が、ボルト頭部110とボルト胴体120を有し、ネジ部が形成されたボルト胴体120の長手方向に沿って切欠された挿入誘導溝130を備え、ナット200が、ワッシャ300と接触する一面に沿って一定の間隔で突出した多数の係止段差部210を円周上に備え、ワッシャ300が、内周の一部がワッシャ300の中心に向かって突出して挿入誘導溝130に収容される回転防止突部310を備え、ナット200と接触する一面に沿って一定の間隔で突出した多数の弾性突出部320を円周上に備え、ナット200とワッシャ300が触れ合った状態でナット200を締め付ければ、弾性突出部320が変形されながら係止段差部210の一側面を越えた後、弾性力によって元の形態に復元して係止段差部210の他側面にかかって定着される。 (もっと読む)


【課題】簡便な構造でボルトの緩みを効果的に防止する。
【解決手段】ナットとしてのブッシュ14は、基端側が部品締結側であり、内腔に雌ねじ15を備える。ブッシュ14は、基端側の座面で、中心を含む部分に凹部200が設けられるとともに、先端側に向かって肉薄となる形状の側面縮径部202を有することを特徴とする。側面断面上で、側面縮径部202は、側面の少なくとも全長の半分以上を含み、曲線形状となっている。先端側の端部204は、少なくとも一部が円環線形状となっている。ブッシュ14の基端側の全周がフレーム12の熱影響部112に接続され、凹部200の一部は該熱影響部112が先端側に向かって凸のテーパ形状となって形成されている。 (もっと読む)


【課題】 壁面などが脆い素材構造の素材である場合ネジを回転させて取付金具を締め付けようとするとネジの頭部で建築物の取付金具を押える時に加わる回転トルクによってネジ山が素材を破壊しネジが空転するという問題。
【解決手段】取付金具にあるネジ孔の中心と最短の端部までの距離をL1金具の厚さをT1とした時、外形が任意の形状の金属板からなりネジ山径よりも小さな貫通孔とその周囲に皿状の窪み部を設け、その貫通孔の中心からの距離L2がL1を超える距離にある金属板の外周上に皿状の窪み部と同じ方向へ垂れ下がった突起を有するネジ固定補助具と貫通孔にねじ込むネジ体とからなる固定装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】遊星減速機構に含まれるドラムを回転自在に支持する軸受の軸方向の動きを規制するナットのねじ部、及びナットのねじ部が螺合する油圧モータのハウジングのねじ部のねじ山を変形させることなく、ナットの回り止めを実現させることができる。
【解決手段】油圧モータ2の本体を形成するハウジング3の円筒部3Aの端面3Eに設けられる隣り合う突出部3Cのそれぞれに係合する穴部40A,40Bを有するとともに、ナット9の切り欠き部9Aに挿入される舌部40Cを有し、ハウジング3の円筒部3Aの端面3Eに、この端面3Eと突出部3Cに装着されるプラネタリギヤ12の側面とによって挟持されるように装着される止めプレート40を備えた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】湾曲面に締結される被締結部材の広い範囲に締め付け力を均等に分散し、被締結部材の湾曲面への密着性を向上させる締結構造を提供することを課題とする。
【解決手段】フレア座金10は、放射状にスリット12の入った略なべ蓋形状であり、ボルト40の挿入穴13および平坦な上面14を有する円板状の基端部11と、その周囲にスリット12により区画された複数の脚部17を有する放射状に延びるフレア部16とを備える。基端部11の下面には、凸状の球面からなる凸状球面部15が形成されている。フレア部16のそれぞれの脚部17は、基端部11から、放射状に、半径方向外側に向かってかつ下方に傾斜して延び、外周縁部20近傍で、向きを変え上方に傾斜して延びている。脚部17の傾斜が下方から上方に変わる部分付近は、被締結部材に当接する当接部19を構成する。フレア部16の各脚部17は、内端21が片持ち支持され、外端22は自由端となっている。 (もっと読む)


1 - 7 / 7