説明

Fターム[3K039GA00]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 走行方向に応じたフィラメント切換 (65)

Fターム[3K039GA00]の下位に属するFターム

Fターム[3K039GA00]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】 初期位置の検出時間の短縮化及び幻惑光の発生を防止する。
【解決手段】 ランプユニット10に連結される出力軸部41を有し少なくとも出力軸部が前後方向へ移動可能とされると共に水平方向において回動可能とされた連結ユニット34を備え、出力軸部が前後方向へ移動されてランプハウジング2が回動されて光の照射方向の調整動作であるレベリング動作が行われ、出力軸部が水平方向へ回動されてランプハウジングが回動されて光の照射方向の調整動作であるスイブル動作が行われ、磁極の第1の境界52bを検出することにより連結ユニットの前後方向における移動位置を検出する第1の磁気検出部32と、磁極の第2の境界53bを検出することにより連結ユニットの水平方向における回動位置を検出する第2の磁気検出部33とを設け、第1の境界と第2の境界を連結ユニットに設けた。 (もっと読む)


【課題】材料と構造を工夫することにより、強度や形状保持性を損なうことなしに、重量及びコストの低減を図ることを課題とする。
【解決手段】光源32からの光を反射して前方へ照射するランプユニット30と、上記ランプユニットを左右方向へ傾動可能に支持するブラケット40と、上記ランプユニットを左右方向へ傾動させるアクチュエータ50とを備えた車輌用灯具1において、前記ブラケットは樹脂材料で形成され、前記ランプユニットの回転軸36を前記ブラケットの軸保持部47に保持する軸保持部材48が樹脂材料で形成され、前記ブラケットの軸保持部に前記回転軸のスラスト方向の移動を規制する第1の押さえ部47cが形成され、前記軸保持部材に前記回転軸のスラスト方向の移動を規制する第2の押さえ部48fが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 可動要素の重量、および照射デバイスの総体のサイズを限定することができる、包括光ビームを生成しうる自動車用の照射デバイスを提供する。
【解決手段】 この照射デバイスは、実質的に平坦な水平カットオフを有する光ビームから成るタイプの第1の光ビームを生成するための少なくとも1つの光源を有する、固定式の第1の光モジュールを備えている。さらに照射デバイスは、平坦ではないカットオフを有する光ビームから成るタイプであって、第1の光ビームに対して相対的に動くことができる第2の光ビームを生成するための少なくとも1つの光源を有する、可動式の第2の光モジュールを備えている。 (もっと読む)


【課題】配光制御のチャタリングを抑制して配光制御の負荷上昇を防止することを目的とする。
【解決手段】対向車に対応する前照灯の分割領域を消灯する配光制御を行っている際に、対向車の移動方向が横方向か否かを判断して(114)、横方向の場合には直ぐに配光制御を実行(対向車に対応する分割領域を消灯または対向車が存在しない場合には配光制御をリセット)し(110、112)、上下方向の場合には、直ぐにリセットせずに所定時間経過後に(114)、対向車の検出を再び行って(116)、対向車が存在する場合には、配光制御をリセットせずに現在の配光制御を維持し、対向車が存在しない場合に配光制御をリセットする(120)。 (もっと読む)


【課題】歩行者等の照明対象の存在を運転者に効率的に報知することを目的とする。
【解決手段】複数のLED光源で構成され、各LED光源の点灯を制御することで、複数に分割した分割領域のそれぞれの分割領域毎に配光を変更可能な前照灯と、車両前方を撮影するカメラと、警告音を発生する警告音発生器21と、前照灯の配光を制御する配光制御ECUと、を備えて、配光制御ECUがカメラの撮影結果に基づいて歩行者を検出し、歩行者検出結果に基づいて、歩行者に対応する分割領域を特定して、特定した分割領域が点滅するように配光制御すると共に、配光制御に同期して警告音を発生するように警告音発生器21を制御する。 (もっと読む)


【課題】対向車に混乱をきたすことなく、運転者の安全性も向上させた車両用ヘッドライトを提供すること。
【解決手段】本発明のLEDヘッドライトは、ハンドルが切られた場合においても、正面LED群が正面LED群自身の全光時の1/3以上の輝度を保つという構成により、対向車に混乱をきたすことなく、運転者の安全性も向上させた車両用ヘッドライトを得ることができる。 (もっと読む)


1 - 6 / 6