説明

Fターム[3K243AC01]の内容

Fターム[3K243AC01]の下位に属するFターム

丸形 (77)
楕円形 (3)
角形 (24)

Fターム[3K243AC01]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】 側面方向からの視認性に優れた新規見栄えの柱状部を備え、LED光源から出射される光の利用効率を高めたLED照明ユニットを提供する。
【解決手段】LED光源と、前記LED光源の照射方向前方に配置したレンズ体と、を備え、レンズ体は、前記LED光源側に位置し、前記LED光軸上に配置する中央入射面を備えた背面と、前記LED光源側と反対側に複数の柱状部を備えた前面とが一体とされている。前記中央入射面は、LED光軸と平行方向に変換する入射面とされ、その周囲には、前記中央入射面よりもLED光源側に突出し、前記LED光軸を中心とした回転面からなる周辺入射面および周辺全反射面とを備え、前記柱状部は、前記LED光軸と平行な中心軸とした複数の柱状導光部からなり、先端部の出射面が非対象に分布するように配列される、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ランプが破裂しても破裂片が装置筐体内に飛散して甚大な被害を及ぼさず、また、極めて簡便な構成で反射鏡内の放電ランプを確実に冷却可能にする。
【解決手段】
楕円反射鏡(3)に放電ランプ(4)が装着されると共に反射鏡開口部(3a)に防爆用透光板(5)が取り付けられたランプユニット(6)の設置位置に、筐体(8)を冷却用空気取入口(12)が形成された正面側空間(S1)と、排気ファン(13)を備えた背面側空間(S2)とに仕切る仕切板(11)が配され、防爆用透光板(5)には、放電ランプ(4)の先端部と対向する中央部に、正面側空間S1と反射鏡内部とを連通する通風孔(16)を形成し、仕切板(11)に当接された周縁部の少なくとも一箇所に、反射鏡内部と背面側空間(S2)を連通する通風切欠部(17)を形成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、灯火器の軽量化を課題とする。
【解決手段】光源61がハウジング62で覆われている第1灯火器51と、ハウジング62の周囲に配置される環状の第2灯火器52とからなるヘッドライト20において、第2灯火器52は、ハウジング62で支持された環状に形成されている環状ステー65により支持され、正面視で、第1灯火器51の外周から半径方向に離間するように環状に配置されている複数の発光素子54を備えることを特徴とする。
【効果】第2灯火器52は、ハウジング62を利用して支持されている。このため、第2灯火器52を支持するのに専用のハウジングを用いる必要がない。これにより、ヘッドライト20の軽量化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】一対のビーム・ユニットが上下に隣接して配置される構成にて灯具を小型化できる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】この車両用灯具1は、上段に配置されるビーム・ユニット2が、上段バルブ21の左右の反射面を構成する上段メイン・リフレクタ23と、上段バルブ21の上方の反射面を構成する上段サブ・リフレクタ24とを有する。また、下段に配置されるビーム・ユニット3が、下段バルブ31の左右の反射面を構成する下段メイン・リフレクタ32と下段バルブ31の下方の反射面を構成する下段サブ・リフレクタ33とを有する。そして、上段メイン・リフレクタ23の焦点距離Fhと、上段サブ・リフレクタ24の焦点距離Fh’とがFh>Fh’の関係を有する。また、下段メイン・リフレクタ32の焦点距離Flと、下段サブ・リフレクタ33の焦点距離Fl’とがFl>Fl’の関係を有する。 (もっと読む)


【課題】 車輌の歩行者との衝突時における歩行者に対する衝撃の緩和によるダメージの十分な軽減を図る。
【解決手段】 ランプハウジング2と該ランプハウジングの前面開口を閉塞するカバー3とを設け、ランプハウジングの少なくとも上端部に少なくとも上方及び後方に開口された凹部9を形成した。 (もっと読む)


【課題】出射面から出射される光を水平方向においても制御することが可能な所定形状の灯具用投影レンズを提供する。
【解決手段】少なくとも、入射面、出射面、互いに向き合った第1側面及び第2側面を備え、水平線よりも下に所定配光パターンを形成する灯具用投影レンズにおいて、前記第1側面及び第2側面それぞれは、複数の微小反射面を基礎とする自由曲面によって構成された全反射面であり、前記複数の微小反射面それぞれは、前記所定配光パターン中の所定箇所から出射された、前記凸レンズの光軸を含む水平面に対して平行な光線を、前記出射面からレンズ内部に入射させた場合、該入射光線を前記所定光源近傍に向けて反射するように形成された反射面であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】昇降装置で車両を適宜高さに支持して車両底部を点検整備する際に、照明器具が作業や移動の邪魔になることがなく、車両底部全体がまんべんなく一様な明るさで見やすく照明されるようにする。
【解決手段】昇降装置で車両を支持したときに車両底部が面する設備の床に、被支持車両の前後方向に沿って延びる凹溝を好ましくは一対形成し、両凹溝内に複数本の棒状光源を互いに両端を隣接させて線状に並べて設置し、凹溝の開口は格子状溝蓋を設置して閉鎖し、線状の光源光を格子状溝蓋のスリットから凹溝上方へ出射させる。 (もっと読む)


【課題】 光源装置を構成する部品点数を削減すると共に、光源の冷却性を高める。
【解決手段】 光源装置30はコ字状の筐体31の内部に第1内壁51、第2内壁52、及び第3内壁等で構成される内壁部材50を取り付けると共に、周囲には、一側壁の前方部42と一体化された前壁40、他側壁60、及び背壁70を取り付ける。光源21は前壁40の内面41cに取り付けられており、光源21が有する熱は前壁40を通じて放熱される。筐体31の一側壁を形成する後方部34には循環ファン29が取り付けてあり、循環ファン29の作動により前方部42のダクト部43から光源21のリフレクタ22内へ空気が流れ、リフレクタ22内の発光体24を冷却して高温になった空気は筐体31の周囲に沿って循環し、他側壁60及び背壁70から放熱される。 (もっと読む)


【課題】 高いデザイン自由度と高い光利用効率とを併せ持ちながら所望の光学特性が得られるようにした小型の照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、光源1と、入射面2aおよび射出面2bを有する光学部材2と、光源からの光束を反射して入射面に導く反射部材3とを有する。該照明装置の照射光軸に直交する第1の方向と該照射光軸および該第1の方向に直交する第2の方向のうち少なくとも一方において、射出面の開口幅を入射面の開口幅よりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】 斬新な意匠を実現でき、しかも、路面側方の視認性を向上させることのできる車両用灯具を得る。
【解決手段】 投影レンズ33と、光源27と、光源27を略焦点とし光源27からの光を投影レンズ33に向けて反射させる反射面29aを備えたリフレクタ29と、容器状のボディ21と、ボディ21とで灯室を形成するカバー23と、を有する車両用灯具100において、カバー23の水平断面を、車両幅方向の仮想線25に対してスラントさせ、投影レンズ33の車両幅方向左右の少なくとも一方に、入射光を水平方向に拡散させる付加レンズ40を設け、付加レンズ40は、投影レンズ33から離反する方向に徐々に薄厚となるように形成し、かつ水平断面がカバー23と略平行となるように配置した。 (もっと読む)


1 - 10 / 10