説明

Fターム[3K243CB09]の内容

Fターム[3K243CB09]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】 光源からの光をミラー部により偏向して放射する車両用照明装置において照射領域における照度ムラを有効に解消する。
【解決手段】 車両用照明装置は、レーザ光源2からのレーザ光5を収束レンズ3で屈折させて出射し、該出射光を光偏向器A1のミラー部31で反射して照射光6として放射する。第1及び第2制御手段51,52は、圧電アクチュエータ38、40を介してミラー部31を軸線X1、X2の周りに夫々往復回動させて、照射光6により照射領域10を左右方向及び伏角方向に走査する。第3制御手段53は、照射光6の横断面の径が照射領域10における照度ムラを解消する径に設定されるように収束レンズ3の光軸方向位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】好適に組み立てることのできるエイミング調整可能な車両用前照灯及びその組立方法を提供する。
【解決手段】車両用前照灯1は、前面が開口したハウジング2内に、バルブ4のフィラメント41からの光を反射させるリフレクタ5が傾動可能に軸支されている。ハウジング2は、当該ハウジング2内に配設されたエクステンション6を介してリフレクタ5を軸支している。エクステンション6は、リフレクタ5を軸支するステー61,61を有し、少なくとも当該ステー61,61が可撓性を有するように形成されるとともに、ハウジング2の開口近傍で当該ハウジング2と係合して固定される。 (もっと読む)


【課題】 ランプユニットの上下動を抑制してランプユニット等の各部の摩耗や破損を防止する。
【解決手段】 光源12から出射された光を前方へ照射するランプユニット10と、ランプユニットを少なくとも水平方向へ回動可能に支持するブラケット6と、ランプユニットから上方へ突出されランプユニットの水平方向への回動支点とされるスイブル軸26と、ブラケットに取り付けられスイブル軸を軸方向における上方から押さえるバネ部32を有する押さえ部材28と、ブラケットに取り付けられ押さえ部材のバネ部の上下方向への移動量を規制する規制部材33とを設けた。 (もっと読む)


【課題】リフレクタの耐振性を向上し、抵抗感のない円滑なエーミング調整が可能となるようにした車両用灯具を提供する。
【解決手段】凹曲面の中央にバルブを有する半球状のリフレクタを傾動可能に支持する調心軸受部と、該調心軸受部に対して上下方向の位置に設けられた上下エーミング調整部と、前記調心軸受部に対し左右方向の位置に設けられた左右エーミング調整部とを備えた車両用灯具において、前記リフレクタの下部であって、該リフレクタの重心垂直位置より前方に支承部を構成し、該支承部によりリフレクタを底面から支承する。 (もっと読む)


【課題】光源ユニットの傾動動作の可動域を制限することなく、発光素子で発生した熱を、簡単な構成で効率よく灯室の外部に放出することができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】灯室2内に配置した光源ユニット10のユニット本体11と、灯室2外に露出する放熱フィン7aを備えたバックカバー7のブラケット7bとを、熱伝導性の高い金属材料で構成した軸受20を介して連結する。これにより、光源ユニット10の傾動動作の可動域を制限することなく、LED12で発生した熱を、簡単な構成で効率よく灯室2の外部に放出することができる。 (もっと読む)


【課題】ヒートシンクに対して回動せしめられる回動部材の占有領域を小さくする。
【解決手段】光源取り付け部11a,11bと放熱フィン部11cとを有するヒートシンク11と、プロジェクタ型ランプユニット10a,10bとを具備し、投影レンズ4a,4bの焦点近傍を通って左右方向に延びている軸線L1a,L1bと同軸関係の右側軸部6a,6bと左側軸部7a,7bとをレンズホルダ5a,5bの外周面上に配置し、投影レンズ4a,4bの光軸CLa,CLbを調整する光軸調整スクリュー12a,12bをヒートシンク11によって回転可能に支持し、右側軸部6a,6bを支持する右側支持部13a,13bと、左側軸部7a,7bを支持する左側支持部14a,14bとをヒートシンク11に設け、光軸調整スクリュー12a,12bを回転させることにより、シェード3a,3bと投影レンズ4a,4bとレンズホルダ5a,5bとが、軸線L1a,L1bを中心にヒートシンク11に対して回動せしめられる車両用前照灯100。 (もっと読む)


【課題】 回動可能なステージ上にレンズを設けたスキャン式照明装置において、小型の光源を用い、レンズから出射した平行光により所定の照明領域を明るくスキャンする。
【解決手段】 照明装置1のベース3にステージ5を回動可能に支持し、永久磁石10とコイルからなる走査用アクチュエータ7でステージ5を駆動する。ステージ5上に集光レンズ9を設け、その後方焦点Fがステージ5の回動軸線上に位置するようにホルダ8で保持する。ベース3に取り付けたブラケット17に、光源16を発光部の中心が後方焦点Fと同じ位置となるように固定するとともに、ヒートシンク18を設置する。光源16からの光を集光レンズ9に透過させ、集光レンズ9が出射した平行光PRをステージ5の往復回動によりレンズ8前方の所定の照明領域でスキャンする。 (もっと読む)


【課題】ランプハウジング11に支持されているエイミングスクリュー11bおよびそれと螺合するリフレクタ15のナット15e部にかかる負担を軽減する。
【解決手段】玉継手20を介してリフレクタ15とランプハウジング11とを接続し、玉継手20を中心にランプハウジング11に対してリフレクタ15を回動させるエイミングスクリュー11bの根元部分11b1をランプハウジング11によって回転可能に支持し、エイミングスクリュー11bと螺合可能なナット部15eをリフレクタ15に設けた車両用前照灯の光軸調整装置において、ナット部15eを隔ててエイミングスクリュー11bの根元部分11b1の反対側に位置するエイミングスクリュー11bの先端部分11b2を回転可能に支持する支持部材21を設け、ナット部15eとエイミングスクリュー11bとの螺合後に、支持部材21を、エイミングスクリュー11bの先端部分11b2を嵌合させ、ランプハウジング11に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】光学モジュールによって生成される光の軸に対して垂直に位置する回転軸を中心にヘッドライトのシャーシに対して回動可能に光学モジュールを取り付ける方法を提供する。
【解決手段】光源2を保持する支持体6、および光を放射するための光学系3を有する光学モジュール1を備え、少なくとも1つの駆動部材が支持体6と係合した状態で、アクチュエータ9を用いて、ヘッドライトのシャーシ7に支持体6を回動可能に取り付ける回動取付け手段に結合された回動手段によって、回動軸を中心にヘッドライトに対して回動できるように取り付けられている。支持体6の回動取付け手段は、光学モジュール1の下側に位置し、この光学モジュール1を支持する1つの回転軸受15を有する。回転軸受15は、光学モジュール1による軸方向および径方向の力を吸収して、1または複数の駆動部材を、力の連鎖から分離する。 (もっと読む)


1 - 9 / 9