説明

Fターム[3L072AE04]の内容

電気、蓄熱等の区域暖房方式 (5,110) | 制御目的 (531) | 局部加熱 (12)

Fターム[3L072AE04]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】従来の床暖房装置では、エンジンがまだ温まっていないときには冷却水の温度も低く、暖房の効きが弱いという課題があった。
【解決手段】駆動用バッテリー13からの電力で加熱される複数の電気ヒータ16と、同数の圧力検知手段15とを有し、電気ヒータ16と圧力検知手段15をマット状に一体に形成し、圧力検知手段15で圧力を検知した部分だけ電気ヒータ16に通電する構成とした。これにより、圧力を検知していない部分には通電しないため、より少ない電力で暖房を行うことができるため、航続距離を延ばすことができる。また、駆動用バッテリー13からの電力により電気ヒータ16を加熱させるため、エンジンなどの暖気にかかわらず足元を暖めることができ、速暖性の高い床暖房装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 多様な入浴者のニーズに応えることが可能で、より快適性を追求した浴室ミストサウナ装置を提供すること。
【解決手段】 この浴室ミストサウナ装置MSは、ミストバルブ57,58、暖房ヒータ60,61,62、及びそれらを制御する制御手段としてのCPU40を備え、CPU40は、ミストノズルによる浴室内へのミスト噴出とヒータによる浴室内の温度上昇とを並立させて入浴者に発汗を促す発汗ゾーンを形成すると共に、当該発汗ゾーンの形成に合わせて少なくとも発汗ゾーンにおいて発汗した入浴者に対して清涼感を体感させることが可能な涼感ゾーンを形成するゾーン分離空調制御を行い、当該制御によって、浴室を入浴者が発汗ゾーンと涼感ゾーンとの間を往来可能なように構成し、入浴者が発汗と清涼感の体感とを交互に体験することができるサイクル入浴を可能としている。 (もっと読む)


【課題】被乾燥物全体の乾燥を効率良く行うことを可能とする浴室空調装置を提供する。
【解決手段】浴室空調装置1では、浴室24内の洗濯物41の乾燥を行う乾燥運転モード時に、制御部30によりルーバ17の羽根21の角度が連続的または断続的に変化するように制御され、浴室24内へ送風される空気の送風方向が連続的または断続的に変化する。また洗濯物41の方向への送風時は、洗濯物41の方向以外への送風時と比較して、送風方向の変化の速度が遅くなるように制御部30によりルーバ17の羽根22の角度が制御される。これにより、ヒータ5により加熱された空気が洗濯物41の広い範囲に当てられる。また、浴室24内の空気の循環が促進され、洗濯物41の温風が直接当たらない箇所の乾燥を促進することができる。更に、洗濯物41の方向に対して長い時間送風が行われる。これにより、洗濯物41を効率良く乾燥させることができる。 (もっと読む)


【課題】電気カーペットや電気毛布などの広範囲を暖房し、ヒータ線と同軸上に配置した温度検知線によって、温度制御するとともに、ヒータ線が異常加熱した時は安全に通電を遮断する面状採暖具に関するもので、温度変化に対する温度検知線の抵抗値変化を最大限に取り出すことができる面状採暖具の提供を目的とする。
【解決手段】温度検出部27と発熱部36の間に第一整流素子35を接続し、電流阻止部41で第一整流素子35の出力側に、第一電源部26の電圧を供給したので、第一整流素子35に逆電圧が印加され、温度検出部27の電流が発熱部36に流れなくなり、温度検出部27から発熱部36に流れる電流を阻止し、温度検知線24の温度による抵抗値変化を最大限取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】構造を複雑にすることなく、空気の吹出方向の切り替えを可能とした浴室空調装置を提供する。
【解決手段】浴室空調装置1Aは、空気を吸い込んで吹き出す循環・換気ファン部2を備える。循環・換気ファン部2は、吸い込んだ空気を循環吹出口9から吹き出すか、排気口10から排気するかを切り替える風路・風向切替ダンパ12を備える。風路・風向切替ダンパ12は、軸13aを支点に回転することで、風路・風向切替ダンパ12の傾斜角度に応じて循環吹出口9から吹き出す空気の吹出方向を変化させるルーバとしての機能も有する。 (もっと読む)


【課題】電気式床暖房システムにおいて、長時間通電を継続したときに起こりがちな床表面温度の異常上昇を抑制する。
【解決手段】定常運転モードでの運転が4時間、8時間と長時間にわたり継続するときに、所定時間経過した時点で、通電率を自動的に5%程度低減するように、コントローラの制御回路を構築する。 (もっと読む)


【課題】被乾燥物全体の乾燥を効率良く行うことを可能とする浴室空調装置を提供する。
【解決手段】浴室空調装置1では、浴室24内の洗濯物41の乾燥を行う乾燥運転モード時に、制御部30によりルーバ17の羽根21の角度が連続的または断続的に変化するように制御され、浴室24内へ送風される空気の送風方向が連続的または断続的に変化する。また洗濯物41の方向への送風時は、洗濯物41の方向以外への送風時と比較して、送風方向の変化の速度が遅くなるように制御部30によりルーバ17の羽根22の角度が制御される。これにより、ヒータ5により加熱された空気が洗濯物41の広い範囲に当てられる。また、浴室24内の空気の循環が促進され、洗濯物41の温風が直接当たらない箇所の乾燥を促進することができる。更に、洗濯物41の方向に対して長い時間送風が行われる。これにより、洗濯物41を効率良く乾燥させることができる。 (もっと読む)


【課題】 確実に人体の有無を検出して消費電力を軽減する。
【解決手段】 暖房システム2は、電気カーペット3、CCDカメラ4を備える。電気カーペット3は、カーペット本体5、操作パネル6を備える。カーペット本体5の内部に、第1〜第10ヒータ列11〜20を組み付ける。第1〜第10ヒータ列11〜20は、それぞれ26個のヒータ11a〜20zからなる。各ヒータ11a〜20zに、切換スイッチ29を直列で組み付ける。操作パネル6に、制御部24、人体検出部25を設ける。CCDカメラ4に、撮影部31、カメラ通信部32を設ける。人体検出部25は、CCDカメラ4から送られてきた撮影カラー画像データに基づき、人体の有無及び範囲を検出する。制御部24は、人体有信号及び範囲信号に基づいて、人体のいる範囲内のヒータに接続している切換スイッチ29を切り換えて、ヒータをオンする。 (もっと読む)


【課題】 複数のブロックにおいて暖房状態を個別に温度制御していても、害虫駆除運転を一斉に行う。
【解決手段】 2つのブロックに対して温度を設定するための温度調節部6a,6bをそれぞれ設ける。一方の温度調節部6bは、害虫駆除運転用のダニモードスイッチ12を兼用する。ダニモードスイッチ12をオンすると、制御装置8は、他方のブロックに対して通常の運転中であっても、あるいは停止中であっても、強制的に所定温度になるように各ブロックの発熱体1a,1bに通電して、害虫駆除運転を行う。 (もっと読む)


【目的】床板の敷設方向にかかわらず設置することができ、キッチンや洗面化粧台などの住宅付帯設備の前の床を局部的に加熱するための使用するに好適な床暖房用マットを提供する。
【構成】床暖房用マット10において、基材の長手方向に沿う一方の縁から基材の幅方向中心線を超える位置まで延長する第一の細長板状部材14と、基材の長手方向に沿う他方の縁から基材の幅方向中心線を超える位置まで延長する第二の細長板状部材15とが平行に且つ長手方向に互い違いに設けられている。隣接する第一の細長板状部材と第二の細長板状部材との間のピッチPは床暖房用マット上に施工される床板(2)の幅寸法の約1/2である。各細長板状部材は基材の幅寸法の55〜80%の長さを有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 分割されたブロックごとの暖房状態を容易に認識できるようにする。
【解決手段】 コントローラ4に、ブロックごとに温度を設定するための温度調節部6a,6bをそれぞれ設ける。各温度調節部6a,6bに対応して表示部7a,7bを設け、ブロックの配置と同じように各表示部7a,7bを並べて配置する。各表示部7a,7bは、それぞれのブロックに対して設定された温度に応じた色調で点灯する。この色調によって、離れた位置からでも各ブロックの暖房状態がわかる。 (もっと読む)


【課題】 各部屋の暖房において、常時適温に調温する必要のある部屋は常時調温可能であり、そうでない部屋は仄かに暖かい程度に調温可能であり、床暖房同様の暖房効果を得ると共に安価な深夜電力によって蓄温した熱を利用する床下調温装置の提供。
【解決手段】 建物Hの床下空間に設置された放熱器11と、建物Hの土間床H2内に設けられた放熱パイプ12とからなり、放熱器11および放熱パイプ12は、循環パイプ40の途中に接続される。循環パイプ40は、ヒートポンプ装置20に接続されて温められた湯水を蓄える貯湯タンク30に、貯湯タンク30の湯水を放熱器11および放熱パイプ12を独立して循環可能に接続される。そして、循環パイプ40には貯湯タンクの湯水を循環パイプ40内で循環させる循環ポンプ50が設けられる。 (もっと読む)


1 - 12 / 12