説明

Fターム[4B065BC37]の内容

Fターム[4B065BC37]に分類される特許

1 - 5 / 5


複合微生物製剤は、全体積に対して、光合成細菌5〜15%、バキッルス10〜20%、酵母菌20〜35%、乳酸桿菌30〜45%、放線菌3〜10%から構成されている。また、当該複合微生物製剤の製造方法は、一次複合発酵工程と二次複合発酵工程とを含む。前記一次複合発酵工程は、前記細菌を一次培地に接種させ培養を行い、一次菌を得る工程(1)と、得られた一次菌を二次培地に接種させ培養を行い、発酵菌液を得る工程(2)と、得られた5種の発酵菌液を混合し、一次複合菌を得る工程(3)とを含む。前記二次複合発酵工程は、無菌水、植物性乳酸桿菌、好酸性乳酸桿菌、ビール酵母、黒砂糖を前記一次複合菌に追加し、同一の発酵装置で混合して培養し、糖尿病治療用二次複合微生物製剤を得る。

(もっと読む)


【課題】 脂質基材から生物活性化学物質を含有する脂肪または油およびその抽出物を製造するための方法を提供する。
【解決手段】以下の段階を含む方法:a)真菌由来の脂肪分解酵素を脂質基材に接種する段階、b)接種後の基材を、約7〜120日の範囲の期間、約4〜35℃の範囲の温度で、約75〜100%の範囲の湿度でインキュベートする段階、およびc)当該基材混合物を処理して生物活性脂肪または油を得る段階よりなる。 (もっと読む)


【課題】紅麹を操作簡便に製麹する方法を提供する。
【解決手段】(1) 紅麹菌を、滅菌済液体培地中、培養可能な温度にて、乾燥菌体重量4.1〜50g/Lまで培養する前培養工程;及び、(2) 澱粉質原料に、工程(1)で得た培養液の全部又は一部をそのまま、該澱粉質原料1000部に対し培養液50〜250部の混合割合で混合し、培養可能な温度及び湿度で培養する本培養工程;を含む、紅麹の製麹方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 複雑な装置を用いたり製麹原料の改質を行ったりすることなく製麹原料表面や原料外空中での菌糸の生育を抑制して製麹原料への菌糸の破精込みを活発にし、酵素力価の高い製麹方法を提供する。
【解決手段】 種麹の接種後、製麹原料Sの品温が上昇するまで製麹原料Sを静置し、製麹原料の品温上昇後に製麹原料を常に攪拌する。製麹工程において回転ドラムDが用いられ、前記製麹原料Sの攪拌が、回転ドラム本体1の回転による原料層の傾斜面からの落下により行われる。前記回転ドラム本体1の回転が、1回転/60秒に設定されている。 (もっと読む)


本発明は、三次元血管内皮細胞間隙遊走(TEM)アッセイ用の構成物及び方法を提供する。これらの構成物及び方法は、ハイスループットTEMアッセイ、並びにTEMの過程を阻害又は刺激するTEMメディエータの分析及び識別に特に適している。細胞遊走検出用の構成物は、コラーゲンゲルを含む固層と、固層と接しており、第一タイプの細胞を含む第一細胞層と、この第一細胞層上に散布された第二タイプの遊走細胞とを備えている。コラーゲンゲルには、必要に応じて、ゼラチンが加えられている。96ウェルのフォーマットが開示されおり、ハイスループット細胞スキャナと組み合わせると、ハイスループットTEMアッセイが実現する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5