説明

Fターム[4C061VV06]の内容

内視鏡 (60,615) | 特徴点(表示部の構成) (304) | 映像信号入力部、コネクタ、結線 (29)

Fターム[4C061VV06]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】光ファイバを用いて映像信号を伝送する内視鏡システムにおいて、光ファイバに不具合が生じた場合でも、突然に映像が遮断されるリスクを低減することができる内視鏡システムを提供する。
【解決手段】撮像部53は、被検物を撮像して映像信号を生成する。光ファイバ10,11は、撮像部53から出力された映像信号を伝送する。映像信号処理部31は、光ファイバ10,11によって伝送された映像信号を処理し、処理後の映像信号をモニタ4に出力する。不具合検出部99は、光ファイバ10,11の伝送状態の不具合を検出する。映像信号処理部31は、不具合検出部99が不具合を検出していない光ファイバによって伝送された映像信号のみをモニタ4に出力する。 (もっと読む)


【課題】PDTによる治療中に、その治療効果を表示して術者をサポートする。
【解決手段】電子内視鏡システム401は、通常光(白色光)を被検体内に照射する照明光ユニット61、腫瘍組織を治療する治療光を被検体内に照射する治療光ユニット62、通常光等の反射光によって被検体内を撮像するCCD21、照射光量推定部403、撮影した画像等を表示させる表示制御回路404を備える。照射光量推定部403は、通常光とともに治療光を照射しながら撮影されるPDT画像の各画素値を加算することにより、画素毎に治療光の総照射光量を算出し、算出した総照射光量を所定のカラーマップにしたがってマッピングした治療効果画像を生成する。表示制御回路404は、PDT画像に治療効果画像を重畳して、モニタ22に表示させる。 (もっと読む)


【課題】治療光の照射効率を表示して、治療光の照射効率が良いように、治療光の照射位置や向きを予め調節できるように術者をサポートする。
【解決手段】電子内視鏡システム301は、白色光を被検体内に照射する照明光ユニット61、治療光を照射する治療光ユニット62、被検体内を撮像するCCD21、治療光の光量を調節する絞り機構72、照明光量推定部303、モニタ22に撮影した画像等を表示させる表示制御回路304を備える。電子内視鏡システム301は、被検体内に通常光を照射するとともに、絞り機構72によってハレーションが生じない程度に光量を絞った低光量治療光を照射して被検体内が撮影する。照明光量推定部303は、撮影した画像から、低光量治療光の照射位置及び照射強度の分布に関するデータを抽出する。照明光量推定部303によって抽出されたデータは、撮影した画像とともにモニタ22に表示される。 (もっと読む)


【課題】プロセッサおよび画像処理装置のそれぞれに接続されるモニタに表示される画像の同期をとることが可能な電子内視鏡システム、およびプロセッサを提供することを目的とする。
【解決手段】観察対象の画像信号を生成する電子内視鏡、プロセッサ、および画像処理装置からなる電子内視鏡システムであって、上記画像処理装置は、画像信号に第1の画像処理を施して、第1の映像信号を生成する第1の画像処理手段と、第1の画像処理における処理時間に関する情報をプロセッサに出力する処理時間出力手段と、を備え、上記プロセッサは、画像信号を画像処理装置に出力する画像信号出力手段と、画像信号に第2の画像処理を施して、第2の映像信号を生成する第2の画像処理手段と、処理時間に関する情報に基づいて、第2の映像信号の出力のタイミングを制御する第1のタイミング制御手段と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】プローブ先端からの波動照射がトルクの変動によりラジアル走査の回転速度の変動が発生した場合でも、プローブ長手軸方向走査により取得した各ラジアル走査による断層画像データの精度を悪化させることなく、3次元画像データを構築する。
【解決手段】信号処理部22は、A/D変換部220、ラインデータ生成部221、フレームメモリ部222、メモリ制御部225、データ記録制御部226、画像構築部227、データ記録部228、軸方向移動量算出部229及び制御部230を備えて構成される。フレームメモリ部222は、ラインデータ生成部221からの反射強度データを回転検出信号Saに基づいてフレーム単位で記憶するものであり、3フレーム分の反射強度データを記憶するための3つのフレームメモリからなる、第1メモリ222a、第2メモリ222b、第3メモリ222cを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】高精細な内視鏡画像データを遠隔地にいる作業者に送信することのできる構成を具備するネットワーク接続装置を提供する。
【解決手段】筐体1kと、筐体1kに設けられた、内視鏡のコネクタボックス40の第1の端子が電気的に接続自在であって、第1の端子が電気的に接続された際、第1の端子から送信された内視鏡画像信号を受信する第2の端子6と、第2の端子6で受信した内視鏡画像信号をネットワークへ送信するネットワーク基板と、を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】超音波信号用コネクタが、ビデオコネクタから分岐延出する分岐ケーブルの先端に設けられていても、超音波用信号導線及び超音波画像リモートコントロールスイッチ用のリモコン信号線を通すための組み立て作業性が低下しない、製造し易い超音波電子内視鏡を提供すること。
【解決手段】超音波プローブ2と超音波信号用コネクタ8との間で超音波用信号を伝送する超音波用信号導線19A,19Bをその途中位置で分断/中継するための中継基板18を、ビデオコネクタ5内に配置すると共に、超音波画像リモートコントロールスイッチ12と超音波信号用コネクタ8との間で制御信号を伝送するリモコン信号線20A,20Bをビデオコネクタ5内で分断して、中継基板18において中継接続した。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を低減して小型軽量化することができる電子内視鏡システムを提供する。
【解決手段】NTSC又はPAL信号であるTV信号に対応したCCD14による撮像信号は、CCU部16によりアナログのNTSC又はPAL信号であるTV信号に変換されて外部モニタ6が接続可能なコネクタ部7と、デコーダ21に出力される。デコーダのA/D変換回路21aによりデジタルのスクエアピクセル信号が生成され、圧縮/伸張回路24aにより、記録媒体22に記録/再生可能にされると共に、所定の画素数の場合にはスケーリング処理されることなく、デジタルの画像表示モニタとしてのLCDパネル4側に出力され、動画像等が表示される。 (もっと読む)


【課題】 故障箇所の特定が容易な内視鏡システム1、および故障箇所を容易に特定できる内視鏡システム1のメンテナンス方法を提供する。
【解決手段】 被写体を撮像して撮像信号を出力する内視鏡2と、内視鏡2から入力された撮像信号を処理し表示手段に出力可能な映像信号を生成する後段信号処理回路30を有する外部プロセッサ3と、撮像信号出力の有無、および映像信号出力の有無を検知する出力検知回路31とを有する。 (もっと読む)


【課題】コネクタ受け内部への水分等の浸入を防止することができ、電気的な安全性が確保されると共に、プロセッサ装置内の回路動作の不具合も生じないようにする。
【解決手段】例えば、プロセッサ装置10の電気コネクタ接続前では、コネクタ受け18a,18bに対するキャップ15の装着は可、電気コネクタ16bの差込みは不可となり、キャップ15の装着時に、電気コネクタ16bの接続が可となるように構成するコネクタ受け差込構造と、上記キャップ15に装着操作に基づく装着コネクタ受け18aの後退に対応して未装着コネクタ受け18bを前進させ、このコネクタ受け18bに電気コネクタ16bを接続可能な状態にするコネクタ受け移動機構とを設ける。また、使用する電子内視鏡の電気コネクタを該当するコネクタ受けに接続すれば、これに連動して使用しない電子内視鏡の他のコネクタ受け部の開口がシャッタで閉じられるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】周期ズレが発生しても、電子内視鏡からプロセッサへデジタル信号で伝送された画像信号を使って画像処理を行う。
【解決手段】プロセッサは、電子内視鏡において撮像により得られた画像信号をデジタル信号で受信するデジタル信号受信部を備える。画像信号をアナログ信号で受信するアナログ信号受信部を備える。デジタル信号受信部で受信した画像信号を記録し、記録した順に読み出しするFIFOメモリを備える。デジタル信号の画像信号であってFIFOメモリから読み出しされたものと、アナログ信号の画像信号のいずれか一方に画像処理を施す画像処理部を備える。デジタル信号受信部からの画像信号の出力状態に応じて、画像処理を施す画像信号をデジタル信号とアナログ信号との間で切換を行う制御部を備える。FIFOメモリから読み出しされたデジタル信号の画像信号をフィールドごとに記録し、画像処理部に出力するフィールドメモリを備える。 (もっと読む)


【課題】内視鏡観察を中断することなく、信号処理回路を保護して2つの内視鏡の内の一方を着脱することができるようにする。
【解決手段】硬性内視鏡21と、軟性内視鏡31と、硬性内視鏡21が取得した撮像信号を信号処理するメイン撮像信号処理部23fと、軟性内視鏡31が取得した撮像信号を信号処理するサブ撮像信号処理部23gと、メイン撮像信号処理部23f及びサブ撮像信号処理部23gの双方を駆動する第一駆動モードと、メイン撮像信号処理部23fを駆動しつつ、サブ撮像信号処理部23gを停止させる第二駆動モードとを切換え可能な駆動モード切換部23jとを備える。駆動モード切換部23jが第二駆動モードに設定されると、サブ撮像信号処理部23gの駆動が停止されるため、硬性内視鏡21による観察を中断することなく、軟性内視鏡31を着脱することができる。 (もっと読む)


【課題】無菌領域メンテナンス、信頼できる高性能要素、組み立てやすさ、及び、わかりやすい接続方法、という要件を満たす、コネクタ設計を提供すること。
【解決手段】開口を有する中空のカテーテルフェルール166と、カテーテルフェルール166内に回転自在に収容されたファイバーコネクタ160と、ファイバーコネクタ160の回転軸に沿って位置する光ファイバーと、カテーテルフェルール166内に収容され且つファイバーコネクタ160に取り付けられた、コネクタブッシュ177と、を備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】伝送状態を検出できようにして、操作性を向上できる内視鏡システムを提供する。
【解決手段】電子内視鏡2に内蔵されたCCD19により撮像され、映像信号処理回路24から出力される映像信号は、第1の信号送信部25から無線コネクタ部21を経てビデオプロセッサ3の第1の信号受信部26に光結合の伝送方式で伝送される。その際送信側はテストデータの出力レベルを変更して送信し、ビデオプロセッサ3側に設けられた伝送状態検出部36は、エラーレートを測定し、エラーレートが変化する伝送レベルを信号の伝送状態として検出する。 (もっと読む)


【課題】配置の自由度を向上でき、使い勝手に優れた内視鏡システムを提供する。
【解決手段】第1固体撮像素子1xを内蔵する第1スコープ1と、一端部が第1スコープ1に結合され、他端部に第1コネクタ1dが設けられた第1ケーブル1cと、第1コネクタ1dが着脱自在に接続される第1スコープ接続部14aを有する第1ユニット3と、第1ユニット3とは別体で、第1固体撮像素子1xの出力に基づく信号を処理する第1処理回路21を有する第2ユニット4と、一端部に第1コネクタ1dに着脱自在に接続される第2コネクタ1eを有し、他端部に第2ユニット4の第1処理回路21に着脱自在に接続される第3コネクタ1hを有し、第1固体撮像素子1xの出力に基づく信号を第1処理回路21に伝送する第2ケーブル1fと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】操作部にモニタを設けたとしても、操作部の重量を重くすることのない内視鏡装置を提供する。
【解決手段】内視鏡装置1は、挿入部11と、操作部12と、操作部12にケーブル17により接続された本体装置13とを有する。内視鏡装置1は、操作部12に対して着脱可能なサブ表示部15と、本体装置13に設けられ、撮像信号を映像信号に変換するカメラコントロールユニット31と、カメラコントロールユニット31の出力側に設けられ、カメラコントロールユニット31において変換された映像信号をシリアル信号の形式で送信するパラレルシリアル変換部46と、サブ表示部15の入力側に設けられ、シリアル信号の形式の映像信号をパラレル信号の形式の映像信号に変換してサブ表示部15に供給するシリアルパラレル変換部60と、本体装置13とサブ表示部15とを接続するケーブル58とを有する。 (もっと読む)


【課題】非ビデオ信号入力に対応した内視鏡装置の画像処理プロセッサを提供する。
【解決手段】内視鏡装置1の画像処理プロセッサ40は、同期信号を含むビデオ信号を出力するビデオ信号出力装置20と、同期信号を含まない非ビデオ信号を出力する非ビデオ信号出力装置(心拍計測器30)とのいずれの装置が接続されたかを判別する判別部(同期信号検出部52)を備える。ビデオ信号出力装置20が接続されている場合には、ビデオ信号を、電子スコープ10から得られた画像信号を出力する出力装置(モニタ60)に出力し、非ビデオ信号出力装置が接続されている場合には、非ビデオ信号を出力装置に出力する画像処理部(48、49)をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】 撮像ケーブルを、操作部と表示装置との連結部を構成する筒状の電磁波遮蔽部材に通して撮像ケーブルからの放射ノイズを遮蔽することにより、この放射ノイズが内視鏡外部に漏れるのを確実に防ぐことのできる内視鏡を実現すること。
【解決手段】 本発明に係る内視鏡1は、挿入部2と、操作部3と、操作部3内に設けられた撮像素子17と、操作部3に接続された、モニタ部21を備えた映像表示装置4と、映像表示装置4に設けられ撮像素子17により撮像された前記被検部位の撮像信号を処理するための撮像素子制御回路33などの画像処理部と、操作部3と映像表示装置4とを回動自在に接続するためのもので、映像表示装置に設けられ、操作部3と摺動自在に係合する金属などの電磁波遮蔽部材で形成された筒形状の回動軸55と、この回動軸55の内部に挿通され、撮像素子制御回路33と撮像素子17とを電気的に接続する撮像ケーブル58と、を有している。 (もっと読む)


【課題】安価であってかつ大型化を回避しつつも主従関係にある各電子内視鏡で撮像された画像をデジタル信号として外部に同期を合わせつつ同時出力することが可能な電子内視鏡用プロセッサおよび電子内視鏡システムを提供すること。
【解決手段】電子内視鏡用プロセッサは、電気的かつ光学的に接続された電子内視鏡から送信された画像信号に画像処理を施すことにより第一のデジタル画像信号を生成する画像処理手段と、少なくとも一つの外部装置から出力されたアナログビデオ信号を第二のデジタル画像信号に変換する信号変換手段と、画像処理手段から外部に出力される第一のデジタル画像信号と信号変換手段から外部に出力される第二のデジタル画像信号との出力同期を合わせる出力同期制御手段と、を有する構成にした。 (もっと読む)


【課題】安価であってかつ大型化を回避しつつも主従関係にある各電子内視鏡で撮像された画像をデジタル信号として外部出力することが可能な電子内視鏡用プロセッサを提供すること。
【解決手段】電子内視鏡用プロセッサは、電気的かつ光学的に接続された電子内視鏡から送信された画像信号に画像処理を施すことにより第一のデジタル信号を生成する画像処理手段と、少なくとも一つの外部装置から出力されたアナログ信号を第二のデジタル信号に変換する信号変換手段と、第一デジタル信号と第二デジタル信号の少なくとも一方を外部に出力するデジタル信号出力手段と、を有する構成にした。 (もっと読む)


1 - 20 / 29