説明

Fターム[4C093EC27]の内容

Fターム[4C093EC27]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】被写体照射X線通過領域の自由度を大きくしたX線撮影装置を得る。
【解決手段】垂直方向変位X線遮蔽板XK2の小照射野X線通過孔C3下の周辺遮蔽領域P3によって大照射野X線通過孔C1を通過可能なX線の一部を遮蔽可能な位置に垂直方向変位X線遮蔽板XK2のz方向を位置設定する。この状態において、水平方向偏位X線遮蔽板XK1の大照射視野X線通過孔C1と垂直方向変位X線遮蔽板XK2の小照射野X線通過孔C3とはzy平面上において全く重なり合わない。したがって、水平方向偏位X線遮蔽板XK1の大照射野X線通過孔C1のうち、垂直方向変位X線遮蔽板XK2の周辺遮蔽領域P3により遮蔽されなかった領域のみが被写体照射X線通過領域となる。 (もっと読む)


【課題】X線ビームを被写体に走査してX線撮影を行うX線撮影において、撮影部位に対応して被写体へのX線照射領域を、X線ビームの走査方向に対して交差する方向で制限して、被写体への被曝量を低減できる医療用X線撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】X線発生器とX線検出器とを被写体を挟んで対向させて支持する支持部材と、X線発生器から発生したX線ビームの照射野を規制する照射野規制部と、照射野規制部で規制されたX線ビームを被写体に対して走査させてX線撮影を行わせる走査駆動部とを備えた医療用X線撮影装置であって、X線ビームの走査中に、X線ビームの照射位置を、被写体の撮影部位に応じて、X線ビームの走査方向と交差する方向である高さ方向に変更させるX線照射位置変更部を備えている。 (もっと読む)


【課題】アームにより対向したX線発生装置と平面検出器を用いて、アームの回転や大掛りな装置を用いることなく、高速に立体的な画像を得る。
【解決手段】基部に取り付けられたCアーム21の一端には、M個×N個の二次元的に配列されたX線源からX線を放射するマルチX線発生装置22が固定され、Cアーム21の他端には、K個×L個のセンサを有しX線量を検出する平面検出器24とが設けられている。マルチX線発生装置22と平面検出器24の間には、被検者を載置するための天板が配置されている。
手動操作又は自動によるX線源の切換えによって、マルチX線発生装置22のX線源は切換えられ、(a)、(b)に示すように多数のX線源の方向からの撮影が可能となる。 (もっと読む)


本発明は、特にコンピュータ断層撮影システムといった、関心のある領域を画像形成する画像形成システムに関する。画像形成システムは、第一の軌道501に沿って及び第二の軌道503に沿って関心のある領域に相対的に移動する照射ユニット2を有する。照射ユニット2が第一の軌道501に沿って移動する間、第一の検出データが取得され、照射ユニット2が第二の軌道503に沿って移動する間、第二の検出データが取得される。関心のある領域の中間画像は、少なくとも第二の検出データから再構成され、仮想的な検出データは、中間画像を通して前方投影により決定される。最終的に、関心のある領域の画像は、第一の検出データ及び仮想的な検出データから再構成される。
(もっと読む)


多層歯科パノラマおよび横断X線撮像システムが、X線供給源と、充分なフレームレートを備えたフレームモード出力が可能なディジタル撮像装置と、X線供給源の焦点以外の位置に設置される少なくとも1つの回転軸を有する機械式マニピュレータと、軌道の複雑性に依存して1次元、2次元または3次元でカメラ位置を検出するための位置検出機構と、記憶されたフレームから最終画像を再構成するための最終画像再構成機構と、露光中に収集される全てのフレームを記憶することが可能なRAM、ハードディスク装置またはドライブアレイのような実時間記憶システムと、再構成アルゴリズムを実行することが可能なディジタル処理装置と、を備え、この種の構成要素が、使用可能な配置で相互接続されている。このシステムは、高速X線ディジタル撮像装置によって生成されるフレームストリームから歯科パノラマX線画像、歯科横断X線画像および歯科トモシンセティック3次元画像を選択的に生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、X線断層撮影装置において、関心条件が所望の値となるような撮影条件の設定を支援することにある。
【解決手段】本発明は、被検体に対するX線管球3とX線検出器11との相対位置が異なる複数のX線画像を複数の撮影条件に従って撮影し、撮影した複数のX線画像から断層画像又は立体画像を算出するディジタルX線断層撮影装置において、複数の撮影条件の中の少なくとも一つの撮影条件に対する関心条件の相関性を表すとともに、撮影条件に関する複数の選択肢が示されたグラフを作成する撮影条件設定支援部24と、グラフを表示する表示部22と、選択肢を選択操作するための操作部23とを具備する。 (もっと読む)


1 - 6 / 6