説明

Fターム[4C093GA06]の内容

放射線診断機器 (83,329) | 試験、保守、管理 (695) | 保守、管理 (268) | 模擬動作、試験 (24)

Fターム[4C093GA06]に分類される特許

21 - 24 / 24


【課題】X線の検出結果に基づいて画像データを再構成するためのデータ処理を行う各構成要素の中から、故障している構成要素を容易に特定することが可能なX線診断装置及び故障診断方法を提供すること。
【解決手段】被検体PにX線を曝射し、被検体からの透過X線を検出するX線を検出する検出手段13と、検出手段の出力をデジタルデータに変換し画像データを再構成するためのデータ処理を行うX線診断装置を構成する複数の構成要素15、18、19、32及び33のそれぞれには、それぞれにテストデータ発生器155、182、192、322及び332が設けられ、いずれかの構成要素のテストデータ発生器で発生するそれぞれのテストデータについて、その構成要素及び下流に接続配置された構成要素に適用して処理信号を出力させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被検体を寝かせた状態で装置の自己診断が可能なX線CT装置を提供する。
【解決手段】被検体を中心に回転する回転体3と、被検体を挟んで対向するよう回転体3に配置されたX線管4及びX線検出器5と、X線管4を被検体の体軸方向へシフトさせるシフト手段7と、X線管4より被検体へ照射されるX線6を絞るコリメータ8と、コリメータ8を開閉する開閉手段8cと、X線管4のX線出力を検出するX線検出手段9と、コリメータ8の全閉状態でシフト手段7によりX線管4をシフトした際にX線検出手段9が検出したX線出力と予め設定された設定値を比較する比較手段と、比較手段の比較結果に基づきX線管4の焦点ずれを自己診断する制御手段10とから構成したもので、寝台2に被検体を寝かせた状態でX線CT装置の自己診断を行っても、コリメータ8が全閉状態にあるため、被検体の無効被曝を未然に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 水ファントムの作製や撮影を不要として、高精度な投影画像を容易に且つ低コストで収集することができるX線CT装置を提供する。
【解決手段】 水ファントムの投影画像データをシミュレーションによって作成し、これを用いて水補正を行うようにした。即ち、水補正を行うための水データを仮想的に全て水に満たされた水ファントムを想定して計算機シミュレーションによって作成する。そのシミュレーションは、X線源のX線発生むら等によるシェーディング、ビームハードニング、散乱線などの影響も考慮したシミュレーションとした。このようにして得られた水データはノイズを排除した理想的な水データとなる。この理想的なデータにより水補正が行われるため、正確なCT値が得られる。 (もっと読む)


【課題】可搬型X線システムのようなイメージング・システムを試験する効率的で安全で且つ迅速な方法を提供する。
【解決手段】可搬型X線装置(12)を試験する方法が、可搬型X線装置(12)によって経験される環境刺激を感知するステップと、処理ユニット(20)に対し、環境刺激に関連する信号を送信するステップ(32)と、信号が警報閾値に合致するか否かを判定するステップ(34)と、信号が警報閾値に合致していたならば、可搬型X線装置(12)の検出器(14)を作動させるステップ(42)と、作動させるステップを通じて濃淡画像を形成するステップ(42)と、作動させるステップを通じて形成された濃淡画像を適正に動作している検出器(14)に対応する対照用濃淡画像と比較するステップとを含んでいる。 (もっと読む)


21 - 24 / 24