説明

Fターム[4F050NA21]の内容

履物及びその付属品、製法、装置 (11,725) | 履物の製法、装置 (167) | 加工方法又は装置 (29)

Fターム[4F050NA21]の下位に属するFターム

Fターム[4F050NA21]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】靴の通気性、伸縮性、耐久性を改善する。
【解決手段】平編みにより、所望の最終形状の布地構造(例えば、履物甲部において使用するためのもの)が製造され、そのため布地カッティング工程を回避することができる。平編み要素はまた、所望の三次元形状で直接形成することができ、これにより、追加の支持構造を(例えば、履物構成において)使用する必要性の回避を促進できる。編み過程中に、複数の異なる糸および/またはステッチパターンを全体構造中の複数の異なる位置に選択的に配置することにより、平編み製品は複数の異なる物理特性(例えば、異なる伸縮性、異なる湿度管理能力など)を、単一の一体構成内の複数の異なる位置または区域に有してもよい(例えば、単一履物構造内の異なる区域または位置での異なる特性)。さらに、平編みを使用して、ポケット、穴、または他の層状構造物を最終製品において作製することができる。 (もっと読む)


【課題】快適な履き心地を得ることができるとともに、袋状部および中底の前端部が本底から剥離するのを防止することができる靴を提供する。
【解決手段】靴10は、地面に接触する接地部32を有する本底20と、本底20の外周縁に取り付けられ、足を収容する足収容部76を構成する表材14と、本底20の上面の前端部を除いた部分に配置され、表材14を吊り込んで固定する中底24と、表材14よりも柔軟な材料からなり、表材14の裏面に接合される裏材16とを備え、裏材16は、後方へ向けて開口された開口部78bを有し、足先を包み込む袋状部78と、開口部78bの幅方向両側において袋状部78と一体に形成され、中底24の下面に吊り込まれる吊込み部80cとを有し、中底24の前端部24bは、袋状部78の底部78aの下方に配置されている。 (もっと読む)


平編みにより、所望の最終形状の布地構造(例えば、履物甲部において使用するためのもの)が製造され、そのため布地カッティング工程を回避することができる。平編み要素はまた、所望の三次元形状で直接形成することができ、これにより、追加の支持構造を(例えば、履物構成において)使用する必要性の回避を促進できる。編み過程中に、複数の異なる糸および/またはステッチパターンを全体構造中の複数の異なる位置に選択的に配置することにより、平編み製品は複数の異なる物理特性(例えば、異なる伸縮性、異なる湿度管理能力など)を、単一の一体構成内の複数の異なる位置または区域に有してもよい(例えば、単一履物構造内の異なる区域または位置での異なる特性)。さらに、平編みを使用して、ポケット、穴、または他の層状構造物を最終製品において作製することができる。

(もっと読む)


【課題】顧客を店舗に出向かせる事なく、きわめて簡単に、顧客の足にフィットする靴を提供する事が可能なシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の異なる角度から顧客の足を撮像した二次元静止画像情報をインターネット30を介して顧客PC40とサーバ10間で受信し、サーバ10は受信した二次元静止画像情報から撮像された足に係る三次元情報を算出し、算出された三次元情報に基づいて靴を製作するための足型情報をプリンタ20へ出力する。 (もっと読む)


以下の工程を含む靴の製造方法:靴の甲皮(2)ならびに少なくとも前記の靴の甲皮の中央前方部分の下縁に対向する部分に沿って同甲皮に固定された伸縮性のある構成部材で形成される組立部品(T、T1)を得るための工程;前記靴の甲皮のサイズに対応するサイズを有し、その上面に固定手段(50)を有し、同上面が少なくとも1つの前方固定部分(Z)と少なくとも1つの後方固定部分(Z1)を形づくるように少なくともその中央前方部分で結合した靴底(5)を得るための工程;靴底と組立部品のグループ(W、W1)を得るために、前記靴底(5)の前方固定部分(Z)とこれに対応する前記組立部品の前方部分、ならびに前記靴底(5)の後方固定部分(Z1)とこれに対応する前記組立部品の後方部分を互いに固定する工程;その後伸縮性のある構成部材(60)を横方向に伸長し、靴の甲皮(2)をユーザーの足の構造に適応させることで靴底と組立部品のグループ(W、W1)にユーザーの足を導入する工程;前記伸縮性のある構成部材にユーザーの足の圧力を加えてこの伸縮性のある構成部材を固定手段(50)に予め固定する工程;靴底と組立部品のグループ(W、W1)からユーザーの足を取外す工程;靴を得るために靴底と組立部品のグループ(W、W1)を結合する工程。
(もっと読む)


【課題】圧縮が進行すると剛性が高くなる履物用チャンバーを提供する。
【解決手段】履物用の流体を充填したチャンバー及び前記チャンバーを製造する方法を開示する。前記チャンバーは履物の底構造の中に組み込むことができ、中央部分およびこの中央部分から外側に向かって延びる複数の分岐部を含む。前記分岐部は前記中央部分と流体的に連通しており、第一の表面、第二の表面および側壁で形成される。前記側壁は前記チャンバー内に前記流体を封止するために前記第一の表面および第二の表面と結合されており、前記第一の表面の内部と前記第二の表面の内部とを結合するための内部接続は全体的に使用されない。チャンバー内の流体は、周囲の大気圧とほぼ等しい圧力の空気であってもよい。 (もっと読む)


1 - 6 / 6