説明

Fターム[4L048BD07]の内容

織物 (27,025) |  (31) | 別糸を用いるもの (3)

Fターム[4L048BD07]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】ニードル織機を用いて、両側に同一の耳部をもつベルトウェビングを提供する。
【解決手段】左右から交互に打ち込まれる緯糸の一部に絡み糸からなる耳糸を係合させ、緯糸が当該耳部に顕在しない様に構成したシートベルト用ウェビング。 (もっと読む)


【課題】同一布帛内で幅方向に厚みの異なるような布帛(例えば、大きい目合いで厚みのある格子状布帛)を樹脂加工する際に、樹脂加工機のテンターピン(若しくはクリップ)に把持する部分は格子部のような厚みにする必要は要求特性上で必要無いだけでなく、コストアップの原因になる。そのために耳部のみを薄い組織にすると、樹脂加工時の生地解じょ時に格子状部分が垂れ、耳部だけが吊り気味となって、それが樹脂加工後も垂れた部分が湾曲やフレアとなって目曲がり原因になっていた。
【解決手段】布帛製造〜巻取り時に、薄い部分(例えば耳組織幅分)に、厚み差をある程度補う厚み調整法として、太いタテ糸を適当な間隔で挿入していくことで巻込む際の厚み差が解消され、その結果、格子状部と同等に巻き硬さに巻く事が可能となり、その巻反を解じょしても耳組織部と格子状部が同じように解じょされて吊りや弛みやフレアが無くなり、目曲がり等も解消した。 (もっと読む)


【課題】 細幅裁断時に張力を掛けてもパイル植え込み部の歪みの発生を防止した広幅遮光部材の提供。
【解決手段】 織り構造の基布と、該基布に植え込まれたパイルと、両端に耳部とを有する広幅写真感光材料用遮光部材において、前記基布と該耳部とはフィラメント糸からなる経糸と緯糸とを有する同じ織り構造を有し、前記耳部を構成している該経糸の弾性率が、前記基布を構成している前記経糸の弾性率に対して50〜100%であることを特徴とする広幅写真感光材料用遮光部材。 (もっと読む)


1 - 3 / 3