説明

Fターム[4M118FA43]の内容

固体撮像素子 (108,909) | CCD、MOS型固体撮像素子の細部 (13,257) | 転送路配置 (175)

Fターム[4M118FA43]の下位に属するFターム

Fターム[4M118FA43]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】微細化により垂直転送部の列間が狭くなっても電荷排出部を作りやすい固体撮像素子を提供する
【解決手段】半導体基板11内に形成された第1導電型のドレイン領域10と、半導体基板11内のドレイン領域10よりも主面側に形成された第2導電型のウェル領域20と、ウェル領域20内に形成された第1導電型の複数の受光部121と、ウェル領域20内に形成され受光部121で発生した電荷を転送する第1導電型の垂直転送部131と、ウェル領域20内に形成され垂直転送部131の電荷転送方向の最下流から電荷を受け取り転送する第1導電型の水平転送部141とを備え、半導体基板11内のウェル領域20内の垂直転送部131の最下流の箇所を、半導体基板11の厚み方向に見たときに、垂直転送部131よりも深い領域に、第1導電型の電荷排出部22が形成されることを特徴とする固体撮像素子。 (もっと読む)


【課題】トータルの取扱い電荷量を維持しながら、スミア成分のみを減少させることができ、スミア信号を相対的に減少させることで画質改善を図ることが可能な固体撮像素子、およびその駆動方法、並びにカメラを提供する。
【解決手段】行列状に配置された光電変換機能を含む複数のセンサ部11と、複数のセンサ部の列配列に対応して配列され、センサ部から読み出された信号電荷を行配列方向に転送する複数の垂直転送部12と、垂直転送部から転送された信号電荷を列配列方向に転送する水平転送部15と、垂直転送部の複数列単位で形成され、垂直転送部から上記水平転送部への信号電荷を選択的に排出可能な電荷排出部40と、電荷排出部にて信号電荷を排出する際、画像の飽和信号量を可変させる制御を行う駆動系とを有し、水平転送部の電極ピッチが、複数の垂直転送部ラインを含む。 (もっと読む)


【課題】ノイズを低減可能な電荷増倍型固体撮像装置を提供する。
【解決手段】一実施形態の固体撮像装置は、撮像領域12、出力レジスタ14、コーナーレジスタ16、増倍レジスタ18、第1のアンプ20、第2のアンプ22、及びバルブゲート電極VG1を備えている。出力レジスタ14は、一方向と当該一方向と逆の他方向とに選択的に電荷を転送可能である。コーナーレジスタ16は、出力レジスタから一方向に転送される電荷を転送する。増倍レジスタ18は、コーナーレジスタからの電荷を受けて増倍された電荷を生成しつつ転送する。第1のアンプ20は、増倍レジスタからの増倍された電荷に基づく信号を生成する。第2のアンプ22は、出力レジスタによって他方向に転送される電荷に基づく信号を生成する。バルブゲート電極VG1は、出力レジスタとコーナーレジスタとの間での電荷の転送を妨げるための電極である。 (もっと読む)


CCDイメージセンサは、行及び列に配列された複数の感光素子、それぞれの垂直CCDが列のうちの対応する1つの感光素子のうちのそれぞれに関連される垂直方向のシフトエレメントを有する複数の垂直CCD、水平方向のシフトエレメントを有する水平CCDを備える。本CCDイメージセンサは、複数の垂直CCDと水平CCDとの間で配置される遷移領域とを更に備える。遷移領域は、複数の垂直CCDのそれぞれにより提供される複数の信号チャネルのそれぞれを第1及び第2の平行な信号チャネルに分離し、指定された読出しシーケンスに従って、第1及び第2の平行な信号チャネルのうちで選択されたチャネルを水平CCDの水平方向のシフトエレメントに向ける。
(もっと読む)


【課題】信号電荷を分岐させて転送するに際して、信号電荷を誤って別の分岐転送路に転送することを防ぎ、転送効率を改善する。
【解決手段】分岐部の上流側の電荷転送部の転送電極に印加する駆動パルスφH1、φH2の遷移開始時点taが、下流側の電荷転送部の転送電極に印加する駆動パルスφHP1、φHP2の遷移期間B、C内になるように駆動する。 (もっと読む)


【課題】CCD固体撮像装置において、垂直転送レジスタ部でのスミア信号となる不要電荷を水平転送レジスタ部へ転送されることを防ぐようにする。
【解決手段】2次元的に配列された光電変換を行う複数の受光部2と、受光部2の各列に対応して配置された垂直転送レジスタ部3と、水平転送レジスタ部4と、垂直転送レジスタ部3の水平転送レジスタ4側の最終段に配置された縦型オ−バーフロードレイン構造6とを有する。 (もっと読む)


【課題】水平電荷転送部で画素混合を行う際に、高速転送ができ、フレームレートを維持できる固体撮像素子の駆動方法を提供する。
【解決手段】光電変換素子で発生した電荷を転送する垂直電荷転送部と、行方向に転送する水平電荷転送部と、撮像信号を出力する出力部と、垂直電荷転送部から転送される電荷を一時的に蓄積し、水平電荷転送部に転送する電荷蓄積部と、を含む固体撮像素子の駆動方法であって、電荷蓄積部に蓄積された電荷を、水平電荷転送部に転送し、転送した電荷を水平電荷転送部で混合して、水平電荷転送部で保持する第1混合ステップと、第1混合ステップの後に電荷蓄積部に蓄積された電荷を、水平電荷転送部に転送し、転送した電荷を水平電荷転送部で混合して、水平電荷転送部で保持する第2混合ステップと、第1混合ステップと第2混合ステップによって水平電荷転送部に保持された電荷を、出力部に同時に転送する水平転送ステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】垂直電荷転送部から水平電荷転送部への信号電荷の飽和量を確保でき、転送効率の低下を防止できる撮像素子を提供する。
【解決手段】複数の光電変換部12と、光電変換部12で生成された信号電荷を列方向に転送する複数の垂直電荷転送部14と、複数の垂直電荷転送部14から転送された信号電荷を行方向に転送する水平電荷転送部16と、複数の垂直電荷転送部14の転送方向下流側の端部に形成された転送接続部18と、水平電荷転送部16と転送接続部18との間に形成された、転送される信号電荷のポテンシャルバリアとして機能する障壁23と、を備え、水平電荷転送部16には、印加電圧に応じて電荷蓄積領域又はバリア領域として動作する複数の電荷転送段が形成され、複数の電荷転送段のそれぞれに、垂直電荷転送部14が複数接続され、各電荷転送段に接続された複数の垂直電荷転送部14ごとに障壁23a,23bのポテンシャル高さが異なる。 (もっと読む)


【課題】低消費電力でかつ設計の容易な固体撮像素子および撮像装置を得る。
【解決手段】光電変換部2から読み出された信号電荷を列方向に転送する複数の垂直電荷転送部3と、垂直電荷転送部3を転送されてきた信号電荷を前記列方向Yに直交する行方向Xに転送する水平電荷転送部5とを有する固体撮像素子100であって、水平電荷転送部5はそれぞれ信号電荷を転送する少なくとも3つのブロック5bに分割されてなり、各ブロック5bの信号電荷転送方向下流側に、ブロック内を転送されてきた信号電荷をフローティングディフュージョンで検出して出力する出力部8がそれぞれ接続され、各出力部8は、水平転送電極から離反する方向に延設され水平電荷転送部5とフローティングディフュージョンとを連結するダミー転送部を有し、少なくとも水平電荷転送部5とダミー転送部が同一の遮光膜13で覆われる。 (もっと読む)


【課題】水平電荷転送路を削除し、複数の垂直CCD毎に1つの電荷検出器を設けた固体撮像素子における駆動の容易化を図る。
【解決手段】 二次元アレイ状に配列形成された複数の光電変換素子2と、光電変換素子2が検出した信号電荷を転送する複数の第1電荷転送手段3と、第1電荷転送手段3の各々に対応して設けられ、夫々が同一転送段数を有する複数の第2電荷転送手段4と、隣接する所定数本を1グループとする第2電荷転送手段4に対しグループ毎に設けられ第2電荷転送手段4により転送されてきた前記信号電荷を検出する電荷検出手段10と、電荷検出手段10が検出する信号電荷の各グループ内における転送順を制御する転送制御手段(φs1〜4,φs1’〜4’)とを備える。 (もっと読む)


【課題】動画撮影時のスミアの発生を抑制することが可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】それぞれ異なる色成分の光を透過する分光フィルタ4r,g,bを上方に備えた光電変換素子10r,g,bを格子状に配列した第1の光電変換素子群と、輝度フィルタ4wを上方に備えた光電変換素子10wを格子状に配列した第2の光電変換素子群とを備え、第1の光電変換素子群と第2の光電変換素子群とは斜め45度方向にずれた位置関係となっており、各光電変換素子に対応してその側部に設けられた垂直転送チャネル30aを備え、各光電変換素子10r,g,bの両側部にある垂直転送チャネル30aのうち、各光電変換素子10r,g,bに対応する左側部の垂直転送チャネル30aから各光電変換素子10r,g,bの開口端までの距離(K1)が右側部の垂直転送チャネル30aから各光電変換素子10r,g,bの開口端までの距離(K2)よりも長くなっている。 (もっと読む)


【課題】感光画素から転送された信号電荷の加算を、電荷転送を行うアナログシフトレジスタを用いて行うことを特徴とする。
【解決手段】複数の感光画素11、感光画素に発生する信号電荷の蓄積時間を制御するシフトゲート12、シフトゲートを介して転送される信号電荷を一方向に転送するアナログシフトレジスタ13、アナログシフトレジスタの端部に設けられた出力部14を具備し、アナログシフトレジスタ13は前段の転送段13−1及び後段の転送段13−2に分割されており、この前段及び後段の転送段は互いに独立した駆動信号STA1、STA1、STB1、STB1により駆動される。 (もっと読む)


【課題】
従来の固体撮像装置は、製造時の面内露光量やエッチングのばらつき等により、各部の容量がばらついて画素感度が変動し、固定パターンノイズとなって画像に現れるという問題があった。
【解決手段】
光を信号電荷に変換する光電変換部と、信号電荷を転送する転送用トランジスタと、転送された信号電荷を保持する浮遊拡散領域と、浮遊拡散領域の信号電位を出力する増幅用トランジスタと、保持された信号電荷をリセットするリセット用トランジスタと、増幅用トランジスタの出力端子に接続された選択用トランジスタとで構成される単位画素がマトリクス状に配置された固体撮像装置において、増幅用トランジスタのゲートおよび浮遊拡散領域の形状を、増幅用トランジスタのゲート部分の容量変動と浮遊拡散領域の容量変動とが互いに打ち消し合うような形状にした。 (もっと読む)


【課題】CCD型の固体撮像デバイスを採用する場合に分割される複数領域の境界をジグザグ状に形成することが可能な固体撮像装置及び固体撮像デバイス制御方法を提供する。
【解決手段】複数の光電変換素子12が二次元配列された画素部、該画素部からの信号電荷を転送する垂直電荷転送部13、垂直電荷転送部13からの信号電荷を転送する水平電荷転送部20を有する固体撮像デバイス10と、固体撮像デバイス10を駆動する制御信号発生回路30と、を備えた固体撮像装置100であって、水平電荷転送部20の出力分岐部21〜24が、水平電荷転送部20の電荷転送路途中の複数箇所に形成され、制御信号発生回路30が、水平電荷転送部20の信号電荷を、一方の転送方向へ電荷転送しながら出力分岐部21〜24から出力させ、他方の転送方向へ電荷転送しながら出力分岐部21〜24から出力させる双方向の電荷転送を行う。 (もっと読む)


【課題】垂直電荷転送部の駆動時間を短縮することが可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】多数の光電変換素子51と、多数の光電変換素子51の各々で発生した電荷を垂直方向に転送する複数の垂直電荷転送部52と、複数の垂直電荷転送部52を転送されてきた電荷を垂直方向に直交する水平方向に転送する水平電荷転送部53とを有する固体撮像素子5であって、複数の垂直電荷転送部52が、それぞれ転送容量の異なる複数種類の垂直電荷転送部52を含む。 (もっと読む)


【課題】高画素化・微細化および動作電圧を低電圧化した固体撮像装置においても、固定パターンノイズやシェーディング等の不良の発生を抑えることが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】アレイ状に形成されたフォトダイオード部1の各列それぞれの両側に垂直転送部2を形成するとともに、撮像部の下部および上部に第1および第2の水平転送部3、4を形成して、各フォトダイオード部1で生成された信号電荷それぞれを両側の垂直転送部2へ均等に分割して読み出し、その分割した各信号電荷を互いに逆方向へ転送する。 (もっと読む)


【課題】 高解像度の固体撮像装置を提供する。
【解決手段】 固体撮像装置は、受光領域を有する半導体基板と、半導体基板の受光領域に行列状に形成された多数の画素であって、各画素が相対的に広い面積を有する主感光部と相対的に狭い面積を有する従感光部とを含む多数の画素と、前記主感光部と従感光部を含む1画素の上方に1つの開口を有する遮光膜と、前記主感光部、前記従感光部のいずれからも選択的に画像信号を取り出すことのできる電荷読出機構と、を有する。 (もっと読む)


【課題】駆動周波数を上げることなく高速撮像を実現する。
【解決手段】垂直CCD13と水平CCD15との間に、垂直CCD13から水平CCD15への信号電荷の転送を、撮像エリア14における水平方向の一部の領域において選択的に禁止する少なくともゲート構造の転送阻止機能を有するコントロールゲート部16を設け、水平方向の特定の領域の信号電荷のみを読み出すことで、駆動周波数を上げることなく、高速撮像を実現する。 (もっと読む)


【課題】光電変換部を複数の領域に分割することにより信号電荷の高速読み出しを可能にすると共に、構成を複雑化することなく、分割された複数の領域で得られた信号を合成して得られる画像の品質劣化を防止する。
【解決手段】光電変換部110と、アナログシフトレジスタと、信号出力部131、132とを備えた固体撮像デバイスであって、前記アナログシフトレジスタをそのほぼ中央の領域を境界として第1の転送部121と第2の転送部122とに分割すると共に、前記第1の転送部と第2の転送部との間の境界に共通転送部123を設け、共通転送部123が光電変換部110から受け取った信号電荷の転送経路については第1の転送部121を通る第1の経路と第2の転送部122を通る第2の経路とのいずれか一方を選択可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】垂直最終段が他の垂直転送段の共通電極から独立した電極構造を有する固体撮像素子を用いて、垂直方向での画素信号の混合による画素数の削減を可能とする駆動方法を提供する。
【解決手段】読み出し部3に制御信号を与えることによって光電変換部2の信号電荷を垂直転送部4の各垂直転送段4aに読み出すステップと、垂直最終段4fの少なくとも1本の独立電極を水平転送部5に対する障壁電極とし、他の少なくとも1本の独立電極を蓄積電極とするように各電極に制御信号を与えることにより、垂直転送部4の各列における隣接する複数の垂直転送段の信号電荷を垂直最終段4fで混合するステップと、垂直最終段4fの信号電荷を水平転送部5に転送するステップとを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 36