説明

Fターム[5B011GG05]の内容

電源 (19,167) | 電源の監視 (1,263) | 直流電源の監視 (748) | 電圧の監視 (398) | メモリ内容チェックによる間接監視 (9)

Fターム[5B011GG05]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】デジタル設定可能な電源回路であって、コマンド送信用の周辺部品によるデジタル設定を電源起動の度に行う必要がなく、またアナログ方式の電源回路の代替として用いることが可能な電源回路、及びこの電源回路を有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】デジタルデータにより動作設定を行う電源回路10であって、動作設定を行うための設定情報を記録する不揮発性の記録媒体を含む記録部14a,14bと、記録部に対して設定情報の記録/変更を行うためのデジタル信号を入力するインタフェース部20と、記録部より設定情報を読み出して電源回路に対する動作設定を行う制御部11とを備え、制御部は、記録部より読み出した設定情報に対して予め定められたチェック処理を行い、チェック処理においてエラーが検出された場合に、電源回路を停止状態へ移行させる。 (もっと読む)


【課題】バッテリの寿命を延ばすように充電の制御を行うことができる情報処理装置、バッテリ装置、バッテリ充電方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】充放電可能なバッテリ50に電力を供給し充電を行うACアダプタ127と、ACアダプタ127から電力を供給する充電モードと、バッテリ50から電力を供給する放電モードとを判別し、充電モードの放電モードに対する使用時間の割合が60%を超えた場合は、充電モードにおけるバッテリ50の残容量を判別し、残容量が20%以下となった場合は充電を開始する。 (もっと読む)


【課題】機能回路の誤動作の防止、不良解析、消費電力の最適化が可能となる半導体集積回路を提供する。
【解決手段】CPUを含む複数の機能回路2〜4を有したワンチップLSI1において、各機能回路2〜4の電源電圧をA/D変換回路10によりレジスタ11に記憶し、外部のDRAM22に展開することによりモニタ可能としたので、実際のIRドロップを加味した正確な電圧をモニタすることができる。 (もっと読む)


【課題】「スロットリング」または低電力モードの有害な影響を減らす形で電力消費を最小にするためにメモリ使用を識別し、追跡することによって、従来技術の欠点を克服すること。
【解決手段】個々のメモリ構成要素によって消費される電力および熱負荷の量を制限するためにアクティブ・デバイスの間でより均等にメモリ使用のバランスをとるために、ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ(DRAM)デバイスおよびデュアル・インライン・メモリ・モジュール(DIMM)デバイスのうちで十分に利用されていない部分にメモリ割振りを再配分する方法、装置、およびシステムを開示する。開示される方法、装置、およびシステムは、メモリ・デバイスの「スロットリング」または低電力モードの有害な影響を減らす形で電力消費を最小にするためにメモリ使用を識別し、追跡することができる。 (もっと読む)


【課題】電圧グリッチ検出回路とその方法を提供する。
【解決手段】基準データを貯蔵するための少なくとも一つのメモリセルを備えるモニタリングメモリアレイと、モニタリングメモリアレイから出力された前記基準データを受信して、作動制御信号に応答して受信された基準データを増幅して、前記基準データに基づいてデータを出力するモニタリング感知増幅器と、基準データを貯蔵するための少なくとも一つのラッチを備えるデータ貯蔵回路と、モニタリング感知増幅器から出力された前記データと前記データ貯蔵回路から出力された前記基準データとを受信して比べて、比較結果に基づいて検出信号を出力するための比較回路と、を備える電圧グリッチ検出回路。 (もっと読む)


【課題】 ノイズが発生してDRAMの内容が一部破壊されたり、ハードウェアの制限で正常にDRAMの保持モードに移行できなかった場合に、保持されていることを期待してDRAM上のメインプログラムを実行してしまうと予期せぬ動作を引き起こし、システムがハングアップしてしまう。
【解決手段】 省電力モードが存在し、CPU、DRAM、SRAM、ハードディスクで構成されるシステムにおいて、前記省電力モード選択時にメインプログラム部分のチェックサムを算出してSRAMに保持し、省電力モードからの復帰時にはそのチェックサムを使用してDRAM上のメインプログラム部分が破壊されていないことを確認し、もし破壊されていたらシステムの再立ち上げを行うようにすることで、システムが停止することを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】誤りに基づく電源制御を提供する。
【解決手段】いくつかの実施形態において、キャッシュからの誤り情報を監視し、キャッシュに対応するCPUに供給される電源レベルを誤り情報に基づいて制御する、誤りに基づいた電源制御スキームを提供する。明細書においてその他の実施形態を開示する。 (もっと読む)


【課題】 対象の情報処理装置に適合しないACアダプタを接続しても、ユーザがその事実を認識しつつ動作を継続することを可能とする情報処理装置および電源制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 ACアダプタが情報処理装置に接続されている場合、このACアダプタが当該情報処理装置に適合するかどうかを判別する。これに適合しない場合、ユーザが希望に応じて情報処理装置の動作モードを選択設定する。ユーザが他の機器用のACアダプタを接続した場合でもバッテリで動作を継続させることができ、利便性を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】接続ノードが使用状態に応じてHUB内の回路への電源供給をオン・オフ制御することで省電力化を図るとともに装置寿命を延ばすことを可能としたHUBの提供。
【解決手段】複数のポート4を制御するHUB1において、ポート4からのデータ入力の監視を行うデータ監視部7と、電力供給制御部5と、を備えており、すべてのポート4から一定期間データの入力がなくなった際、電力供給制御部5により、通信制御LSI2への電力供給を中断し、HUB1をサスペンド状態とし、サスペンド状態においてポート4に受信データが検出されると、電力供給制御部5より通信制御LSI2への電力供給を再開し、元の状態に復帰する。 (もっと読む)


1 - 9 / 9