説明

Fターム[5B014FB06]の内容

入出力制御 (4,953) | OS(オペレーティングシステム) (581) | 主メモリ内のバッファ (17)

Fターム[5B014FB06]の下位に属するFターム

Fターム[5B014FB06]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】仮想計算機移動方法、コンピュータ及びプログラムにおいて、仮想計算機の移動時に仮想計算機で送受信するパケットの廃棄を防止することを目的とする。
【解決手段】第1のコンピュータ上で起動された仮想計算機を第2のコンピュータへ移動する仮想計算機移動方法において、仮想計算機の移動時以外の動作時に、仮想計算機と外部と通信を第1バッファ経由で行い、仮想計算機の移動時に、仮想計算機と外部との通信を第2バッファ経由で行い、仮想計算機の移動要求に応答して仮想計算機が移動中に受信した当該仮想計算機宛の情報を第2バッファへ転送し、仮想計算機が停止したことに応答して第2バッファ内の情報を第2のコンピュータへ転送するように構成する。 (もっと読む)


【課題】外部デバイスへのアクセス要求を蓄積するバッファに空きがない場合におけるアクセス要求の送信待ち時間を短縮する。
【解決手段】外部デバイスに対するアクセス処理を行なうための送信処理部と受信処理部とを含んだ処理実行単位を複数有し、処理実行単位を切替えて実行させる制御部と、送信処理部による外部デバイスに対するアクセス要求を蓄積するバッファ部と、バッファ部に空きがない場合に、アクセス要求に関する情報を蓄積する待ち行列部とを備え、受信処理部は、外部デバイスからアクセス要求に対する応答を受信すると、応答処理を行ない、対応するバッファ部を解放した後、待ち行列部にアクセス要求に関する情報が蓄積されている場合には、アクセス要求に関する情報のバッファへの詰替を行なうとともに、アクセス要求に関する情報に対応するアクセス要求を、対応する外部デバイスに送信することを特徴とする外部デバイスアクセス装置。 (もっと読む)


【課題】画像データがストリームとして送信されている場合に、画面の異なるタイルからのデータが任意の順序で発生することのないデータ圧縮器および復元方法を提供する。
【解決手段】複数のデータ項目を備えるデータストリームを受信するデータ圧縮器は、該データストリームを受信するためのデータ入力部と、圧縮されたデルタ値を生成するためのデルタ値計算機であって、該データ入力部から受信されたデータ項目の関連データ項目が、該データストアに記憶されているかどうかを判定するために、該データストアにアクセスし、記憶されている該関連データ項目を該データストアから読み出し、該受信されたデータ項目および該関連データ項目からデルタ値を計算し、かつ該デルタ値を出力し、該データストアに記憶されていない該関連データ項目に応じて、該受信されたデータ項目および所定の値からデルタ値を計算し、該デルタ値を出力する。 (もっと読む)


【課題】複数のデバイスからの割り込みを処理するアプリケーションの負荷を軽減する。
【解決手段】ドライバは、アプリケーションからオープンされたデバイスのIDとアプリケーションのIDを関連付けて第1メモリ領域に格納しておき、アプリケーションのIDが関連付けられているいずれかのデバイスから割り込みがあった場合、当該デバイスのIDに関連付けて当該割り込みに係るデータを第1メモリ領域に格納し、特定のアプリケーションからデバイス選択を要求する第2の要求を受け付けると、第1メモリ領域に特定のアプリケーションのIDに関連付けて割り込みに係るデータを格納したデバイスのうち1のデバイスを選択し、当該1のデバイスについての割り込みに係るデータを、当該1のデバイスのIDと共に第2メモリ領域に格納する。特定のアプリケーションは、第2メモリ領域からデータを読み出して処理する。 (もっと読む)


【課題】電源異常の場合にキャッシュ内のデータを格納するための方法、デバイス、及び、システムを提供する。
【解決手段】方法は、ストレージシステムの電源異常の場合、設定情報を中央演算装置(CPU)から受信するステップと、設定情報に従って、キャッシュ内のデータのアドレスと、ストレージデバイス内のアドレスとの間にマッピング関係を確立するステップと、キャッシュにマッピング関係を運ぶシグナリングメッセージを送信し、したがって、シグナリングメッセージに従って、キャッシュがデータをストレージデバイスに移動させるステップとを具備している。 (もっと読む)


【課題】実行系システムが管理するデータを記録系システムにスムーズ且つ効率的に記録させる方法、システム及びプログラムを提供すること。
【解決手段】当該システムは、記録系システム20に記録させるデータを一時的に記憶すると共に、実行系システム10とは別の記録系システム20へ実行系システム10が管理するデータ送信の応答待ち状態であるか否かを記憶する記憶部120と、実行系システム10が管理するデータを記録系システム20へ送信する際に、記憶部120を参照して応答待ち状態ではないことを確認する手段と、応答待ち状態ではない場合に、応答待ち状態であることを記憶部120に記憶し、記憶部120に一時的に記憶したデータを記録系システム20へ送信する手段と、記録系システム20からデータの記録が完了したことを示すデータを受信したことに応じて、記憶部120に応答待ち状態ではないことを記憶する手段と、を備える。 (もっと読む)


【解決手段】メモリ、メインプロセッサとローカルメモリ付きの補助プロセッサをもつプロセッサユニット、およびメディアデバイスをもつシステムにおいて、メディアデバイスに対する入出力(I/O)のハンドリング方法が実装される。プロセッサユニット上で動作するアプリケーションから受け取った入力I/Oリクエストをスケジュールにしたがってサービスする。I/Oハンドリングを実装する命令セットはメディアフィルタレイヤを含む。あるいはI/Oハンドリングは、メインプロセッサ上で動作するアプリケーションから入力I/Oリクエストを受け取り、リクエストをメインメモリに具体化されたスケジュールに挿入し、スケジュールと補助プロセッサによって実装されるフィルタにしたがってリクエストを実行する。 (もっと読む)


仮想環境割り当てシステム10は、複数の仮想スタックS1、S2、S3、S4を有するコンピュータシステム100であって、複数の入力/出力(I/O)デバイス105がコンピュータシステム100に連結されるように構成されるコンピュータシステム100と、複数のI/Oデバイス105のうちの少なくとも1つを複数の仮想スタックS1、S2、S3、S4のうちの第1の仮想スタックに割り当て、複数のI/Oデバイス105のうちの少なくとも別のI/Oデバイスを複数の仮想スタックS1、S2、S3、S4のうちの第2の仮想スタックに割り当てるように構成される割り当てコントローラ143を備える。 (もっと読む)


1 - 8 / 8