説明

Fターム[5C022AC03]の内容

スタジオ装置 (3,462) | テレビカメラの構成要素 (1,936) | ビューファインダ、映像モニタ (276) | 電子ファインダ (148)

Fターム[5C022AC03]の下位に属するFターム

CRT (1)

Fターム[5C022AC03]に分類される特許

1 - 20 / 147


【課題】 ユーザーの撮影熟練度や撮影情報に対する知識度等に応じた適切な撮影関連情報を表示する。
【解決手段】 ユーザーが予め設定した仕様が「プロ仕様」「ビギナー仕様」「カスタム仕様」のいずれであるかを判断する(S119、S121、S123)。「プロ仕様」である場合には(S119;YES)、絞り、シャッター速度など撮影データや設定情報を所定のプロ仕様の表示様式で、スルー画像とともに電子ファインダーに表示する(S120)。「ビギナー仕様」である場合には(S121;YES)、撮影データや設定情報を所定のビギナー仕様の表示様式で、撮像スルー画像とともに電子ファインダーに表示する(S122)。ユーザーが予め設定した仕様が「カスタム仕様」である場合には(S123;YES)、撮影データや設定情報を、予め登録したカスタム仕様の表示様式で、スルー画像とともに電子ファインダーに表示する(S124)。 (もっと読む)


【課題】
従来の撮像装置では、デジタルデータの不正な改変を防止するためには、デジタルカメラ特有のメリットが犠牲にされてしまうという問題があった。
【解決手段】
撮像装置の動作を制御する制御手段と、画像データを保存する保存手段と、前記保存された画像データの画質に関するパラメータの変更を受け付ける変更受付手段と、前記変更されたパラメータの保存形式の設定を受け付ける保存形式受付手段と、前記画像データに対する改変の有無を検証するためのデータが、前記画像データに付加されているか否かを判定する判定手段とを備え、前記制御手段は、前記受け付けた保存形式と前記判定手段における判定結果とに基づいて、前記変更されたパラメータの前記保存手段への保存形式を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種の記録媒体が使用でき更に将来予想される新たな規格の記録媒体にも容易かつ確実に対応できるカメラを提供する。
【解決手段】カメラはグリップユニット1とカメラユニット群8の例えば第1のカメラ本体9とレンズユニット群20のレンズユニット21、22又は23とメモリユニット群26のメモリユニット27、28又は29とが着脱自在に結合されて成る。グリップユニット1はグリップ部2、レリースボタン3、設定ダイヤル4、表示装置5、その他の操作装置とカメラ本体9と回動自在に結合する回動シャフト7を備え、内部の基板にCPUと交換電池を備えている。第1のカメラ本体9は内蔵ストロボ12、ストラップ孔14、標準レンズ19、光学ファインダ17及びグリップユニット1と結合するための係合凹部18を備えている。メモリユニット27はそれぞれ異なる種類の記録媒体毎に存在し第1のカメラ本体9の背面に自在に結合する。また、新たな規格の記録媒体が出現しても十分に対応できる。 (もっと読む)


【課題】 撮影環境とカメラの各種設定との不一致を防止する撮像装置及び方法を提供する。
【解決手段】 撮影動作のパラメータを設定すると共に当該パラメータの標準設定状態を格納する撮像装置において、前記標準設定状態から外れた操作の期間を計測するタイマーと、前記期間が所定の値になった時に警告を発する警告手段とを有することを特徴とする撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示素子を有するカメラにおいて、カメラの絞り情報や、屋外検出センサーを用いることにより、屋外での視認性を高め、液晶画質を改善し、また液晶画質調節の操作性を向上させることを目的とする。
【解決手段】屋外環境下か屋内環境下かを光量制御部2や屋外検出センサー1での検出結果に基づき判定部3で判定し、その情報をもとに液晶信号制御回路4において屋外か屋内かの液晶画質を自動的に変えることにより屋外での視認性を向上させるとことができ、同時に、使用者が液晶画質調節をしなくても最適な液晶画質が再現できるという利点がある。また、撮像装置で必須の絞り情報や、屋外検出センサーを利用することにより使用環境を判定し液晶画質をコントロールし視認性を高めるという目的を、部材の増加無し、すなわちコストアップせずに実現することができる。 (もっと読む)


【課題】
拡大表示機能を有する電子機器において、拡大表示位置の選択操作を容易にする。
【解決手段】
撮像部100と、撮像した画像データとその画像データに関する撮像情報を保管する一時記憶領域であるバッファメモリ101と、撮影した画像データに対し撮影情報をもとにホワイトバランスや圧縮処理などの画像処理を行なう画像処理部102と、画像処理部102で画像処理した画像データを記憶する一時記憶領域であるバッファメモリ103と、コンパクトフラッシュ(登録商標)やハードディスクなどの記憶媒体とのインタフェース108と、前記記憶媒体109と、システム全体を制御するシステム制御部107と、TFTなどの画像表示部105と、画像表示部を制御する画像表示制御部106と、システム全体の操作を行う操作部104とで構成される電子機器。 (もっと読む)


【課題】 本体部に対してパネル部を開閉操作した際のハーネスの引っ掛かりによる異音や切断等の発生を防ぐ。
【解決手段】 被写体の像を撮像する撮像ユニットが設けられた本体部2と、撮像ユニットにより撮像された画像を表示する表示ユニットが設けられ、本体部2にヒンジ機構12を介して開閉可能に取り付けられたパネル部3と、ヒンジ機構3に設けられた貫通孔15aを通して本体側筐体2aの内部とパネル側筐体3aの内部との間で引き回されたハーネス14とを備え、ハーネス14の余長部分14aがパネル側筐体3aの内部に収納されている。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランス制御の成功率を最小のユーザ操作で確実に向上させる。
【解決手段】撮像素子が撮像した被写体の画像の照明色を制御するためのホワイトバランス制御量を自動決定する演算手段(14)と、前記自動決定されたホワイトバランス制御量によって制御され得る照明種別の情報(「晴天」「曇天」「蛍光灯」など)を外部に対し表示する表示手段(10、14、13)とを撮像装置に備える。この撮像装置において、前記自動決定されたホワイトバランス制御量を補正するための情報をユーザに入力させるユーザインタフェース(15)を備えれば、演算手段は、その入力された情報に応じて前記ホワイトバランス制御量を補正することができる。これが実現すれば、ホワイトバランス制御の成功率を最小のユーザ操作で確実に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ発光量と発光量制御パラメータとの相関が不明な場合においても、フラッシュを所望の発光量で発光させることができるカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、接続された外部フラッシュ16を基準被写体SOに向けて発光させて、基準被写体SOが反射したフラッシュ光を測光することにより外部フラッシュ16のフラッシュ発光量FLを算出する。これにより、デジタルカメラ1は、外部フラッシュ16のフラッシュ発光量FLと、デジタルカメラ1から外部フラッシュ16に与えられる発光量制御パラメータとの相関の情報を取得する。そして、デジタルカメラ1は、この発光量校正の後に行われるフラッシュ撮影において、この相関の情報を利用して外部フラッシュ16のフラッシュ発光量FLを決定する。換言すれば、デジタルカメラ1は、それ自身が外部フラッシュ16のフラッシュ発光量の校正手段として機能している。 (もっと読む)


【課題】動画と静止画の撮影を可能とする電子カメラにおいて、明るく見やすい且つノイズのない好印象のインデックス画像を得ることができるようにする。
【解決手段】録画開始ボタンの操作があると、動画撮影に先立って静止画撮影用の撮影条件を設定して静止画撮影を行い、得られた静止画データを圧縮して画素数を減少させた縮小画像であるインデックス画像データを生成する。そして、生成したインデックス画像データを動画撮影において得られた動画データに関連付けてメモリ・カード12に記録する。これにより、動画から直接インデックス静止画を抽出する従来技術と比べて明るく見やすい且つノイズのない好印象のインデックス画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 手ブレやピント抜けなどのない画像を確実に撮影することができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ2のAF検出回路51は、CCD36から出力された画像データの合焦状態を表す第1のフォーカス評価値f1 を算出するとともに、画像処理後の画像データをSDRAM44から読み出して、この画像データの合焦状態を表す第2のフォーカス評価値f2 を算出する。CPU33は、EEPROM49に格納されたf1 とf3 との相関関係を表す相関情報に基づいて、f2 に対応したf1 を、第3のフォーカス評価値f3 として導出し、f1 から導出したf3 を減算して、これらの差分を算出し、この差分と規定値fr とを比較することにより、SDRAM44から読み出した画像データの合焦状態を判定する。スピーカー15は、合焦状態でないと判定された場合に警告を発する。 (もっと読む)


【課題】 オートホワイトバランス機能によって判断される被写体の照明光源に関する情報を通知することが可能なデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 ホワイトバランス調整モードの設定メニュー画面(a)が表示部8に表示された状態で、ユーザの操作により“AUTO”が選択されると、表示部8には、(b)又は(c)に示す画面が表示される。(b)に示す画面には、オートホワイトバランス調整機能が動作した場合、現在は何を照明光源として判定しているかを示すアイコンが表示される。(c)に示す画面には、オートホワイトバランス調整機能が動作した場合、現在はどのようなカラーバランスに設定されるかを示す画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】カメラの動作状態を変化させる操作信号(操作内容)に応じて、最適な画面表示状態とユーザの便宜を得られるように第1と第2の表示部との表示状態を自動的に切替える。
【解決手段】本発明はデジタルカメラにおいて、ある操作入力に応じてEVFVまたはLCD画面のいずれか一方の表示状態に切替える切替え手段と、前記ある操作入力に応じた処理が終了したことを検出したとき、前記EVFVまたはLCD画面をそれぞれ自動的に前記切替え前の表示状態に復帰させる表示状態復帰手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像処理のブラケティングモードおよび画像処理しないでデータを記録するモードの動作を適切に行うようにした電子カメラを得る。
【解決手段】電子カメラがホワイトバランスブラケティングモードへ設定され(S121)、電子カメラが画質モード▲1▼に設定されている状態(S131を肯定判定)では、電子カメラは画質モード▲1▼と画質モード▲5▼との両方を選択する(S132)。電子カメラがホワイトバランスブラケティングモードに設定されている状態(S104を肯定判定)で、画質モード▲2▼から画質モード▲1▼への変更を禁止し(S105を肯定判定、S106をスキップ)、画質モード▲1▼と画質モード▲5▼との両方を選択する(S109)。また、電子カメラが画質モード▲1▼と画質モード▲5▼との両方の選択から画質モード▲1▼へ変更操作されたとき(S111を肯定変定)、ホワイトバランスブラケティングモードに設定されている場合(S113を肯定判定)は変更を禁止する(S111をスキップ)。 (もっと読む)


【課題】撮像開始直後から露出制御やホワイトバランス制御の安定した映像信号を得る。
【解決手段】電源投入直後に撮像素子1010の露光時間制御を1回目は長時間シャッター、2回目は短時間シャッターとして制御し、それぞれのシャッター動作時の輝度平均値を輝度平均値算出手段1070により算出し、それを基に撮像素子駆動手段1060では輝度平均値算出手段で露出制御の収束目標とする輝度平均値となるようにシャッター時間制御信号1061を制御し、撮像素子のシャッター時間を制御することにより、撮像素子の出力が飽和しているような場合であっても3回目のシャッターから適切な露出制御が施されるため、露出制御に要する時間を短縮でき、カメラプロセス部1050において撮像開始直後から短時間で良好な映像信号を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】特定の部品を追加することなく、LCDに表示される画像を常に見易くすることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ2のCPU33は、画像信号処理回路51で取得されるホワイトバランス補正値を元に、撮影場所が屋内、屋外のいずれであるかを判別し、屋内撮影と判別した場合は、バックライト光源55をオンにし、屋外撮影と判別した場合は、バックライト光源55をオフにする。晴れて太陽が出ているような状況下でデジタルカメラ2を使用した場合、採光部56からの外光のみを使用するため、LCD17の表示画面が全体的に白っぽくなるということがなく、バックライト光源55で消費される電力を抑えることができ、暗い屋内や夜間など外光が殆どない状況下では、光量が足りずに表示画面が全体的に黒っぽくなるということがない。 (もっと読む)


【課題】光学ファインダーと電子ファインダーとを切り替え可能とし、撮影姿勢を崩さずに再生画像の確認動作を容易にする。
【解決手段】撮影レンズ2を通った被写体像を光学的にファインダー9に導く第1のファインダー系Aと、撮像素子5および表示装置7を介して電子的にファインダーに導く第2のファインダー系Bと、両ファインダー系の有効状態を切り替える切替手段10と、蓄積部6に記録する記録モードと蓄積部6から読み出して表示装置7に表示する再生モードとを切り替えるモード切替手段14と、両モードの切り替えを行う制御部11とを備え、制御部11は、記録モードから再生モードに切り替えたときに、ファインダー系を強制的に第2のファインダー系の有効状態に切り替え、再び記録モードに切り替え戻したときに、元の記録モードで有効状態とされていた方のファインダー系に自動復帰するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】撮影シーンに応じて使用する撮影モードは複数存在するが、カメラのモード選択メニューの表示順番は固定しているので、そのシーンで設定したいモードまでが遠いことがある。これを少ない操作で設定できるようにする。
【解決手段】時計で時刻を判断し、時間帯によって撮影モード選択メニューの表示順番を入れ換え、その時間で多用されるモードを最初に持ってくる。これを時計だけでなく、AEからの輝度情報、GPSによって屋内・屋外かの情報、時計の日付による季節情報、温度計による気温情報、GPSと通信機能による天気情報、圧力計による水中/高所かの情報を元に撮影シーンを推定し、そのシーンで多用される撮影モード・WBモードを一番最初に表示させる。 (もっと読む)


【課題】撮影された画像データを補正するための設定値を迅速、容易かつ確実に決定できるデジタルカメラの構成および方法を提供する。
【解決手段】設定値を含む表示画面を生成する設定値表示画面生成部36と、設定値を補正後の画像に表示させるスーパーインポーズ処理部37とを備え、補正後の画像データを補正後データ記憶部29およびモニタ表示部2に出力するデジタル信号処理部25と、補正前の画像データを格納する補正前データ記憶部26と、補正用設定値を格納する設定値データ記憶部27と、補正項目の設定値の表示画面を格納する表示画面データ記憶部28と、補正後の画像データを格納する補正後データ記憶部29と、通常モードから画質変更モードへの切り替え、補正前の画像データに設定値で補正を実施、現状の設定値の変更の各指示を入力する操作部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】人物を抽出することによって、その数や大きさに応じて最良の色パラメータや輪郭強調パラメータあるいは絞り値を選択するデジタルカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】画像データから所定の特徴部位を抽出する抽出手段と、前記画像データ全体の色再現をするための複数の色再現用パラメータを記憶する記憶部と、抽出手段の抽出結果に応じて記憶部に記憶されている複数の色再現用パラメータの中から所定の色再現用パラメータを選択する選択手段とを備える。これにより抽出された特徴部位に応じた最良の色再現パラメータを選択して画像データ全体の色再現をすることが出来る。 (もっと読む)


1 - 20 / 147