説明

Fターム[5C024GY17]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 撮像素子の細部(タイプ) (8,991) | CCD (3,290) | 電荷検出部 (191)

Fターム[5C024GY17]の下位に属するFターム

Fターム[5C024GY17]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】画像センサにおける複数ゲイン電荷感知を提供すること。
【解決手段】画像センサであって、該画像センサは、
入射光に応答して光電荷を蓄積するための感光性領域(PSR)のアレイと、
該PSRのうちの少なくとも1つと関連付けられている出力チャネルと
を備えており、該出力チャネルは、
光電荷を電圧に変換するための感知ノードと、
該感知ノードに接続されているキャパシタンス制御ユニットと、
該感知ノードに接続されており、第1の相互コンダクタンスを有している第1の増幅回路と、
該キャパシタンス制御ユニットに接続されており、該第1の相互コンダクタンスよりも大きい第2の相互コンダクタンスを有している第2の増幅回路と
を備えている、画像センサ。 (もっと読む)


【課題】高フレームレートの映像出力に適した固体撮像装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配列された複数の光電変換部と、列ごとに設けられ、各光電変換部で生成された信号電荷を電荷パケットとして転送する複数の垂直転送器とを含む撮像部101と、撮像部101から複数の電荷パケットを受け取って転送する水平転送器106と、水平転送器106における所定個数の転送段ごとに1つの転送段は分岐転送段106Aであり、各分岐転送段106Aに、隣接する転送段106Bとは異なる方向に隣接して設けられ、分岐転送段106Aから電荷パケットを取得して保持する複数の取り出し部107と、各取り出し部107に隣接して設けられ、取り出し部107から電荷パケットを取得し、電圧信号に変換して出力する複数の出力回路108と、を備える。 (もっと読む)


【課題】固体撮像素子の信号出力部およびバイアス電圧発生回路を構成するMOSトランジスタにおいてホットエレクトロンによる発光現象が発生し、それによりシェーディングと呼ばれる画像劣化が引き起こされる。シェーディングによる画像劣化を抑制して高画質を実現するために、ホットエレクトロンによる発光現象を抑制することが求められている。
【解決手段】固体撮像素子の周辺回路における信号出力部およびバイアス電圧発生回路を構成するMOSトランジスタの半導体表面に形成された絶縁膜のうちゲート電極で覆われた部分であるゲート絶縁膜について、ドレイン側端部を含む一部の膜厚を、それ以外の部分における膜厚よりも厚膜化することにより、ドレインジャンクション部分の電界を緩和し、ホットエレクトロンによる発光現象を抑制して、シェーディングによる画像劣化を抑制する。 (もっと読む)


【課題】画素転送用クロックφ1,φ2と、リセットパルスRSと、クランプパルスCPとの周波数を、それぞれfφ1,fφ2;fRS,fCPとするとき、fφ1=fφ2=2・fRS=2・fCPの関係とすることで、高速読出しを実現しかつ出力電圧VSの読出し期間を長くできるようにしたサンプリング装置において、高解像に誤差を低減する。
【解決手段】クランプパルスCPの出力後における画素転送用クロックφ1,φ2で略1周期半の期間の内、前半略1周期に出力される隣接2画素の内の1画素目の出力電圧VS1だけでなく、従来は破棄されていた後半略半周期の期間に出力される2画素目の出力電圧VS2も読出す。したがって、fφ1=fφ2=fRSの場合と同様に、隣接2画素共の読出しを行い、高解像度での読出しを行うことができる。また、CPの周期を隣接2画素に1回として、信号変換誤差(基準電圧V0のずれ)を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】リセット動作時における信号電荷の流入先のバラつきを抑制することができるCCD型固体撮像装置を提供する。
【解決手段】光電変換部で発生した信号電荷を電圧信号に変換するFD部17と、FD部に蓄積された信号電荷を掃き捨てるRD部19と、FD部17とRD部との間に設けられたRG部20と、RG部のFD部側端部領域と接続された第1の配線23と、RG部のRD側端部領域と接続された第2の配線24と、第2の配線に設けられた所定の容量25とを備え、所定の容量25によりリセットゲートパルスφRGを鈍らせることで、RG部下にポテンシャル勾配を形成する。 (もっと読む)


【課題】光電変換用画素の配置ピッチを狭くしても、蓄積ゲートのゲート長の増加を抑制することのできる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】隣り合って配置された2つの画素を1つの画素組1とし、1列に配列された全画素をn組の画素組1に分ける。この1組の画素組1に含まれる画素を画素11および画素12とすると、シフトゲート2は、画素12に蓄積された電荷を画素11へ転送し、蓄積ゲート3は、画素11から転送された電荷を蓄積し、蓄積ゲート4は、蓄積ゲート3から転送された電荷を蓄積し、シフトゲート5は、蓄積ゲート4に蓄積された電荷をCCDレジスタ6へ転送し、CCDレジスタ6は、シフトゲート5により転送された電荷を画素の配列方向と同じ方向へ転送する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化及び発熱の抑制による暗電流の低減を実現することが可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】出力アンプ17を含む固体撮像素子を有する撮像装置であって、出力アンプ17が、駆動トランジスタTr5と、駆動トランジスタTr5に対して電流供給手段をなす負荷トランジスタTr7と、駆動トランジスタTr5及び負荷トランジスタTr7と共にカスコード接続を形成し、外部からの制御信号(TGからのタイミング信号)にしたがって動作状態が制御されるカスコードトランジスタTr10とを含む増幅回路を有する。 (もっと読む)


【課題】CCD撮像素子の駆動周波数を変更しても、CCD撮像素子の出力波形を良好に保つことができるようにしたCCD出力信号処理回路を提供する。
【解決手段】CCD撮像素子2の出力信号は、FET11からなる負荷回路に供給され、トランジスタ21からなるエミッタフォロワ回路を介して、出力端子4から導出される。スイッチングトランジスタ12及び13を制御することにより、負荷回路の抵抗値が切り替可能である。また、スイッチングトランジスタ22及び23を制御することにより、エミッタフォロワの抵抗値が切り替え可能である。CCD撮像素子2の駆動周波数が切り替わると、これに応じて、負荷回路に設けられた抵抗の抵抗値と、エミッタフォロワ回路のエミッタ抵抗の抵抗値とが切り替えられる。このため、CCD撮像素子2の出力波形を良好に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】画素の色成分に依存した出力リニアリティの特性を改善する。
【解決手段】固体撮像装置10は、画素から転送される信号電荷を順次に蓄積するフローティングディフュージョン(FD)部16と、FD部16にゲート電極が接続された駆動トランジスタ20aを有し、FD部16の電位(VFD)に応じた信号電圧(Vout)を出力するソースフォロア型の出力回路17とを備え、さらに、駆動トランジスタ20aのバックバイアス電圧(VBB)を制御するための制御端子22が設けられている。バックバイアス電圧(VBB)を、FD部16に蓄積された画素の色成分に応じて変更し、駆動トランジスタ20aの閾値電圧を変化させる。 (もっと読む)


【課題】固体撮像素子等で、高い電荷検出感度と高い信号電荷取扱量の両立を図る。
【解決手段】信号電荷の電荷量に応じた信号をアンプから出力する電荷検出アンプ付き電子装置において、信号電荷の電荷量に応じた信号を出力すると共に該信号を出力した後の前記信号電荷を後段(FD部12)に完全転送する第1電荷検出アンプ16と、該第1電荷検出アンプ16との間で感度差を有し前記後段12に完全転送されてきた信号電荷の電荷量に応じた信号を出力する第2電荷検出アンプ21とを備える。 (もっと読む)


【課題】グローバルシャッタやランダムアクセスが可能でしかもS/Nが良く垂直電荷転送路の駆動がボトルネックにならない固体撮像素子を提供する。
【解決手段】所定数個の画素111が並んだ画素列及び該画素111が検出した信号電荷を転送する電荷転送路112及び電荷転送路112の端部に設けられ前記信号電荷の電荷量に応じた電圧値信号を出力する電荷・電圧変換手段113,114とを備える単位画素列素子110が二次元アレイ状に配列形成された撮像領域101と、電圧値信号を読み出す単位画素列素子110の撮像領域101内における水平位置を指定する水平走査回路103及び垂直位置を指定する垂直走査回路102とを備える。 (もっと読む)


【課題】 出力信号波形の乱れを抑制しながらCCD型固体撮像素子のフレームレートを向上させる。
【解決手段】 半導体基板に二次元アレイ状に形成され各々が受光量に応じた信号電荷を蓄積する複数の光電変換素子と、該光電変換素子から読み出された信号電荷を出力端に転送する電荷転送路と、電荷転送路の出力端部に設けられ転送されてきた信号電荷を受け取り電荷量に応じた電圧値信号を出力すると共に該出力後の前記信号電荷を廃棄する電荷検出部とを備えるCCD型固体撮像素子において、電荷検出部104,105が電荷転送路103の転送方向に対して垂直方向に設けられると共に、複数個の該電荷検出部104,105が前記転送方向に沿って配列形成される。これにより、電荷検出部104,105が並列に複数個の信号電荷を取り込むことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ウェハ厚を薄くした場合において、画質の低下、及び出力特性の劣化を抑制することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の受光素子から出力される輝度信号を処理して画像情報を出力する撮像装置であって、少なくとも1段の出力回路と、出力回路の最後段の出力信号をインピーダンス変換して画像情報を出力するバッファ回路とを備え、出力回路の最後段はソースホロワ回路であり、ソースホロワ回路の電流源部5は複数の受光素子を含む固体撮像素子1の外部に設けられ、電流源部5は、所定の定電圧を抵抗分割し抵抗分割点から分割電圧を出力する抵抗分割回路7,8と、分割電圧がベース電極に印加されコレクタ電極が固体撮像素子1の出力線に接続されているエミッタ接地トランジスタ9と、抵抗分割点と所定の電位との間に接続され固体撮像素子1の出力信号の信号周波数に依存するベース電極の電圧変動を抑制するコンデンサ12とを含む。
(もっと読む)


【課題】 外付けフレームメモリを用いることなくダイナミックレンジ拡大を実現し、小型でかつ低コストの撮像装置を提供する。
【解決手段】 レンズ10を介して固体撮像素子11上に結像し光像に比例した電荷量を蓄積し、蓄積電荷出力SXを取出す蓄積手段61と、蓄積手段61の出力を合成する合成手段62と、蓄積手段61と合成手段62のタイミング制御や、飽和量制御などを行う合成制御手段65とを備える。合成手段62は、蓄積手段61の出力と保持手段64の出力SMを加算し電荷加算出力SYを取出すための加算手段63と、加算手段63の出力を一時的に保持する保持手段64を備える。蓄積手段61の電荷蓄積時間及び/又は蓄積飽和量を切替えて、撮像した信号を合成手段62で合成処理を行うことでダイナミックレンジ拡大を実現する。 (もっと読む)


【課題】浮遊容量から出力トランジスタのゲート電極に接続するためのアルミ配線の形成時におけるアルミ配線のエッチング後寸法の寸法太りを防ぎ、配線容量が増大することを防止する。
【解決手段】レジスト現像して、アルミ膜23上に、図3(b)に示すようなアルミ配線用レジスト21aとダミーパターン用レジスト21bを形成する。次に、図3(c)に示すように、ドライエッチ装置を用いてメイエッチングおよびオーバーエッチングを行う。この際、アルミ配線用レジスト21aとダミーパターン用レジスト21bの存在により、アルミ配線パターン24の近傍にダミーパターン25が形成され、このダミーパターン25により、エッチング時における生成物のアルミ配線パターン24への側壁付着が防止され、よって、エッチングによるアルミ配線8における寸法太りを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 暗時シェーディングに基づく暗時固定パターンノイズが抑制可能となる固体撮像素子を得る。
【解決手段】 光に感応して電荷を発生する画素部13が発生した電荷を列方向に転送する複数の垂直転送部17と、各垂直転送部17の列方向下流端に接続され垂直転送部17によって転送される電荷を行方向に転送する水平転送部19と、水平電荷転送路19の電荷転送方向終端側に配置され、水平電荷転送路19で転送された信号電荷を信号電圧に変換して増幅する出力アンプ21と、撮像画像の出力信号を生成する有効画素領域と、有効画素領域からの出力信号の基準レベルを設定するオプチカルブラック領域とを有する固体撮像素子100であって、オプチカルブラック領域は、有効画素領域の内部に点在させた領域を含むものとした。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置における電荷の垂直転送のための構造を単純化する。
【解決手段】固体撮像装置100は、複数の光電変換部2が行及び列を構成するように配列された画素アレイ領域1と、画素アレイ領域1の1つの列に対して1つずつ配置された垂直CCD30と、画素アレイ領域1の1つの行に対して1つずつ配置された転送電極3−1〜3−4と、光電変換部2の電荷が垂直CCD30に転送され、その後に、垂直CCD30において電荷が垂直転送されるように、転送電極3−1〜3−4を駆動する垂直駆動回路4とを備える。垂直駆動回路4は、光電変換部2の電荷が垂直CCD30に転送された後に、転送電極3−1〜3−4に対して、垂直転送方向の最も下流側の転送電極3−1から順に、垂直転送用のパルスを印加する。 (もっと読む)


【課題】 信号読み出しを列毎に制御して信号加算が可能な2層ゲート構造を有する。
【解決手段】 転送時間差発生領域は、2層目の垂直ゲート電極27c,27eと1層目の垂直ゲート電極27d,27fとで構成し、A列の垂直ゲート電極27c,27fの直下にチャネルバリア29a,29bを形成している。そして、B列の垂直レジスタ24のみから水平レジスタ25に信号電荷を転送する場合には、駆動パルスΦV7を「H」にして、A列の垂直ゲート電極27f直下のポテンシャルを蓄積電荷が転送されないポテンシャルに維持させる。一方、A列から信号電荷を転送してB列からの信号電荷と混合する場合には、駆動パルスΦV7のレベルを「HH」にして、A列の垂直ゲート電極27f直下のポテンシャルを蓄積電荷が転送可能なポテンシャルまで低下させる。 (もっと読む)


【課題】
最小空乏化電圧を低下でき、かつスミア電荷の再分配を防止できる固体撮像装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】
固体撮像装置の駆動方法は、(a)行列状に配置された電荷蓄積領域上に光学的画像を結像し、信号電荷を蓄積する工程と、(b)4段以上の転送段を1つの転送単位として、電荷蓄積領域から垂直電荷転送路に信号電荷を読み出す読み出し工程であって、(b−1)転送単位当たり少なくとも1転送段のバリアを形成するバリア形成電圧を所定の転送電極に印加し、(b−2)電荷蓄積領域から垂直電荷転送路に信号電荷を読み出すため所定の転送電極に読み出しパルスを印加し、(b−3)前記バリア形成電圧を印加された転送電極との間に少なくとも1転送段の間隔を置く所定の転送電極に、前記読み出しパルスによる電荷蓄積領域の電位変化を相殺する相殺パルスを印加する、ことを含む読み出し工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラにおいて、CCDの不要電荷を掃き捨てる動作と、安定したCDS回路のクランプ動作との両立。
【解決手段】撮像素子の蓄積期間中に
1.垂直CCDは高速転送、あるいは、すべてLOW側の電圧に固定する。
2.水平CCDを停止させる。
3.フローティングディフュージョンアンプのリセットパルスは停止しない。
4.CDS回路に与えるクランプパルスは、常に出しておく。
とすることで、この間は、フローティングディフュージョンアンプの基準レベルをクランプするように構成する。
そのため、蓄積期間中に安定したクランプ動作が行える。 (もっと読む)


1 - 20 / 20