説明

Fターム[5C052FE09]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 構成要素 (126) | 電源 (17)

Fターム[5C052FE09]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】セキュリティを高くしつつ省電力化を図る。
【解決手段】印刷指令を受信すると、印刷指令に係る画像データが、メインCPUに接続されたメインメモリに記憶される。また、当該画像データが画像処理CPUに接続された画像処理作業メモリに転送され、さらに、駆動データに変換される(S106)。スリープモードが解除されたとき(S112:YES)、メインメモリに記憶された画像データを画像処理作業メモリに記憶させ、さらに、当該画像データを駆動データに変換することで、駆動データを画像処理作業メモリに復帰させる(S113)。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを高くしつつ省電力化を図る。
【解決手段】メインCPUに接続されたメインメモリに記憶された画像データが、画像処理CPUに接続された画像処理作業メモリに転送されて駆動データに変換される(S106)。セキュア印刷に係る認証情報が入力される前に(S108:NO)、スリープモードが開始されるに先だって(S110:YES)、画像処理作業メモリに記憶された駆動データをメインメモリに退避させ、画像処理CPU及び画像処理作業メモリに供給する電力を遮断する(S115)。スリープモードが解除されると(S116:YES)、メインメモリに退避させた駆動データを画像処理作業メモリに復帰させる(S117)。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成とすることにより電力消費の抑制とコストダウンを図る共に、バッテリーの残存容量が残り少なくなったことを確実に通知できる技術を提供する。
【解決手段】判定部101aによりバッテリー102の残存容量が予め定められた基準容量(第1基準)よりも少ないと判定されたときに、残存容量が基準容量よりも少ないことを示す残量コードが予め定められた送信周期で一定期間フォトプリンターにリモコン信号送信部101cにより送信される。したがって、従来のように報知用のLEDやLCDなどをキーボード100に設けない簡易な構成とすることによりキーボード100の電力消費の抑制とコストダウンを図ることができると共に、バッテリー102の残存容量が残り少なくなったことを確実にフォトプリンターに通知できる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置と直接つないで印刷可能な印刷装置で印刷を行うとき、撮像装置のバッテリ容量が小さくとも、バッテリ切れで印刷が途中で終わらないようにすることを目的とする。
【解決手段】バッテリで駆動可能な撮像装置と、前記撮像装置で撮像した画像データを、インタフェースを介して受信して印刷する印刷装置と、から構成される印刷システムであって、前記撮像装置がバッテリ駆動である場合に、前記バッテリの残容量を検出する検出手段と、前記検出手段において検出されたバッテリの残容量に応じて前記印刷装置で印刷する画像データの圧縮率を変更して画像データを作成する圧縮手段と、を有する (もっと読む)


【課題】電子カメラと画像プリンタとを接続状態としてプリント動作と充電動作等を行なう画像プリントシステムにおいて、良好な操作性及び使用感に優れた画像プリントシステムを提供する。
【解決手段】接続ケーブルを用いることなく画像プリンタに着脱自在に接続可能な第1接続手段と、この第1接続手段と着脱自在に接続可能な第2接続手段とを相互に接続した状態下において、タイマー手段による計時動作が開始され、プリント開始スイッチからの指示信号が発生しない状態のまま上記タイマー手段による所定の設定時間が経過した場合には、電源を供給する二次電池への充電動作を開始するように制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷動作開始前に印刷指定枚数がプリンタの印刷可能枚数を超えていることを警告する。
【解決手段】撮像装置と印刷装置とが直接通信し、当該撮像装置に格納された画像データを印刷装置により印刷する印刷システムであって、前記撮像装置は、前記印刷装置により印刷する画像データを指定する指定手段を有し、前記印刷装置は、前記印刷装置において印刷可能な画像データの印刷可能枚数を決定する決定手段と、前記指定手段による印刷指定枚数と前記決定手段により決定された印刷可能枚数とを比較する比較手段と、前記印刷指定枚数が前記印刷可能枚数を超えている場合に、前記印刷装置の印刷動作開始前に、前記指定手段により指定された全ての画像が印刷できない旨の警告表示を行う表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電子カメラと画像プリンタを接続した際、良好な操作性を備える画像プリントシステムを提供する。
【解決手段】画像プリンタにはプリント開始操作部が配設され、電子カメラには画像メモリに記録された画像データに基づく画像に関連する所定の記号を表示し得る画像表示手段が配設され、かつ、電子カメラと画像プリンタが相互に接続された際にはプリント開始操作部の操作を促す表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 デジタル画像ファイルの保存、検索及びデジタル写真プリントを容易かつ快適に行うことが可能な記録装置を提供する。
【解決手段】 リモコン60の操作に基づいて、外部から入力可能な状態にあるデジタル画像ファイルが一画像ずつ順番にテレビ70の表示画面71に表示される(ステップS1)。ファイル保存操作が行われると(ステップS2でYes)、リモコン60のテンキー操作部61から入力された「チャンネル番号」のフォルダ名のフォルダがCD−RWメディア531上にあるか否かを判定する(ステップS3)。当該「チャンネル番号」のフォルダが無ければ(ステップS3でNo)、当該「チャンネル番号」のフォルダを自動作成し(ステップS4)、テレビ70の表示画面71に表示されているデジタル画像のデジタル画像ファイルを当該フォルダ内に保存する(図7のステップS5)。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラ等の画像蓄積装置と印刷装置等の画像処理装置とを直接接続し、印刷するシステムにおいて、画像処理装置の状態に応じて、印刷中等の情報を、ユーザに分かり易く表現することができ、しかも、デジタルカメラにおいて無駄な電力を低減させることができる画像蓄積装置、画像処理装置および画像処理システムを提供することを目的とするものである。

【解決手段】 蓄積されている画像、文字情報を表示し、しかも、点灯/消灯が可能である画像表示手段と、画像を選択し、印刷を設定し、上記所定の画像処理装置に印刷指示する操作手段と、上記画像処理装置に印刷を要求する印刷要求手段と、上記画像表示手段を点灯/消灯制御するコマンドを、上記画像処理装置から受け取り、上記画像表示手段を点灯/消灯制御する点灯制御手段とを有する画像蓄積装置である。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置と接続され、通信可能な撮像装置において、印刷装置が画像を印刷する際に、撮像装置のバッテリーの電力消耗を抑制し、該バッテリーを長持ちさせる撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像した画像を画像ファイルとして記録する記録手段と、通信機能を有した外部の印刷装置との間で通信を行うことにより、記録手段の画像ファイルを印刷装置に送信する通信手段と、画像ファイルの印刷を行うために印刷装置に対して画像ファイルの送信を開始して送信が終了した後、印刷装置からの印刷終了信号が入力されるまでの間、撮像装置を省電力モードに切り換え制御する制御手段とを備えることにより、バッテリーを長持ちさせる。 (もっと読む)


【課題】 使用可能な電力の容量に応じて、画像の直接的な印刷を効率的に行うことができる印刷制御装置を提供する。
【解決手段】 カメラ一体型VTR300は、CPU301、通信部311、バッテリ313、及びバッテリ監視部312を備え、USBケーブル120を介して携帯型プリンタ200に接続される。バッテリ313の残量が少ないときは、例えば画像サイズの小さい順に印刷順序を並び替え、バッテリ313の残量が少なくないときは、印刷順序を並び替える処理をスキップする。 (もっと読む)


【課題】通信相手の携帯機器の特定及び通信路の確立を自動的に行い、該携帯機器から無線通信によって画像を受信するとともに、非接触で携帯機器を充電できるプリント端末装置を提供する。
【解決手段】プリント端末装置100は、ICタグリーダ170によって充電テーブルに載置された携帯機器200に設けられたICタグ230から該携帯機器200の接続情報を読み取り、この接続情報に基づいてUWB無線通信機172、240の間の通信路を自動的に確立する。また、プリント端末装置100は、携帯機器200の2次コイル222に誘導起電力を発生させて充電電池226を充電させ、UWB無線通信にて携帯機器200が保有する画像の無線通信による受信を長時間にわたって行っても充電電池226が消耗しないようにしている。 (もっと読む)


【課題】 例えば印刷装置等のデータ出力機能を制限することなく、消費電力を抑えることを可能とする。
【解決手段】 画像印刷装置610は、画像再生装置600の電源状態と自らの電源状態とに基づいてデータの送受信方式を選択し、その選択結果に応じた受信方式で画像再生装置600からデータを受信し、所定の受信方式で受信されたデータを所定のデータ形式に変換するデコーダ回路615への電源供給状態を、上記の選択結果に応じて切り替える。 (もっと読む)


【課題】電子カメラの総稼働時間を少なく抑えることで電池の消費を抑えながら、DPOFなどの連続印刷を可能とする。
【解決手段】電子カメラとプリンタとを接続したプリントシステムにおいて、前記電子カメラは、前記プリンタに対して画像情報を転送する転送手段と、前記プリンタから送信される1ページごとのプリント終了情報を受信する受信手段と、前記画像情報の転送後前記カメラの少なくとも一部の電力供給を停止させると共に、当該プリント終了情報受信後に前記電力供給を再開する電力制御手段とを備え、前記プリンタは、前記画像情報をプリントする際に、1ページごとにプリント終了情報を送信する送信手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラダイレクトプリントシステムにおいて、ユーザの取り扱いを容易にし、デジタルカメラの無駄な電力消費を防止できるようにする。
【解決手段】 印刷すべき画像データを送信するデジタルカメラ101と、デジタルカメラ101から送信された画像データを印刷するプリンタ102を含む印刷システムにおいて、デジタルカメラ101からプリンタ102に印刷すべき画像に係る必要な画像データが全て送信された時、プリンタ102からデジタルカメラ101へ画像データの転送完了を示すメッセージを送信し、当該メッセージを受信したデジタルカメラ101で予め定められた特定動作(電源遮断可能である旨のユーザへの通知、あるいは自動電源OFF)を行なう。自動電源OFF機能はその有効または無効をユーザに設定させる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の電池やバッテリーの消耗を抑える。
【解決手段】被写体の画像を撮像する撮像装置と、前記撮像装置が撮像した画像を印刷する印刷装置とを備え、前記撮像装置と前記印刷装置とが通信可能に接続された印刷システムであって、前記印刷装置は、前記撮像装置から画像データを受信する受信手段と、前記撮像装置から受信した画像データを保持する保持手段と、前記画像データと前記保持手段の各容量から当該保持手段の残容量を判定する判定手段と、前記撮像装置に対して給電停止若しくは給電再開を通知する通知手段とを備え、前記撮像装置は、前記印刷装置に対して画像データを送信する送信手段と、前記印刷装置から通知される給電停止若しくは給電再開を検出する検出手段と、前記給電停止通知を検出した場合に、給電再開通知を検出するまで給電を停止する電源制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】プリンター本体を狭小空間内に収納したまま、モニターのみプリンター本体から引き出し方向転換することにより、所望態様でモニタリングしながら印刷することを可能としたモニター付きプリンターを提供。
【解決手段】本発明のプリンターは、直方体状のケース2に収容され電子カメラで撮影された画像等の記録情報を印刷可能なプリンター本体1と、ケース2の前面に開口部4を有するたモニター格納部3と、モニター格納部3に対し開口部4から挿脱可能に格納される如く表示面Dがケース2の設置面と平行な方向へ摺動可能に設けられたモニター5と、モニター格納部3から引出し操作されたモニター5の開口部4に位置する一端部を、当該開口部4において回動自在に軸支する軸支機構18とを備え、モニター5をモニター格納部3から引出し、且つ方向転換することによって使用可能としたことを主たる特徴としている。 (もっと読む)


1 - 17 / 17