説明

Fターム[5C053KA16]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 構成要素 (6,129) | 増幅回路 (6)

Fターム[5C053KA16]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】携帯機器を利用して動画を撮影する際に、被写体が発する音も撮影者が発するコメント等の音声も鮮明に録音できるようにする。
【解決手段】本体マイク76は、被写体が発する音を集音し、外部マイク101は撮影者が発する音声を集音する。入力レベル検出部82は、本体マイク76からの入力レベルを検出し、制御部81は、入力レベル検出部82が検出した入力レベルと予め定められているレベル閾値とを比較する。そして、本体マイク76からの入力レベルが入力レベル閾値以上である場合は、本体マイク76から入力された音声と外部マイク101から入力された音声とを合成して記憶部93に記録し、本体マイク76の入力レベルが入力レベル閾値未満の場合は、本体マイク76から入力された音声を記憶部93に記録する。 (もっと読む)


【課題】画質が悪いと定義されたチャンネルの番組の記録については高画質側の記録モードを推奨でき、画質が良いと定義されたチャンネルの番組の記録については低画質側の記録モードを推奨できる情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】記録時にチャンネルのRF信号を入力し、AFT信号を用いて当該チャンネルのセンター周波数付近を探してセンター周波数信号の有無を確認し、信号が有ることが確認されると、記録モードを低画質モードに推奨し、無いことが確認されると、AFT信号を用いて局部発振信号の周波数を所定周波数ずらし、該所定周波数ずれたセンター周波数信号の有無を確認する。センター周波数信号が有ることが確認されると、記録モードを中画質モードに推奨し、無いことが確認されると、更に所定周波数ずらしセンター周波数信号の有無を確認し、有ることが確認されると、記録モードを高画質モードに推奨する。 (もっと読む)


【構成】 コンポジット映像信号は、有効映像信号および同期信号がペデスタルレベルの正極側および負極側にそれぞれ割り当てられた信号である。アナログ増幅回路22は、このような信号を設定ゲインに従って増幅する。増幅されたコンポジット映像信号のペデスタルレベル値はペデスタル検出回路28によって検出され、増幅されたコンポジット映像信号に含まれる有効映像信号はビデオデコーダ36によって抽出される。データ付加回路36aは、ペデスタル検出回路28によって検出されたペデスタルレベル値を、抽出された有効映像信号に付加する。NTSCエンコーダは、データ付加回路36aによって付加されたペデスタルレベル値に従うペデスタルレベルを有するコンポジット映像信号を作成する。
【効果】 映像の再現性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 複数の映像撮影装置を用いた映像記録を、従来よりも利便性良く、実行可能にする。
【解決手段】 親機となる映像撮影装置1は送受信機能とシステム全体の制御機能とを有し、子機となる映像撮影装置2,3,…,nは送受信機能を有する。親機1は時間同期をとるための同期データを送信し、各子機2,3,…,nは受信した同期データに従って、親機1との間の時間同期をとりながら、撮影を行う。 (もっと読む)


【課題】 HiFi−VTRの再生時にヘッドスイッチ切り換えに伴って発生するパルス性雑音を除去するパルス性雑音低減回路を提供することを目的とする。
【解決手段】 ヘッドスイッチ切り換えに伴って発生するスイッチングノイズからなるパルス性雑音の混入された音声信号を入力とし、A/D変換回路3はその入力信号をサンプリング周波数のタイミングでデジタル変換された音声信号を出力し、コンデンサ7,8はタイミング発生回路11からの信号により切り換えスイッチ4をオン,オフさせながら前記信号をサンプルホールドし、前記サンプルホールドされた信号を反転増幅器9へ出力する。反転増幅器9は前記サンプルホールドされた信号の変化量を基に補間分を出力し、前記タイミングパルス発生回路11からの信号によって切り換えスイッチ6が切り換わることによりローパスフィルタ回路10でアナログ変換して出力する。これによりスイッチングノイズを低減し、同時に信号の補間を行うことでパルス性雑音を除去できる。 (もっと読む)


【課題】 画像データの符号化のための制御が複雑で回路規模も大きいという課題があった。
【解決手段】 画像を撮像して電気信号に変換する撮像装置から出力される所定の画素数の画像信号をA/DコンバータでA/D変換して画像データとして出力し、固定長符号化手段で、該画像データを小領域の単位ブロックに細分し、該単位ブロック内の前記画像データの平均値レベルを求めて固定長符号化し、露出制御手段で、前記平均値レベルに基づいて前記単位ブロック内の前記画像データ全体の輝度レベルを算出し、該画像データが所定の輝度レベルとなるように前記撮像装置の露出量を制御する。 (もっと読む)


1 - 6 / 6