説明

Fターム[5C059KK39]の内容

TV信号の圧縮、符号化方式 (95,325) | 目的 (4,419) | 編集 (423) | 符号化信号の編集 (90)

Fターム[5C059KK39]に分類される特許

1 - 20 / 90


【課題】H.264符号化データの編集処理において、再符号化処理をすれば、膨大な処理負荷と、画質の劣化が発生する。処理負荷を抑制し、かつ画質劣化を発生させないためには、動き予測やDCT変換等の高負荷処理を行わずに、編集によって崩れてしまうピクチャ間の参照関係を復元する必要がある。
【解決手段】IピクチャをIDR Iピクチャに変換することによって崩れてしまう参照関係を、スライスヘッダ内のフィールドを書き換えて参照関係を復元する復元ステップと、マクロブロックレイヤーにある参照ピクチャインデックスフィールドを、IDR Iピクチャへの変換後の参照ピクチャリストのインデックスに合致するように変換する変換ステップとを有することを特徴とする、H.264符号化データ編集装置、プログラムおよび媒体。 (もっと読む)


【課題】複数ストリームの結合時にバッファ破綻が起こらないセグメントエンコードを,画質変動を抑制しつつ簡易に実現できるようにする。
【解決手段】仮レート計算部12によって本来の目標レートよりも小さい仮目標レートを設定し,仮想バッファサイズ計算部13によって本来のバッファサイズよりも小さい仮想バッファサイズを設定する。符号量制御部15は,仮目標レートおよび仮想バッファサイズに従って符号量の制御を行い,バッファ推移計算部14では,発生符号量と,本来の目標レートおよびバッファサイズとからデコード用時刻情報を決定する。 (もっと読む)


【課題】2つの動画像データを結合する際に、ヘッダを変更するピクチャの数を抑えることを課題とする。
【解決手段】結合対象となる符号化データから、結合点の後続ピクチャを含む所定範囲のピクチャを抽出する。また、抽出した所定範囲のピクチャのヘッダに含まれる情報の内、復号時に連続値となるべき情報について、情報が所定範囲の内外で復号時に連続値となるように調整する調整情報を作成する。そして、抽出した所定範囲のピクチャのヘッダに、作成した調整情報を付加し、所定範囲のピクチャを再符号化する。例えば、POCの符号化タイプが0である符号化データを結合する場合に、調整情報として、mmco=5を指示する情報を作成し、また、抽出されなかったピクチャのframe_numと連続値となるように参照ピクチャの枚数を調整する情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】 タイル単位で編集可能な符号化方式において、タイル境界の画質低減を抑制し、かつ処理速度を高速化した画像処理装置および方法を提供する。
【解決手段】 この画像処理装置10は、画像を複数のタイル領域に分割する分割部20と、タイル領域内の画素に対し、当該タイル領域に隣接するタイル領域内の画素に跨ってフィルタを施すフィルタ部21と、フィルタが施された後のタイル領域内の画素に対し、周波数変換および符号化処理を行い、タイル領域の符号化データを生成する符号化部22と、タイル領域内のフィルタが施される画素と隣接するタイル領域内のフィルタが施される画素の画素値に基づいて、隣接するタイル領域の影響があるか否かを示すフラグを設定情報として入力するフラグ入力部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】編集後も規格違反とならない任意のストリームを簡単な構成で実現するストリーム作成装置を提供する。
【解決手段】元ストリームをストリーム解析装置20で解析する。このとき、シンタックス要素がない部分にもダミーのシンタックス要素を含めるようにしておく。解析結果の編集後、これを中間ストリームに変換し、ストリーム解析装置23で再び解析して、中間解析結果を生成する。このとき、いらないシンタックス要素は取り除くようにする。そして、中間解析結果をストリーム化する。 (もっと読む)


【課題】圧縮伝送された後の映像信号を用いてカメラの遠隔操作を行うような用途においては、映像信号の入力から圧縮及び伸長後の出力映像までの遅延時間が1フレーム未満であることが要求される。
【解決手段】圧縮された符号化ストリーム中に制御コードと同じデータ系列が生成される時に所定の符号挿入処理を行う符号挿入部であって、ビットストリーム変換部から入力した符号化ストリームの中から制御コードと同じデータ系列を検出し挿入する符号量を計算し符号化制御部に出力する start code 検出部と、発生符号を所定の時間または所定の符号量を蓄積する変動吸収バッファと、変動吸収バッファの出力から制御コード以外のデータに対し特定の符号挿入処理を行う符号挿入回路を具備し、符号挿入の有無にかかわらず瞬時的な帯域を増大させることなく符号挿入処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 分割された画像処理を行う複数の手段から出力される圧縮符号の結合を高速に行う画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム、及び、情報記録媒体を提供すること。
【解決手段】 一以上のスレッドから出力される複数の圧縮符号を結合して符号データを生成する画像処理装置1であって、分割された圧縮処理に対応づけられたスレッドにより画像データの圧縮処理を行う圧縮処理手段と、前記スレッドから出力される圧縮符号に識別情報を添付する識別情報添付手段と、前記識別情報添付手段により識別情報を添付された圧縮符号を含む符号データを生成する符号データ生成手段と、を有する画像処理装置1。 (もっと読む)


【課題】改変を伴う符号化データを効率的に圧縮符号化処理することができる情報処理装置及び情報処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】所定数の分割ポイントにおいて複数に分割したビデオデータD1を分割符号化することによって生成したエンコードビデオデータD2を結合し、エンコードビデオデータD2を結合することによって生成した結合データを伸張することによって生成した復号データのうち、画質の修正又は変更等の改変を行う箇所を含む最小の分割ポイント区間においてのみ、その復号化データを再符号化する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で効率良く任意のフレームでの動画素材の編集を可能とする。
【解決手段】複数のフレームを含むGOP(Group of Picture)単位でフレーム間符号化された動画素材を任意の時間上の編集点で編集する動画素材編集装置1において、コントローラ30は、編集点を含むGOPをデコーダ11により再生データにデコードし、この再生データをエンコーダ12によりイントラ符号化データにエンコードし、このイントラ符号化データと上記編集点とを表す情報を含む編集情報(EDL)を生成し、上記イントラ符号化データ及び編集情報を上記動画素材に対応付けて管理する。 (もっと読む)


【課題】プリプロセスとして符号化対象ビデオデータの特徴を抽出し、処理時間を短縮化した効率のよい符号化処理が可能な情報処理装置及び情報処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】符号化対象データの取り込み時に、前処理として、少なくとも分割可能点を含む特徴点を抽出する分割ポイント/プルダウン検出部45と、符号化対象データを格納するビデオデータサーバ48と、分割可能点についての情報を記憶する補助データサーバ50と、符号化対象データを所定数の分割データに分割する主コントローラ60,60’と、分割データを分割符号化データに符号化する複数のエンコーダ67〜67とを備え、主コントローラ60,60’は、エンコーダ67〜67の総数と、分割可能点情報とに基づいて、各エンコーダ67〜67に略均等に割り当て可能な分割点を決定し、分割データを割り当てる。 (もっと読む)


【課題】切り替えられる2つの映像信号の入出力間の遅延を小さくした映像信号切替装置を提供すること。
【解決手段】第1バッファ分析器3は、ストリームバッファ(A)1から映像信号Aの属性情報aを受け取り、切替終端処置のための修正後の符号化ピクチャタイプおよび修正後の発生符号量を決定する。また、第2バッファ分析器6は、ストリームバッファ(B)2から映像信号Bの属性情報bと切替終端処置後の最終バッファ状態情報を受け取り、切替開始処置のための修正後の符号化ピクチャタイプおよび修正後の発生符号量を決定する。再符号化・再量子化器(A)4および再符号化・再量子化器(B)5は、前記第1,2バッファ分析器3,6からの前記修正情報に基づいて、映像信号AおよびBに対して、それぞれ、切替終端処置および切替開始処置を行う。 (もっと読む)


【課題】スケーラブルに符号化されたコードストリームの編集処理をより容易に行うことができるようにする。
【解決手段】2Kスケーラブルデコード部101は、入力されたコードストリームより、2K解像度のコードストリームを抽出して復号し、ノイズ除去部102は、その2K解像度のベースバンドデータでノイズ成分を除去する編集処理を行う。2K再エンコード部103は、ノイズ成分が除去された2K解像度のベースバンドデータをスケーラブルに再符号化し、2KS151Aと同様に符号化された2KS151Dを生成する。2Kコードストリーム置換部104は、画像処理装置100に入力されたコードストリームの、2K解像度のコードストリームを、ノイズ成分を除去したものと置き換える。本発明は、例えば、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】従来規格の画像再生装置でプレイリスト編集を行える高速撮影画像を記録する。
【解決手段】本発明に係る画像記録再生装置100は、高速撮影画像信号に含まれるフレームのうち毎秒30フレームに相当するフレームを圧縮して第1圧縮画像データを生成する第1圧縮多重部105と、高速撮影画像信号に含まれるフレームのうち毎秒30フレームに相当するフレーム以外のフレームを圧縮して第2圧縮画像データを生成する第2圧縮多重部107と、第1圧縮画像データと第1圧縮画像データの再生の手順を規定するプレイリストファイル217とをBDMVメインフォルダ210に記録し、第2圧縮画像データをHIGHRATEメインフォルダ220に記録する記録処理部106とを備える。記録処理部106は、HIGHRATEメインフォルダ220に第2圧縮画像データの再生の手順を規定するプレイリストファイルを記録しない。 (もっと読む)


【課題】互換性のない、GOPオープンなストリームスイッチングのMpeg符号化データストリームを利用する。
【解決手段】本発明に係る方法は、双方向タイプのピクチャを、ピクチャブロックがゼロの残余及びピクチャにおけるブロックの位置に従って順方向又は逆方向であるゼロの動きベクトルを有する双方向の交換ピクチャで置き換えることで、第二のデータストリームが送信の前に変更されることを特徴とする。本出願は、プログラムの送信及び記憶、編集に関する。 (もっと読む)


【課題】任意の符号化方式で繰り返し圧縮符号化する場合であっても、本来の画像領域のみを編集対象と編集効果を付加できるようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明は、画像を編集して保存する画像処理装置であって、前記画像に編集効果を付加する編集効果付加手段と、前記編集効果付加手段において編集効果が付加された画像の無効領域を決定する無効領域決定手段と、前記無効領域決定手段において決定された無効領域に合成する無効領域画像を生成する無効領域画像生成手段と、前記編集効果付加手段において編集効果が付加された画像と前記無効領域画像生成手段において生成された無効領域画像とを合成し保存すると共に、前記無効領域を特定する無効領域情報を保存する保存処理手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】動画像への映像効果の付与に際し、符号化効率や画質の面で優れた編集を行うことができる動画編集装置を提供すること。
【解決手段】可変長復号部11は、入力される符号化動画像を可変長復号し、符号領域での編集に必要な符号情報を抽出する。編集処理部12は、可変長復号手段11により抽出された符号情報を編集することにより画素値を変化させる。補正処理部13は、編集処理手段12により編集された符号情報を補正することにより編集処理部12での編集に伴って生じる画質劣化を軽減させる。可変長符号化部14は、補正処理部13により補正された符号情報を可変長符号化し、映像効果が付与された動画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】動画像への映像効果の付与に際し、符号化効率や画質の面で優れた編集を行うことができる動画編集装置を提供すること。
【解決手段】可変長復号部11は、入力される符号化動画像を可変長復号し、符号領域での編集に必要な符号情報を抽出する。係数決定部12は、可変長復号部11で抽出された符号情報から編集に必要な係数情報を算出する。編集処理部13は、可変長復号部11で抽出された符号情報を係数決定部12で算出された係数を用いて編集することにより画素値を変化させる。可変長符号化部14は、編集処理部13で編集された符号情報を可変長符号化し、映像効果が付与された動画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】1以上の比較的低いビットレート情報ストリーム(例えばMPEG、SS1及びSS2)を、比較的高いビットレート情報ストリーム(例えばSDTI、320)に組み込む方法及び相伴う装置である。
【解決手段】低いビットレートサブストリームスプライス入口ポイント及び高いビットレート情報ストリームのフレーム境界線内のスプライス出口ポイントを整列させる態様でなされる。このように、適切なインフレーム及びアウトフレーム(321及び322)での比較的高いビットレート情報ストリームのスプライシングは、情報サブストリームの比較的シームレスのスプライシングを提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像処理装置及びプログラムに関し、暗号化されたコンテンツの編集を、復号処理を伴うことなく比較的短い処理時間で行うことを可能とすることを目的とする。
【解決手段】コンテンツを暗号化して録画する前に、コンテンツデータから特定データの開始又は終了を示すスタートコードを検出して、検出されたスタートコードを基準として編集情報パケットをコンテンツデータに挿入し、コンテンツデータを録画する際に、編集情報パケット以外の少なくとも一部のコンテンツデータを暗号化して編集情報パケットと共に記録媒体に格納するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 AVストリームを繋ぎ合わせて構成されたAVストリームを再生する際に、再生の乱れが生じるのを、簡単な構成にて防止することが可能なデータ記録方法、データ編集方法、データ復号方法、データ記録装置、及びデータ復号装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも映像又は音声の単独再生可能なビデオユニット(VU)を含む複数のレコードユニット(RU)で構成されるAVストリームと、前記AVストリームを管理するプログラム情報(Movie atom)と、を、記録媒体に記録し、前記プログラム情報にレコードユニット又はAVストリーム間の結合箇所を管理する情報(Edit list atom)を有する。AVストリームの復号において、結合箇所管理情報に基づいて、結合箇所では、例えば、復号の一時停止や復号器の切り替えを行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 90