説明

Fターム[5C059RB02]の内容

TV信号の圧縮、符号化方式 (95,325) | 多重化 (2,319) | 時分割多重 (903) | パケット又はセル(ATM) (623)

Fターム[5C059RB02]の下位に属するFターム

廃棄対策 (44)

Fターム[5C059RB02]に分類される特許

1 - 20 / 579


【課題】メモリ容量の制限下で、高解像度な画像の符号化を可能とする画像符号化装置を提供すること。
【解決手段】係数ラインバッファを用いたウェーブレット変換の処理を行う画像符号化装置において、符号化の対象となる画像を入力する画像入力部201と、画像入力部201で入力した画像の横方向のサイズに基づいて、符号化の最小単位であるコードブロックの縦方向のサイズを決定するコードブロックサイズ決定部202と、コードブロックサイズ決定部202で決定したコードブロックのサイズを用いて画像の符号化を行う画像符号化部203と、を備えている画像符号化装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ビットレート計算方法及び信号発生装置に関し、簡易な処理により精度良くトランスポートストリームのビットレートを計算する。
【解決手段】本発明は、PCR(Program Clock Reference )を利用して算出したビットレートから最頻値を検出してトランスポートストリームファイルのビットレートを計算する。 (もっと読む)


【課題】IPパケット損失による再生画像の大幅な破綻を防止し、また、パケット損失の影響から完全復旧させるためのリフレッシュ動作を行う際の遅延時間の増加を回避する。
【解決手段】IPパケット損失により画像領域のどのマクロブロック部位が欠落したかをパケット損失の前後のデータを解析することにより入手して、欠落部位のビットストリームを符号化方式のシンタックス規則に準拠した方式で生成して挿入する。また、補償画像として復号した復号画像と、復号されたIDRピクチャ画像との時間方向の冗長度を削減して符号化することで切り替えストリームを修復用スイッチ画像データとして生成することによりレート平滑化する。 (もっと読む)


【課題】不連続な箇所があるMPEG2−TSの再生時に破綻を生じさせないことが可能な、新規かつ改良された技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、MPEG2−TSからPCRを検出し、PCRの値であるPCR値を取得するとともに、PCRを持つTSパケットのMPEG2−TSにおける位置を示すPCR位置情報を取得するPCR検出部102と、TSパケットから検出したcontinuity_counter値からMPEG2−TSにおける不連続位置を示す不連続位置情報を取得するcontinuity_counter検出部103と、PCR検出部102が取得したPCR値およびPCR位置情報と、continuity_counter検出部103が検出したcontinuity_counter値と、に基づいて、MPEG2−TSの各TSパケット間の時間間隔を算出するタイムスタンプ用時間間隔算出部105とを備える。 (もっと読む)


【課題】ストリーム中のヘッダ情報取得処理を効率良く実施するような復号化装置を提供する。
【解決手段】復号化装置において、ヘッダ中のヘッダ情報に誤り検出符号が付加されているストリームが入力された際に、その入力ストリーム中の誤り検出符号と、蓄積メモリ116に蓄積されている誤り検出符号とを比較し、その両者が一致した場合には入力ストリームのヘッダ解析処理を実施せず、その両者が一致しなかった場合にのみ入力ストリームのヘッダ解析処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】多視点画像を効率よく伝送または蓄積したい。
【解決手段】画像信号符号化部107は、それぞれ異なる複数の視点からの複数の画像を符号化して、画像符号化データを生成する。奥行き情報符号化部(例えば、デプス信号符号化部108)は、少なくとも一つ以上の視点からの特定空間の奥行きを示す奥行き情報を符号化して、奥行き情報符号化データを生成する。判定部120は、ある視点からの奥行き情報を符号化対象とするか否かを判定する。ユニット化部109は、画像信号符号化部107により生成された画像符号化データ、および判定部120により符号化対象とすると判定された奥行き情報を上記奥行き情報符号化部により符号化した奥行き情報符号化データを含む符号化ストリームを生成する。 (もっと読む)


【課題】多視点画像を効率よく伝送または蓄積したい。
【解決手段】画像信号符号化部107は、それぞれ異なる複数の視点からの複数の画像を符号化して、画像符号化データを生成する。奥行き情報符号化部(例えば、デプス信号符号化部108)は、少なくとも一つ以上の視点からの特定空間の奥行きを示す奥行き情報を符号化して、奥行き情報符号化データを生成する。ユニット化部109は、画像信号符号化部107および奥行き情報符号化部によりそれぞれ生成された、画像符号化データおよび奥行き情報符号化データを含む符号化ストリームを生成する。 (もっと読む)


【課題】多視点画像を効率よく受信または読み込みたい。
【解決手段】分解部301は、それぞれ異なる複数の視点からの複数の画像が符号化された画像符号化データと、少なくとも一つ以上の視点からの特定空間の奥行きを示す奥行き情報が符号化された奥行き情報符号化データと、複数の画像および奥行き情報のもとになる複数の視点を特定するための視点情報を含むパラメータ情報が符号化されたパラメータ情報符号化データとを含む符号化ストリームを分解する。画像信号復号部307は、分解部301により分解された画像符号化データを復号して、複数の画像を復元する。奥行き情報復号部(例えば、デプス信号復号部309)は、分解部301により分解された奥行き情報符号化データを復号して、奥行き情報を復元する。パラメータ情報復号部320は、分解部301により分解されたパラメータ情報符号化データを復号して、パラメータ情報を復元する。 (もっと読む)


【課題】多視点画像を効率よく伝送または蓄積したい。
【解決手段】画像信号符号化部107は、それぞれ異なる複数の視点からの複数の画像を符号化して、画像符号化データを生成する。奥行き情報符号化部(例えば、デプス信号符号化部108)は、少なくとも一つ以上の視点からの特定空間の奥行きを示す奥行き情報を符号化して、奥行き情報符号化データを生成する。パラメータ情報符号化部110は、複数の画像および奥行き情報のもとになる複数の視点を特定するための視点情報を含むパラメータ情報を符号化して、パラメータ情報符号化データを生成する。ユニット化部109は、画像信号符号化部107、奥行き情報符号化部およパラメータ情報符号化部110によりそれぞれ生成された、画像符号化データ、奥行き情報符号化データおよびパラメータ情報符号化データを含む符号化ストリームを生成する。 (もっと読む)


【課題】画像データ伝送において画質劣化を抑制しながら伝送帯域を節約することができるようにする。
【解決手段】比較部152は、現画像の画像データ、および、前画像の画像データを比較して差分値を求め、判定部153は、その差分値を予め用意された所定の閾値と比較し、その大小によって現画像と前画像が類似しているか否かを判定する。制御部155は、その判定結果を破棄部171に供給する。破棄部171は、制御部155より供給される比較判定結果を参照し、現画像と前画像が類似する現画像の符号化データを破棄する。記憶制御部154は、現画像の画像データを記憶部122に記憶させる。本発明は、例えば、送信装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の端末にデータ送信するネットワークシステムにおいて、低コストで各端末へのデータ送信の品質を向上させる。
【解決手段】 本発明は、少なくとも動画又は音声の一方を含む配信データを、符号化して複数の端末に向けて送信するデータ処理装置に関する。そしてデータ処理装置は、配信用データを符号化する複数の符号化部と、それぞれの端末の通信に係るパラメータ値を管理する手段と、管理している端末情報に基づいて、それぞれの端末を、いずれかの符号化部に対応付けるグループ分けを行う手段と、それぞれの端末へ、端末分類手段により対応付けされた符号化部が符号化した符号化配信データを送信する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不要な遅延の増大を抑制しながら、バーストパケット損失耐性を向上させることができるようにする。
【解決手段】冗長符号化制御部121は、圧縮符号化の階層数および階層間の依存情報を取得する。FECブロックサイズ決定部201は、取得された情報に基づいて、各階層のFECブロックサイズを求める。冗長度決定部202は、取得された情報に基づいて、各階層の冗長度を求める。冗長符号化制御部121は決定されたFECブロックサイズおよび冗長度を、冗長符号化部123の要求に応じて、冗長符号化部123に提供する。本発明は、例えば、送信装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】映像符号化において,音声の余剰符号量を映像符号化に利用し,画質を向上させるとともに,デコード遅延時間の増加を抑える。
【解決手段】映像符号化制御部11は,音声符号化部20が映像よりも先行して符号化した音声発生符号量をもとに,映像ストリームの伝送に用いることができる音声の余剰符号量を利用して目標符号量を決め,映像フレーム符号化部12により符号化する。多重化部50は,映像と音声の符号化データを多重化して伝送するが,このとき音声符号化部20が符号化した音声フレームは,遅延バッファ40を用いて,伝送先におけるデコード直前のタイミングで伝送する。 (もっと読む)


【課題】動画像の符号化により得られるデータのビットレートを所定のビットレート以下に保ちつつ動画像の劣化の度合いを小さくする。
【解決手段】符号化部411は動画像を構成する複数のフレームの各々から符号化データを生成する。分割部411Nは符号化データを分割し、複数のパケットを生成する。通信量監視部412は単位時間で生成された複数のパケットに基づいてビットレートを算出する。算出ビットレートが所定のビットレートより大きい場合、パケット制御部413は算出ビットレートの算出に使用された複数のパケットの一部を削除する。符号化部411が削除されたパケットに対応する符号化データの次の符号化データを生成する場合、次の符号化データから得られるフレームにおいて削除されたパケットに対応するスライスの位置と同じ位置のスライスをイントラスライスとするようにスライス指示部414は符号化部411を制御する。 (もっと読む)


【課題】
残像感の少ない高画質の高速表示を実現する。
【解決手段】
シーンチェンジ検出装置(12)は、シーンチェンジを検出し、広域動き検出装置(14)は、マクロブロックよりも大きい領域単位でフレーム間動き量を検出する。予測処理装置(20)、直交変換量子化装置(24)及びエントロピー符号化装置(26)は、入力端子(10)からの映像信号を、そのフレームの一部を間引いて圧縮符号化する。表示制御情報生成装置(30)は、装置(12、14)の出力から、間引かれるフレームに対する表示制御情報を生成する。表示制御情報は、復号化側での補間フレームの生成に使われる。多重化処理装置(28)は、エントロピー符号化装置(26)からの映像符号化データに表示制御情報を多重して出力する。 (もっと読む)


【課題】時刻情報に基づくタイミング調整処理と、クロック調整値に基づくクロック生成処理とを、一つのクロック発生回路を用いて実現することが可能なクロック回路を得る。
【解決手段】クロック回路2は、トランスポートパケットに含まれるPCRに基づいて周波数が調整されたクロックS4を生成する、クロック生成回路5と、トランスポートパケットをクロック生成回路5に入力するタイミングを調整する、タイミング調整回路4とを備える。タイミング調整回路4は、クロックS4に基づいてカウント動作を実行するカウンタ26を有する。タイミング調整回路4は、カウンタ26から出力されたカウンタ値(信号S26)と、トランスポートパケットに付加されているタイムスタンプ値(信号S24B)とに基づいて、そのトランスポートパケットをクロック生成回路5に入力するタイミングの調整処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】独立に信号を符号化するものの非独立符号化時と同等の符号化効率を得ることが可能な並列分散情報源符号化システムを実現する。
【解決手段】本発明は、並列分散情報源符号化装置と並列分散情報源復号化装置と、を有し、並列分散情報源符号化装置は、情報源信号を任意のブロックに分割するデータ分割手段と、量子化パラメータを導出する量子化パラメータ導出手段と、量子化パラメータ導出手段により導出された前記量子化パラメータに基づいて、前記データ分割手段で分割された分割信号を独立に符号化する複数の並列分散情報源符号化手段と、並列分散情報源符号化手段から出力された符号化データが任意のレート量以内に収まっているかを測定するレート量測定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム性の高い動画像伝送を可能とすること。
【解決手段】圧縮符号部222は、動画像データを圧縮符号化することによって、符号化データを生成する。通信部226は、生成した符号化データを送信する。取得部230は、対象物の移動速度を取得する。制御部228は、取得部230において取得した移動速度を反映させながら、通信部226における符号化データの送信状況と、圧縮符号部222において生成した符号化データのデータ量とをもとに、圧縮符号化の圧縮率を設定する。 (もっと読む)


【課題】トランスポートストリームを構成するヌルパケットの有効利用を図り得る、映像符号化装置、映像復号化装置、映像処理システム、及びこれらに用いられるデータ構造を提供する。
【解決手段】データを符号化して、複数のパケットを有するトランスポートストリーム9を生成する映像符号化装置1と、トランスポートストリーム9を復号化する映像復号化装置10とを備える映像処理システムを用いる。映像符号化装置1は、複数のパケットの中から、パケットのヘッダに含まれる識別子がヌルパケットであることを示すパケットを検出し、検出したパケットのペイロードに、トランスポートストリーム9の復号化側で利用可能なデータを格納する。映像復号化装置は、識別子がヌルパケットであることを示すパケットを特定し、特定したパケットのペイロードに格納されているデータを抽出する。 (もっと読む)


【課題】受信環境や用途などに応じて、受信方法の選択肢を受信機側に与えるとともに、受信側での消費電力を低減することができる、メディアデータの伝送方法を実現すること。
【解決手段】メディアデータをスケーラブル符号化することによって、ベースレイヤーストリーム302とエンハンスレイヤーストリーム303とを生成するスケーラブル符号化部11と、これらのストリームの伝送期間と伝送速度とを設定する配合計画部12と、これらのストリームが設定された伝送期間に設定された伝送速度で伝送されるように、これらのストリームを多重した多重化ストリーム304を生成する配合多重部13と、配合計画部12により設定された伝送期間を示す配合計画情報311と多重化ストリーム304とを送信する送出部15と、を備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 579